危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ361 2011/4/25 19:48

▼SOE
埼玉
Re:ぽぽさん
こんばんは
こんばんは ぽぽ様
ある種のPTSDが起こっているのですが、大丈夫、震えも必ず治ります。
新潟で震災が起こったときも皆さん同じでしたよ。
「ここは大丈夫」という強い気持ちがしっかりと持てるようになれば、震えもなくなりますよ。
私には家族がついているんだ、とか、恋人のAさんがいるんだとかいうしっかりとした気持ちを持てば大丈夫になりますよ。
2011/4/25(月)19:48

▼Pome
茨城
今晩は。
昼間は落雷などありましたが、今は落ち着いたものです。

夕方少し揺れましたが、ツバメ達は今日も巣に篭って行きました。

そう言えば震災前に、カラスやいつも
窓の外を横切っていた野良猫を見かけなくなったのを思い出しました。

ここ最近はカラスも猫も毎日居ますね。


過度の悲観も楽観もせずいようと思います。
2011/4/25(月)18:57

▼ぽぽ
千葉
こんばんは
本日は強風と短い間雷雨と竜巻らしき物が発生しました。その後茨城の地震がありました。少し不安でしたが鳥や携帯のつながりがいつもと同じだったので地震がきた時焦らずガスが消せました。今は毎日天気や回りの様子を観察しています。本当に有難うございます。でも地震がくると身体の震えが止まらないのは治らないです〜
2011/4/25(月)18:30

▼kiduki
東京
Re:SOEさん
Re:はじめまして。
はい!
暖かいお言葉、ありがとうございます!
相談させていただいて本当に良かったです。
これからも毎日拝見させていただきます!
2011/4/25(月)15:25

▼SOE
埼玉
Re:kidukiさん
Re:はじめまして。
ビルも構造物です。所詮は人間の創ったもの。地面が2mもズレレば倒壊ということもありますよ。
うちの処は、地震の心配はまずないんですが、池袋まで1時間10分かかる不便な場所。
いいところもあれば悪い処もあります。
天然災害は防げません。
日本では地震津波、アメリカではハリケーンがあり、世界のどこに住んでも何かの危険はあります。
ならば事前に察知する事が一番です。
日本なら地震を予知して避難する事が一番早道でしょう。
必ず、地震は察知できますよ。
ただ、何にでも怯えないことです。
ゴキを見て不安になり、子供の顔色を見て心配していては生きていけませんよ。
それよりは何か楽しい事でもも見つけて、趣味を持つことです。
2011/4/25(月)15:08

▼kiduki
東京
Re:SOEさん
Re:はじめまして。
SOE様、早速のご回答ありがとうございます。
はい!大切にします!避難の時も他の何をおいても猫たち(2匹おります。)は一緒に、と、準備はしております。ありがとうございます!

倒壊・・・恐い言葉ですが、このマンションはSRC構造とはいえ、築38年。ありえることですので、SOE様の朝夕のご投稿と、外の小鳥たち、猫たちの様子で、すばやく落ち着いて対処したいと思います。

やんちゃ猫の様子がいつもと違う時にはまた投稿させていただきます。
ほんとうにありがとうございました!
2011/4/25(月)14:22

▼SOE
埼玉
Re:kidukiさん
Re:はじめまして。
はじめまして、こんにちはkiduki様
お宅の猫さん、大事にしてあげてください。大切な家族で、地震を感知してくれる猫さんですね。危険と思って間違いないでしょう。
お宅が倒壊する危険がある場合は、多分、猫さんは逃げ出そうとするでしょう。そのときは非難です。
ゴキブリはわかりませんが、江東区ですから、多少樹木もありますし、いても不思議はないかもしれません。場合によっては、津波の危険を感じてビルをよじ登ったのかもしれませんが、そこは不明ですね。
2011/4/25(月)13:52

▼kiduki
東京
はじめまして。
SOE様、はじめまして。
震災以来、かかさず拝見させていただいております。

私の住まいは江東区。少し行くと千葉ということもあって、ここのところの千葉近辺厳重注意というのに若干怯えております。

ただ、今朝も小鳥たちはいつも通りに鳴いていておりますし、我が家の猫もいつも通りです。
この猫はまだ若くいつもやんちゃで元気印ですが、震災の日の朝、病気かと疑うほど元気なく、抱き上げてもぐったりしていました。そんな日がまた来たら危険かな・・・と思っていいのでしょうか。

それと少し気になったのが、2週間ほど前に、わりと大きいゴキブリが1匹部屋に出たことです。
我が家はマンションの10階。どこから来たのか、なぜ今の時期なのか、不思議でした。
地震とは関係ないものでしょうか?
2011/4/25(月)11:22

▼SOE
埼玉
Re:Fiorentinaさん
Re:おはようございます。
fioさん
貴女は中越の震災から立ち直った方ですから、何の心配もしていません。
その心を貴女の生徒さんに伝える事が今後の役割ですよ。
2011/4/25(月)10:36

▼Fiorentina
新潟
おはようございます。
新潟は地震でおなじみの所になってしまいました。 天気が崩れそうです。 鳥が沢山いるので まあ揺れ(@_@)ても 何とかなるかと気を落ちつけています。 さて大学の方は携帯電話を卓上においてもらい 緊急地震速報をキャッチしてもらうようにしています。
こうしたら逆に講義中に携帯電話をさわらないです。
今はある意味非常事態なのでしばらく続けます。
車でもラジオ専門になりました。 緊急地震速報がでたらハザードを出して 減速します。

また新潟が震災になるかと思うと 正直怖いですが 経験を生かして生活します。
2011/4/25(月)9:32

362360

掲示板に戻る