危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ359 2011/4/23 14:45

▼SOE
埼玉
Re:なっつさん
Re:富士山(;´д`)
3追加
下記の方法はM5以上の地震、噴火などに有効で、温度変化が無く地震が来た場合、
「ああ、たいしたことはない。だいじょうぶ」と思ってまず間違いがないでしょう。
地震か噴火かを知るには、HI−NETや神奈川温泉地研のHPを参照して、地震の可能性を潰してください。
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
2011/4/23(土)14:45

▼SOE
埼玉
Re:なっつさん
Re:富士山(;´д`)

手間は埋めることと、モジュールのコードの延長だけです。
ただし埋める場所が問題です。
一年中、あまり陽の当たらない場所で、下水管や水道管などの影響を受けない場所に埋めて下さい。
そしてコードの延長とディスプレイを室内に設置し、その値を、朝晩2回以上観測されて、何かに記録しておくのです。夏場冬場で温度の上昇下降はありますが、比較的毎日温度は安定するはずです。
温度が1〜2℃急激に上がったら、それは地震か噴火の可能性があるでしょう。(多分、噴火のときはかなり上がる可能性があります。)
他の方もこの方法は有効ですから試されたらいいと思います。
私は単なる凡人(変人とも言われていますが)神様じゃあないんで予言はできません。
ただこうした方法で
「今日も気温は正常、今日も一日地震も噴火もなし」
こういう気持ちになってほしいものです。
反応は1〜2日時間がありますので、十分対処できます。
この地温の計測は隣県あたりまでの範囲有効です。
2011/4/23(土)14:29

▼SOE
埼玉
Re:なっつさん
Re:富士山(;´д`)
なっつ様こんにちは

富士山が噴火するのかどうかは、私には分かりません。
でも最終的には貴女が判断して、いくしかないのです。
「あたしにはできない」
などと言わずに、やってみるんです。できます。大丈夫です。
地震、火山の噴火を事前に予知し、避難する方法の一つに『地温』の計測があります。
やり方はいたって簡単です。
庭に穴を掘って温度計の計測部分を埋めればいいのです。
約50cm〜1m程度の穴を掘り温度計のモジュールを埋めて、コードを延長し、室内でまめに温度観察をすれば、いいのです。
ただそれだけです。
地温(地中の温度)はかなり地球の動向に反応します。
人間も何かあれば体温を測るでしょう。それと同じことです。
地下1m位の地温はかなり安定しています。(まあ季節によっても多少変わりますけど)
例えば今日が9,5℃、そして明日が9,4℃、次の日が9,5℃・・・・・と同じような気温が続いていて、ある日いきなり11,0℃になったとしましょう。こうした場合に地震もしくは噴火などの変化の可能性があります。
温度計はモジュールタイプがいいでしょう。宣伝するわけではないのですが、秋月電子という処でいつも買っています。(通販可)
http://akizukidenshi.com/catalog/c/ctmeter/
このあたりでお求めになって、地下に埋めて、室内で温度観察をなさればいいのです。地温は嘘をつきません。地震や噴火に明確に反応します。
2011/4/23(土)14:29

▼なっつ
静岡
富士山(;´д`)
おはようございます★以前地震雲を投稿させて頂いた者デス。
富士山麓に住んで居ますが、最近地元で本格的に富士山噴火って話が出てきています。
沖縄の有名な神人(かみんちゅ)もブログ等で正式に声明を出していたり、地元では今回の東北大震災等数々の予言を的中させている少年が話題になっています…
精神的に不安定な今は、科学的根拠の無いことも信じてしまいます…
報告ではなくて申し訳ありませんm(__)m
2011/4/23(土)9:49

▼SOE
埼玉
23
本日は全般的に雨雲に覆われ、目だった大型の地震はないと思います。一応、午前中北海道東部と午後九州以西に中以下をご注意
夜半の福島沖震度5が昨日予想したものかどうかは不明です。
ただし、新潟周辺と、関西、伊豆、千葉沖には厳重注意ですが本日中には何も起こらないでしょう。
不気味なのは、E−PISCO川西の値ですが、一応は故障でなく異常として考えた方が安全でしょう。近畿周辺は、厳重観察です。
2011/4/23(土)7:08

▼SOE
埼玉
Re:momoさん
Re:硫黄臭
はじめまして、でよかったのでしたか。ともかくおはようございます。
地震の前に硫黄臭やトイレの臭いがすることがあります。原因というか起序はよく分かっていません。
これはあくまでも私の仮説ですが、地震の前に地殻の破壊があり、それによって地表に硫黄のガスが出てくるのではないかと思っています。あるいは、三宅島、大島あたりの噴火の前兆で、放出されるガスが風に運ばれるのではないかと思います。
トイレの臭いも根本はアンモニア臭ですが、何らかの影響で匂いだすと思います。
ツバメが来ていないそうですが、東京のほかの部分や近郊には飛来していますので、一応、様子を観察してみてください。全般的に今年は遅いようですが、少し遅すぎる感じもします。ただ、周囲がきていますので、そこだけ極端な震災があるとも思えませんが、一応注意はしていてください。
ただ他の鳥がいて、犬に異常な吠え方があったりしなければ当座は大丈夫と思います。
2011/4/23(土)6:40

▼momo
東京
硫黄臭
こんばんは。
毎日、拝見させていただいてます。
東京東部、千葉寄りですが、先週、近所で硫黄臭騒ぎが2日間、ありました。消防署の方が調べてくださいましたが、原因はわからないそうです。毎年くるツバメもきていません。地震と関係ありますか?東海・関東大震災は近いうちにくるのではないかと、心構えはしていますが・・。これからも日々の参考にさせてください。
2011/4/22(金)19:40

▼SOE
埼玉
22 夕方
本日から数日間
関東東部南部厳重注意
具体的には、伊豆半島諸島、千葉、茨城です。
それ以外は今までの注意地点です
1東北の余震
2関西
3関東東部
4伊豆方面も厳重観察
5新潟
2011/4/22(金)19:38

360358

掲示板に戻る