緊急!!九州から四国紀伊半島の中央構造線付近の方前兆に十分ご注意下さい
SOEの地震予報

過去ログ36 2005/1/11 0:06

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:食中毒にご注意
SOEさん今晩は。先程地震雲研のサイトで、放射線障害に対する“味噌”の有効性について“ナッツさん”という方が説明を求めておられました。これはSOEさんの“専門”でありましょうからお手すきの時にでもご覧下されれば有難いと存じます。
2005/1/11(火)0:06

▼ナスノ
夜空が赤い!
皆さん今晩は。
今夜は当地は降雪模様ですが、その雪空が赤いんですよ。特に真南方向に赤みが強いのです。当地から真南ですと中越〜伊豆半島方向です。
イヤ〜な感じです。地震雲研と越後安心ネットに写真を入れておきました。先日、日中に中越方向を中心に赤っぽい空になっていましたが、その続きの現象でしょうか。
2005/1/11(火)0:01

▼SOE:書を守る者
10日19時
三陸、房総、南紀、四国沖に注意、岐阜愛知は今後を注目したい。軽発が続くなら、大きな後発を注意しなければならない。経度の地震は発表がない場合があるので、微妙でも体感があれば報告願いたい。
2005/1/10(月)19:37

▼SOE:書を守る者
食中毒にご注意
報道でご存知と思いますが、食中毒が流行っています。実は、正月明けは存外食中毒が多いのです。これは暮れから正月明けの5日位まで約一週間、農業、漁業、畜産などが機能停止状態になり、食材が冷凍に頼る状態になります。従って、食中毒が起こり易いのです。買う場合、充分に食材を吟味し、過剰な位火を通し、手を洗い、うがいをするこのくらいの注意が必要です。
ちなみに、うがいの仕方です。
まず、口の中に水を含み、数回中のごみや食辺を取り除きます。口の中が汚れたままでその水を喉に運べば、扁桃腺や咽頭、喉頭部を汚染してしまいます。従ってまず、汚れを数回のすすぎで取り除きます。それからきれいな水で喉をうがいして下さい。
次に手の洗い方です。
手には、人体から出る油がありますが、この油の中に汚れが取り込まれます。従って、たっぷり石鹸をつけてよく手を揉んで下さい。やわらかめなブラシで爪の間をこすれば、ほぼ完璧です。特に、殺菌効果があるものを使わなくても結構ですが、たっぷり擦って下さい。
以上です。
2005/1/10(月)7:32

▼SOE:書を守る者
10日7時
今朝は8チャンネル(フジテレビ)に異常な縞がはいる。ただ、風も少なくその影響ではなさそうである。ネット接続も多少悪い。関東周辺は注意。その他は昨日と同じです。
2005/1/10(月)7:05

▼SOE:書を守る者
Re:ナスノさん
Re:テレビ画像
割と、はっきりでますよ。ただ、全チャンネルでる場合は雪や風の影響と思います。特定のチャンネルのみ出る場合が対象ですが、違法電波もあるのでなんとも言い切ることはできませんが。
2005/1/10(月)7:03

▼笹だんご
Re:SOE:書を守る者さん
Re:魚沼市も揺れました..
警告いただいておりました。
用心しておりました。
ありがとうございます。お礼を申し上げるのが遅くなってしまいました。
2005/1/9(日)21:42

▼ナスノ
Re:笹だんごさん
Re:テレビ画像
笹だんごさん今晩は。私もNHKを見ていましたが、画面の乱れには気付きませんでした。でも、家内は画像が横に流れたと言っています。多分私が目を離した時だったのでしょうね。
我が家はアンテナを屋根裏に置いていますので、風雨や着雪による影響は無いと思います。でも、入力レベルが落ちるのでブースターをかましての接続です。
しかし、観察対象がどんどん増加するのも困りモノですねぇ。
2005/1/9(日)21:35

▼SOE:書を守る者
警告の場所にご注意
警告してある地域、三陸、房総茨城、伊豆諸島、紀伊半島、四国沖、関西地区の方充分ご注意。
2005/1/9(日)21:00

▼SOE:書を守る者
Re:笹だんごさん
Re:魚沼市も揺れました..
少し違いましたが、一応警告は出しました。大丈夫ですか。
2005/1/9(日)20:55

▼笹だんご
魚沼市も揺れました..
越後安心ねっとにも書きましたが、2回揺れました。大事はないのでホット…しています。
テレビノイズまだ小さいのがあります…耳鳴りはまだ残っています。
2005/1/9(日)20:46

▼SOE:書を守る者
群発に注意
愛知、岐阜地方は群発になる可能性もあります。ご注意下さい。ただ、りこさんの報告で大した前兆が無かったので大事にはならないと思います。
2005/1/9(日)20:08

▼SOE:書を守る者
Re:笹だんごさん
Re:テレビ画像
やはり電磁波の影響と思います。雪だけの影響ではないでしょう。今帰ってきたばかりです。帰りの車中で知りました。ただ、年末から飛騨、岐阜地方は警報を出しておきました。
2005/1/9(日)20:06

3735

掲示板に戻る