危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ358
2011/4/22 16:10
▼タキちゃん東京
Re:SOEさん
Re:22日そうですか、安心♪
確かに参考にはなってません(笑)
教えてくださったページを覗いてみます。
ありがとうございました!
2011/4/22(金)16:10
▼さらら秋田
太陽に虹の輪初めて投稿します。
今日の13時過ぎから、太陽の周りに虹の巨大な輪がかかっていました。
その太陽を目玉にするように細長く長〜くのびる雲が囲み、同時に太陽の出ている空からは、いくつもの縦や横に走る雲が出現しては消えました。
なんだか怖いです。
小さい子供がいるので、写真を撮る余裕がなかったのですが。。
地震の前兆だったりするのでしょうか?
2011/4/22(金)15:07
▼SOE埼玉
Re:タキちゃん
Re:22日地球は生きていますし、様々な影響で常に細かい揺れはあります。例えば、大きな幹線道路の側では常に細かい揺れはあります。たとえば、環八の側に計測器があれば、常時震度1未満の揺れは計測されると思います。それは異常ではありません。
大きな地震に結びつく場合は、大きな地震の数日前から震度1〜3の揺れが起こることが殆どです。
いい例が、東北4県境に2,3年前に起こった地震です。このときは3日間程度の間に、震度1〜3がかなりの回数で起こりました。
こうした地震が直ぐに大きな地震に結びつくかどうかも不明です。単に群発地震で終わる場合もかなりあります。
おいらはこの強震モニターはあまり参考にしていません。
むしろ、HI−NET
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/を参考にしています。
2011/4/22(金)14:05
▼タキちゃん東京
Re:SOEさん
Re:22日昨夜の千葉県の地震は、震災当日の揺れと似てましたね。
ゆ〜らゆ〜らでした。
なるほど、高気圧の話は勉強になりました。
知らなかった^^;
質問なんですが、時間があったらでいいのでお願いします。
NIEDの強震モニタを見ていると
常に震度0以下の微震が起きている場所がありますが
これが必ずしも大きな地震に結びつく。というわけじゃないのですか?
素朴な疑問です。
2011/4/22(金)12:34
▼SOE埼玉
22日昨晩予定通り(?)千葉沖で震度5が起こりました。
本日も西から天気が下りだすのでご注意ください。
もうお分かりと思いますが
気象的には
低気圧の通過前後、特に直後が危険です
もう一つは2つ以上の高気圧が存在して、2つが合体したときが危険です。
この原則は、過去のいかなる場合も同様でした。
本日は西から急速に低気圧が進んできます。ご注意を。
注意箇所は
1東北の余震
2関西
3関東東部(はっきりしませんが、本日朝、東北東に放射状の雲が見える感じです。厚い雲に覆われてはっきりしません)
4伊豆方面も厳重観察
5新潟:ここはまだ目立った発震はありません。あと数日注意
そろそろ市場に電池が出始めています(単一)いざのときの準備を怠り無く。
2011/4/22(金)6:55
▼まこ福島
Re:SOEさん
Re:福島県でツバメ心優しいお言葉ありがとうございます。私が住む所は福島県の中通りです。少なからずツバメを見る事が出来ていますので少しホッとした半面、今だに続く余震と原発で不安な日々を送っています。私の所では、とてもありがたいのですが住む家も無事だった為支援していただかなくても生活が出来る状態です。2歳の子供がいますので原発問題の為、外になかなか出してあげられず、ストレスが溜まっているのは事実です。私の子供だけではなく、子供がいる人には堪え難い状況ではあります。しかし、弱気になっては、いられません。いつしか風評問題にも負けず、前のような福島県に戻れるよう、気をしっかりもって生活していこうと思います。他県から見る福島県民は今は、心なき人からは差別扱いを受ける事があるそうですが、逆に応援してくれている方々がいらっしゃる事、とても暖かい言葉に勇気をもらいました。とても嬉しかったです。本当にありがとうございます。
2011/4/21(木)21:25
▼SOE埼玉
21夕方相変わらずどこかに大きな地震の発振の予兆が残っています。
個人的には
1新潟中心の地域
2関西
と思っていますが、はっきりしません。
近畿では和歌山、三重にツバメが飛来していますので、そちらに震災はないと思いますが、他の前兆にもご注意ください。
となると関西は大阪、奈良、兵庫あたりもご注意下さい。
新潟周辺の県では大き目の地震の予兆があります。
岡山でもツバメ情報がありますので震災はないでしょう。
もう一つは
伊豆半島にご注意
言い忘れましたが、千葉沖にもご注意
九州にあるとは思えませんが、あるとすれば、宮崎、大分、熊本も諸前兆に注意
2011/4/21(木)19:49
▼SOE埼玉
Re:まこさん
Re:福島県でツバメまこ様、こんばんは、そしてはじめまして。
被災されてさぞや大変だったと思います。
遅ればせながらお見舞い申し上げます。
ツバメの報告ありがとうございます。
福島も広いのでどこかは分かりませんが、出来れば地名を教えて頂くと幸いです。
そちらは今後暫く、被災地震はないと思います。
ツバメがいるかぎり震度5未満の揺れで済むと思われます。
軽々しく『がんばって』などとは申し上げません。ただ諦めないでください。諦めなければ、明日が開けます。
支援が必要なら
「**があまっていたら送ってください」
とおっしゃって頂いて結構です。こちらの方でも可能な限り援助できるところは援助させて頂きます。
繰り返しますが、希望だけは失わないで、今後を生きてください。
早々不一、当会、代表者SOE
ご報告ありがとうございました
2011/4/21(木)19:34