危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ355 2011/4/18 6:31

▼SOE
埼玉
Re:ぷうさん
おはようございます
ツバメもカエルもまだなのかもしれません。GWまで待たれたほうがいいかもしれません。
それがなくても周囲の小鳥や犬、猫が大丈夫なら、当座は大丈夫と思います
2011/4/18(月)6:31

▼SOE
埼玉
Re:ちゃこまるさん
Re:飼い犬の様子
御返信ありがとうございます。おはようございます。
日々、色々な周囲の状況を見回せば、震災から逃れられるでしょう。
その心がけを大切に
2011/4/18(月)6:29

▼SOE
埼玉
Re:カナさん
Re:はじめまして☆
カナ様 はじめまして、おはようございます。
岡山が危ないとは言えませんが、次の地震の可能性を関西、中国東部、四国東部に疑っています。
これは中京以東から見て、西に地震雲が多く、またその他の諸条件から和歌山周辺に震源の可能性があるとふんでいます。
ただ、あくまでも一つの想定なので、少しづつ、範囲を絞りたいので、そちらの情報がほしかったのです。
ツバメがいるうちは多分、震災はないと思います。
ご心配を掛けまして申し訳ない。
日々、身の回りに注意すれば、震災に遭遇する可能性は低いので、十分注意を怠らないようにお願いします
2011/4/18(月)6:26

▼まる
神奈川
カラス
深夜に失礼します。
あれから地震が怖くて、毎日拝見しております。

神奈川県東部の横浜市ですが、深夜1時頃にカラスが鳴いていて違和感を感じたところ、神奈川県民の書き込みで深夜2時頃にカラスが鳴いてるとの書き込みが他二件ありました。

深夜3時頃に千葉内陸の地震で横浜がピンポイントで揺れたのでこれから大きな揺れがくるのではないかと心配です。
職場が海に近いので怖くて眠れませんm(__)m
2011/4/18(月)3:59

▼ぷう
滋賀
こんばんは

滋賀南部、毎年たくさんツバメが来ます。

今年はまだ見かけません。

カエルもまだ出てこない様です。

ゴールデンウイーク頃には、たんぼにはツバメと、カエルがたくさん出てきていた記憶があります。
2011/4/17(日)23:08

▼ちゃこまる
千葉
Re:SOEさん
Re:飼い犬の様子
犬にとっても頻発する余震はかなりのストレスらしく、緊急地震速報の音にも反応するようになってしまいました。
玄関から飛び出したのも、そういう不安からなのでしょうかね。
ところで、我が家には他にインコと文鳥がいます。
毎朝、とりかごを掃除したときに、かごから出して自由に飛ばせて遊ばせています。
1時間も遊ばせると、満足して、自分でかごに戻るのですが、ときどきインコも文鳥もそろってかごに戻らない時があります。
そうすると、決まって、遠近問わずですが、どこかでわりと大きめの地震がありました。
これが、意外と当たっていました。ただ、震源の場所や大きさは全くわからないので、どこかで地震があるな〜、気をつけよう、という程度で考えていました。なので、インコたちの様子をチェックするのが我が家の防災予測の日課になっています。
とりあえず、ここ数日は、スムーズに入っているので、大丈夫なのかなと思っています。
(続く余震のため、インコたちの感性が鈍っていなければ・・・ですが)
あと、ツバメはずっと気にしていますが、まだ見かけていません。
こちらは千葉県北部(野田市)です。
2011/4/17(日)22:00

▼カナ
岡山
Re:SOEさん
はじめまして☆
いつもサイト拝見させていただいてます。

私は岡山県の南部に住んでいますが職場にツバメの巣もありますし、普通に例年通りツバメをよく見かけます。

今度はこちら方面が危ないのでしょうか?岡山は地震がとても少なく、たまに揺れても震度1や2がほとんどなので防災意識も低い気がします。

またこちら方面の情報を教えて下さい。
突然の書き込み失礼しました。
2011/4/17(日)21:51

▼SOE
埼玉
17日夕方
こちらでもちらほらツバメが飛来し始めました。
近畿地方にお住まいの方、そちらはツバメはいかがでしょうか。近畿、岡山、四国東部のツバメ情報を求めます。お知らせ頂ければ、幸いです。
時折、春蝉の声が聞こえます。蝉の「ジー」という声ですが、松林などに生息します。よくこの声を夏のアブラゼミなどと勘違いし、「季節はずれの蝉=危険」といわれる方がいらっしゃいますが、春蝉はこの時期から6月にかけて出現しますので、心配要りません。
今晩は一番注意すべきは関東から南東北の海岸よりです。多分震災にはならないと思いますが、一応、様々な現象にご注意。
新潟、長野、群馬あたりは今晩は中以下と思います。
北陸から山陰も中以下注意
関西方面は一応諸条件を厳重観察してください。
一応、北海道東部は、中程度注意
2011/4/17(日)20:01

▼SOE
埼玉
Re:ちゃこまるさん
Re:飼い犬の様子
ちゃこまる様こんばんわは
千葉北西部というと柏、野田、流山あたりでしょうが、休日のお仕事ご苦労様です。
おたくのワンちゃんが外に出たがるのは、何かを察知しているのでしょう。でも、全くの危険信号ではないと思います。
ワンちゃんが危険だというときは、貴女を引っ張って出て行こうとするでしょう。
そうでないときは不安な状況と思います。
今日明日あたり、やや大き目が起こるかもしれませんが、震災にはならないでしょう。
ワンちゃんが何としても逃げる意思を示している場合は、避難された方がいいでしょう。
ワンちゃんを良い地震警報機と思って大事にしてあげましょう。
今晩は犬に余程のことがない限り、大丈夫ですから、安心してお休みください。
キジに関してはこちらもいますし、頻繁に鳴いていますが、即地震と言うことは過去ありませんでしたので、不明です。
2011/4/17(日)19:41

356354

掲示板に戻る