危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ379 2011/5/12 16:43

▼SOE
埼玉
マリブ様
電波時計は関東だとおおたかどや山標準電波送信所です。これは福島県にあり、原発の避難区域にあります。ここのHPに以下の停波事情があります
『本施設は福島第一原子力発電所事故に伴う避難指示(半径20km圏内に該当)に従い、2011年3月12日19時46分に停波措置を取った。東北地方太平洋沖地震をめぐっては発生直後(揺れている最中)および余震が続いた中の3月11日14時48分31秒から16時40分12秒にかけ、地震及び地震被害回避を期して実施された措置に続く停波である。その後、4月21日13時54分に暫定的に送信を再開[1]。ところが25日正午過ぎに落雷を受けて機器が破損、再度停波した。5月9日一時立ち入りを行い、暫定的に送信を再開したが雷の発生など気象条件の悪化等が予想され、継続的な送信を行った場合には機器の損傷のおそれが高いため、5月10日12時40分再び停波。警戒区域に指定されているため、一時立ち入りを繰り返し、電波の送信をすることを検討している。』
2011/5/12(木)16:43

▼はる
埼玉
Re:SOEさん
Re:川口市
地鳴りですか(゜゜)
音じゃなくて振動を感じたのは初めてかも。
返信ありがとうございました
m(_ _)m
2011/5/12(木)16:25

▼タキちゃん
東京
Re:SOEさん
Re:ラドンの見方
なるほど!ありがとうござります^^
2011/5/12(木)12:52

▼SOE
埼玉
Re:マリブさん
マリブ様 はじめまして
電波時計の不受信はときたまありますので、さしたる心配はないと思います。
虹もそれで地震が起きたことはないので心配無用です。
ですが一応、その他の鳥、犬猫、携帯の接続などにご注意ください。
台風が関東沖を通過した後(熱低になって消滅気味ですが)一応の注意をお願いします。
福島茨城にやや注意ですが千葉沖は中以下と思います
2011/5/12(木)11:18

▼SOE
埼玉
Re:タキちゃん
Re:ラドンの見方
タキちゃんへ
ラドンは岐阜大の数値ですが、特に読み方があるわけではないのですが、おいらの読んでいる方法です。地下ラドンを読んでいますが、地下ラドンで100未満は正常と考えています。これが大幅に上昇したとき、危険と考えています。ただし、実際の地震はラドン低下後に来ることが多いのです。例えば3月6日から16日まで見ますと
2011/03/06 120.1 2011/03/07 109.9 2011/03/08 100.5 2011/03/09 98.6
2011/03/10 84.7 2011/03/11 85.2 2011/03/12 112.0 2011/03/13 120.6
2011/03/14 126.9 2011/03/15 147.5 2011/03/16 94.9
という訳で、三陸沖M7,4(3月9日)M9,0(11日)静岡M6,4(16日)前に上昇し、当日は下がっている傾向です。
つまり急に上昇したときは地震の数日前、下がった1,2日が危険と判断しています。東北沖は岐阜から距離がありますから、明確な上昇がなかったのでしょうが、一応反応はしています。
4月23日から安定していますが、5月12日に爆縮というべき下がり方です。本日以降注意が必要と思います。(岐阜に近い地域)

ちなみに私は神様じゃあないし、天才でもないんで何でも知っているわけじゃあないですよ
2011/5/12(木)11:13

▼SOE
埼玉
Re:はるさん
Re:川口市
はる様
多分、地鳴りの一種と思います。
まあとりあえず関東では地鳴りはたくさん起こるでしょうが、さしたる心配はないと思います。
2011/5/12(木)11:12

▼マリブ
千葉
Re:SOEさん
追記です(>_<)
月曜の夕方、天気がいいのに西の空に濃くて大きい逆さ虹が30分くらい出ていました。


不気味です。
2011/5/12(木)10:42

▼マリブ
千葉
Re:SOEさん
はじめまして♪
こんにちは♪

一昨日、我が家にある電波時計が電波切れで止まった為取り替えて修正ボタンを押したんですが、何故か狂います。


初めてです(>_<)

電波時計が狂うなんて…
携帯も普段は三本立ってる場所なのに圏外になったりします。


千葉県沖で何かあるのかなと思ってしまいます。
2011/5/12(木)10:37

▼タキちゃん
東京
ラドンの見方
ラドン数値の読み方が分からないです。
平均値があれば、これ以上はまずくてこれ以下は平気。
と言うような簡単な読み方があったら教えていただけないでしょうか。
漠然と分かればいいほうで、いっその事、講習会でも開いてほしい気分でありんす(笑)
2011/5/12(木)9:14

▼はる
埼玉
川口市
おはようございます。
目に見える現象ではないのですが
先ほど座って食事をしていたら下からドドドドド…と振動を感じました。
(フローリングに薄いクッションを敷いて座ってます。一軒家の一階です)
トラックが通ったわけでもなく 工場はまだ稼働していない時間。てっきり地震だと思ったけれど違ったようで。
もともと液状化する地域なので地盤が弛んでいる影響なのでしょうか。
雨は地中を冷やし断層を収縮させると聞いたことがありますが 断層の動きを感じたのでしょうかね…?
2011/5/12(木)9:10

▼SOE
埼玉
Re:雲実さん
警報
これは適当です。さしたる意味はないのです。
まあほとんど入れているだけでしょう。
日々の解説がここではすべてです
2011/5/12(木)8:07

380378

掲示板に戻る