危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ369
2011/5/1 20:35
▼SOE埼玉
雑談ですどうも平成という元号余り良くないようです。
地震は多いし、相撲は大変なことになっているし、立て続けに良くないことが起こるようです。
陰陽師という方がいます。
安部清明を祖とする占いの大家の系統で明治以前はこの占いが重大事項を決める大きな要因だったそうです。
その安部の系列を引き継ぐ家柄が小渕故首相が官房長官の時に、「平成」と元号を決めた時に青くなったといいます。あまり良くない元号だとの判断です。
今の菅首相も極めて運がないお方のようです。
どうも元号の悪さと運を持っていない首相の組み合わせ、今後もあまりよくないことが起こりそうに思います。
2011/5/1(日)20:35
▼SOE埼玉
5月1日 夜今晩は
基本的な時間的な注意は明日の明け方から昼ごろです。
さて今晩、注意すべき地点は
東北、関東東部、関西、山陰です。
東北では、一応、19時現在、宮城ー福島の県境が気温が高いようです。あくまでも気象性のものと考えますが一応明日の昼まで注意
関東東部から福島までは一番余震の可能性が高く注意です。
山形も大分地震が減ってきましたが、一応数日は注意してください。
近畿はともかく直ぐとは思えませんが、一応厳重観察注意です。またイオン数が増えています。ただ、微細地震が増えておらず、原因は不明です。
山陰も一応注意です。
もし、関西、山陰に大きな地震が直ぐにあるなら、金沢のイオン数、高知のイオン数がもう少し増えると思いますが、それがないのでなんだか分かりません。
九州以西は体感は中以下でしょう。
ともかく関西の方諸条件に厳重注意です
2011/5/1(日)20:11
▼松太郎ママ東京
Re:SOEさん
Re:気のせい…?空が異様なのは気のせいでなかったんですね…それにしても毎日ちょこちょこ揺れて地震のサンバカーニバルのようですね(@_@)しかも我が家は突風に煽られ、地震でもないのに揺れてます(T_T)私が住んでる地区は谷原の変電所のすぐそばで、昔は野原だったようです。石神井川には歩いて5分位です。
2011/5/1(日)14:05
▼SOE埼玉
Re:松太郎ママさん
Re:気のせい…?電磁線が多い状況です。
従って、空などが多少は色濃く見えると思います。
この状況は余震が一日、1〜3回ぐらいまで減らないと収まらないでしょう。
震災前の空の色は強い電磁波の影響で血の色のような感じです。
埼玉震源でも多摩地区や練馬、杉並のほうが揺れるでしょう。
これは埼玉南部が荒川の運んだ堆積物の影響で自然のクッションのような地層です。
従って揺れは小さいと思います。ただし、液状化の危険性は増大します。その意味では
浦和、川口、志木あたりはいい環境とは言えません。川口は文字通り、川が海に注ぐ場所の意味であり、浦和は文字通り浦だったし、志木というのは旧地名が足立町で、ぬかるみを意味する地名です。
地名も古い地名は元々の土地の状態を示している事が多いのです。
多摩東部は何かの折にはかなり揺れると思います。
練馬の高野台あたりは石神井川の影響であまりは揺れないと思いますが、石神井付近はちと分からないですね。
2011/5/1(日)12:41
▼SOE埼玉
Re:聖奈さん
こんいちはまあそれほど極端はないと思いますよ。
それでも一応震度3、4は承知して下さい。
現地でも周囲の状況をよく観察することです。
2011/5/1(日)12:31
▼SOE埼玉
Re:はるさん
Re:群馬県前橋市はははは
大宮と浦和どころじゃあありませんよ。
昔の彼女が高崎だったのでよく知っていますよ。
2011/5/1(日)12:27
▼松太郎ママ東京
たびたびスミマセン…スミマセンm(__)m
先ほどの地震の震源地は埼玉南部でした!
2011/5/1(日)12:18
▼松太郎ママ東京
気のせい…?こんにちは!
以前にもしかしたらどなたが投稿されているかもしれないですが、昨晩の空の色が異様に感じました。赤いようなオレンジ色っぽいような…ここひと月地震雲を気にして観察してしまいましたけど、夜北東〜東南の方角が時々赤いかなという時はありましたけど、昨晩は空全体が異様な感じで赤っぽい空でした。地震の前兆現象と何か関連してますか?
今日は突風がすごいですね。それと先ほど地面がドコドコいってんな〜って思ったら多摩が震源で地震でした(ToT)多摩辺りに確か断層があるんでしたよね!?
2011/5/1(日)11:17
▼聖奈いつも拝見させていただいてます^^。
今日は朝から震源茨城沖と千葉東方沖で微弱がずっと続いています。気になるのは、割れたプレートを直す微弱ならいいのですが、夕方とかに大きいのが来ないか心配です。
明日は茨城県猿島郡に行きます。何もないといいのですが…
2011/5/1(日)10:54
▼はる埼玉
Re:SOEさん
Re:群馬県前橋市おはようございます
返信ありがとうございます。
歴史にお詳しいんですね。田んぼを埋め立てた所は地盤もゆるいですよね(汗)
機会があれば昔からの地元の方に聞いてみたいです。
高崎と前橋
まるで大宮と浦和みたい^^;
記念館 今回は行く時間がありませんが まだ行ったことがないので次回前橋に来た時に寄ってみます
(^-^)
2011/5/1(日)9:52