危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ376 2011/5/9 6:18

▼SOE
埼玉
Re:ももさん
おはようございます
場所柄、多分余震とは思いますが、今後は徐々に収束するでしょう。
それでも震度5弱程度はあるかもしれません。
2011/5/9(月)6:18

▼SOE
埼玉
Re:Timeさん
はじめまして
Time様、おはようございます。
タケノコと地震が関係あるかどうか分かりませんが、今年は各地異常な不作なようです。
3,11の地震と関係あるかどうか、また今後の地震に関係あるかどうか調べるために、今調査中です。
ありがとうございました。
2011/5/9(月)6:14

▼もも
宮城
敏感になりすぎはよくないですよね☆
程よく警戒しつつ生活できるように頑張ります(*^_^*)
あともうひとつだけ質問ってか疑問なんですが、気象庁がM7だったか8クラスの余震が早くて1ヶ月以内に来るって発表してましたよね
4月7日の地震はそれに該当しないんですかね

何度もすみません
2011/5/9(月)0:54

▼Time
神奈川
Re:SOEさん
Re:川口市で見た空
タケノコの件で最近聞いた話ですが、茨城のなかまち(ちょう?)付近でも今年は不作のようです。まだ送れないという連絡をいただきました。(因みに毎年送って下さってた。)

タケノコと地震は何か関係があるのでしょうか?
2011/5/9(月)0:46

▼SOE
埼玉
8日夜
やや風が出てきました。
不安な感じをお持ちでしょうが、まず今晩、大きな地震の可能性は薄く、あっても震度4止まりでしょう。
西から低気圧の雲が近づいてきて、天気は下り坂、一応は警戒は必要ですが、次の天気回復までは、心配はいらないと思います。
一応注意地域は用心ください。
2011/5/8(日)19:17

▼SOE
埼玉
Re:ももさん
もも様 今晩は
もも様
不安な気持ちは分かります。
基本、あれだけの地震が起これば通常、それに匹敵する地震はまずありません。

通常はM7,3(3月9日)があれば、後はそれ以下の余震となるのが普通ですが、今回、M9,0というものが起こりました。
これが直下であれば東北太平洋岸の諸地域は、津波によらずとも壊滅です。
過去に同じ場所で、この規模が連発したことはありません。
おそらくこの規模は北半球全域に及ぶ規模です。
もしこれが連発したら、文字通り「日本沈没」となるでしょう。
アトランティスやムー大陸は地震が原因で無くなったとも言われていますが、伝説で言うような巨大な大陸の形跡は海底に見られず、どうも伝説の域を出ないと思います。
まずしばらくは東北に巨大な地震は来ないでしょう。
無論震度6程度の余震の可能性も捨て切れませんが、現状で過去の経験から震度5弱が関の山と思います。
過剰な心配は出来ればなさらないようにしてください。
巨大地震の前には何らかの前兆がありますが、今はとりあえずそうしたものもありません。
2011/5/8(日)19:13

▼もも
宮城
こんにちは。
経緯・深さも一緒なら時間も午前の11時か午後の11時かのほぼ同じだったのと福島の大きめの地震があったので『もしかして…』とすごく不安でしたがあり得る事ですごく安心しました(*^_^*)

ありがとうございました☆
2011/5/8(日)17:34

▼SOE
埼玉
Re:はさん
は様 はじめまして
東北は午後から天気が崩れる予定でしたが、宮城はいきなり雷ですが。一応朝の注意でも注意しましたが、震度4程度起こりうるかもしれませんが、震災にはならないと思います
2011/5/8(日)12:35

▼SOE
埼玉
Re:松太郎ママさん
Re:川口市で見た空
そうですよ
竹林は適度に手入れが必要です。
地下茎が伸びきると枯れてしまうのです。
ただ今年、こちらではかなりの不作なので、もしも関連があればと思い、皆さんから情報を求めています。
2011/5/8(日)12:31

▼は
宮城

宮城県でいきなり
雷が起きています
2011/5/8(日)11:05

▼松太郎ママ
東京
Re:SOEさん
Re:川口市で見た空
おはようございます(^^)
昨日見た夕焼け?は地面にわりと近い位置だったし、本当に変だったのです。雲に反射してっていうのならいいのですが…こんな時期だから余計に気になってしまいます。夕焼け雲や空がどす黒赤い時は要注意なんですね。ありがとうございましたm(__)mm(__)m
タケノコの件ですが、新潟にいる両親が言うにはタケノコが豊作の翌年はイマイチだとのことです。京都みたいに手入れしている竹林のタケノコはわかりませんが(((^^;)竹林は人間の手が入らないと枯れてしまうことがあるそうです。
2011/5/8(日)10:33

▼はる
埼玉
Re:SOEさん
Re:ありがとうございます
空が赤かったのは湿度の影響だったのですね。
SOEさん ももさん
教えて下さってありがとうございます。地震に関係ない書き込みになってしまい失礼致しました
m(_ _)m
改めて 空ってこんなに変化してるんだなぁ…と勉強になります☆
2011/5/8(日)9:33

377375

掲示板に戻る