危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ374
2011/5/7 19:38
▼SOE埼玉
7日夜こんばんは
今晩、やや発達した低気圧が北海道を通過します。北海道はやや注意。
関西、山形周辺、伊豆半島、九州中部も一応警戒です。
低気圧の通過後は大陸から高気圧が張り出し気味です。
一応、この変化の時期、ご注意。
余震域は中以下でしょう。
山形付近は一応今晩も厳重注意。
2011/5/7(土)19:38
▼SOE埼玉
Re:ふうこさん
こんばんは虹=地震
と言われがちですが、虹が直接、地震に結びついた話は過去にありません。
虹=地震となったのは「椋平虹」でして、大正時代丹後半島に住んでいた椋平という方が丹後地震や関東震災を予知したことで有名になりました。
この方「インチキ」というレッテルを貼られて失意のうちに亡くなり、結局「椋平虹」がどんなものか伝承されずじまいでした。
一部では縦虹で予想したとの話が伝わっていますが、詳細は分かりません。
二重虹というものも実はかなりあるのです。
虹自体は水蒸気のプリズム現象ですから、いつでも条件が整えば起こります。
二重虹も同じで条件次第です。
蒸し暑いのが気象性かどうかは分かりませんが、本日の気象条件では多分、自然な気象現象と思います。
ご報告ありがとうございました。
2011/5/7(土)19:32
▼ふうこ富山
特に変わったことは
ないですが報告です.
ついさっき普通の形の
虹がでていましたが
2つ一緒に重なって
でていました
2つ一緒に重なって
でているのは初めて見たので
びっくりでした;
あと、今日はやけに
じめじめしていて気温が
すごい高いように感じます
2011/5/7(土)17:55
▼SOE埼玉
一応注意先ほど13時35分、山形、福島県境で震度4がありました。
一応予想通りですが、3月9日はM7,3で「もう後は小さいでしょう」と言ってしまって後悔しました。一応今後も1週間、ここは注意
タキちゃんへ
「ありんす」でやんすか。
仁の野風さんのようですね。
あっしも時には幇間に変身するんでやんすがね、まあ落ち着いていて大いに結構でげす。
そのうち時間が出来たら一緒に祇園で遊びましょうって嘘ぴょん。
2011/5/7(土)14:55
▼タキちゃん東京
Re:SOEさん
世田谷14時現在時間が出来たので表を観察してきました。
カラスOKスズメOKハト優雅に穏やかに飛んでます。
下水のかほりがしてくるときがあるけど、
我が家は古いゆえ、よく香ってくることがあるので参考にならず。今に始まったことではないです(笑)参考にならずでありんす。
ちなみに地鳴りは真横が高速なので、まったく違いに区別がつきませんヾ(>▽<)ノ
微震も、この通りの立地に住んでるがゆえ、やっぱ分からず(笑)
そんな私が常に心がけているのは、
鳥や猫、雲の観察や日常の観察です。
雲はSOEさんの言うとおり空に橋がかかったような黒い雲やはっきりした竜巻雲です。
それ以外は割としょっちゅう見られるので、あまり慌てなくなりました。
鳥の行動を見るのは元々好きなので、その延長で今も観察してます。
日々の日常の観察だけでも分かってくると楽しく過ごせます。
SOEさん、いつもありがとうございます^^v
2011/5/7(土)14:23
▼SOE埼玉
7日大き目の地震の前兆があります。多分余震ではないでしょう。
以下の場所とその他厳重観察
1近畿圏
2山形付近
3九州中部
4北海道東部
以上注意してください。
本日は南北に低気圧がある配置。危惧していた高気圧の合体はないでしょう。
低気圧は勢力が弱いため、大きな震災は本日はないと思いますが、低気圧が発達したときは注意です。
本日注意すべき時間は昼から夕方にかけてです。
ともかく異常と思えたらご注意、できればご報告ください
2011/5/7(土)7:26
▼SOE埼玉
6日夜明後日にかけて天気は変わりやすい状況です。
特にあまり警戒していない地点厳重注意
1関西圏
2山形付近
3伊豆半島
4九州中部(熊本、天草、大分宮崎)
以上の地点諸事情に厳重注意。
震災圏も一応注意ですが、今夜は中以下と思います。
関東も東部一応注意
新潟長野などは中程度はあるかもしれませんが、それ以上はないと思います。
問題は今後の天気です。
大陸から高気圧がすすみつつありますが、現在の太平洋高気圧と合体はないと思います。ただし予想が外れた時は厳重注意。
ともかくネットが重いので良い状況とはいえません
2011/5/6(金)19:51
▼SOE埼玉
馬鹿か!政治的な発言はなるべく控えていますが、先ほどの首相の発言には呆れました。
原発は止めればいいというものではありません。
停めても直ぐには冷えず、その間に被災すれば、同じことです。
まずは震災対策を強化する事が先決。
そして闇雲に停止することよりも、停止してその電力をどうやって補うか、そこが肝心です。
なんせ、トヨタやスズキ、ヤマハの本拠地を控えている場所。いきなり停めたら電力が不足します。
個人的には停めるならば、若狭湾周辺の原発銀座が先でしょう。
まずは代替のエネルギーを早急に整備して停めなければ、電力不足は目に見えています。中京圏で大規模停電が起こる事態を想定していないんでしょうか。
まずは地震、津波対策、そして代替E、そして停止。
まあアホナ首相です。
2011/5/6(金)19:38
▼SOE埼玉
Re:タキちゃん
タキちゃん ありがとうこんばんは
画像版はかなり重いので、ネットの重さをはかるにはちょうどいいです。
ここは文字だけなので、必ず繋がると思います。
2011/5/6(金)19:22
▼タキちゃん東京
Re:SOEさん
Re:やや注意やっぱりそれでフォト掲示板に繋がらないんですね。
カラスやスズメもうちの猫も三脈もいつも通りです^^
だから今のところは起こっても震災にはならないのかな?と思ってます。
昨日あたりからスマートフォンからのネット接続も重たくなって
ダウンすることがしばしですね。
以上報告でした。
2011/5/6(金)18:09