危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ390
2011/5/25 11:50
▼松太郎ママ東京
タケノコこんにちわ(^o^)
今朝母よりタケノコの報告ありました。あまり生えてなかったそうです。また今週末もタケノコ掘りに行くそうです。
昨日の夕方の空は不気味でしたね。写メ撮りましたが、練馬からみて南西〜西寄りの北西の空に竜巻状?の雲や放射状の雲があったり、夕焼けもいつもより赤いし…(T_T)怖いですォ
ご近所のお宅の屋根裏に住んいたネズミ達が、戻ってきたとのことです。
2011/5/25(水)11:50
▼キイロイトリ東京
Re:SOEさん
Re:SOE様こんにちは。私の住んでる所は、所沢の隣の多摩地区です。
実家がすぐそばにあり、両親は団地の5階の最上階に住んでますが、それが少し気がかりです。
2011/5/25(水)11:05
▼syan茨城
Re:SOEさん
SOE様おはようございます返信ありがとうございます
5時の地震で飛び起きてしまいましたヌ
今日は地震が多いですねォカタカタなってます
はいさっそく磁石やってみます SOEさんのコメントを毎日みて参考にさせてもらってます浮りがとうございます気持ちがなぜか楽になりますォ
2011/5/25(水)8:21
▼はる埼玉
Re:SOEさん
Re:放射状の雲おはようございます。返信ありがとうございます。
確実にくっきりとした扇状ではなかったので 複数の直線の雲の集合がそう見えたのかも知れません。 いずれにしろ各地で揺れやすい状態ではあるのでしょうね。 引き続き気をつけます。
お忙しい中いつもありがとうございます (^-^)
2011/5/25(水)8:00
▼SOE埼玉
Re:lukaさん
Re:24夜luka様
申し訳ない。返事を忘れていました
関東南部に東海地震は入れていません。
多分、東海地震は直ぐにはおきません。数十年の後の可能性が高いと思います。
2011/5/25(水)6:46
▼SOE埼玉
25おはようございます
昨日、三陸沖でM6,0 M5,9が昼ごろ連発し、又、今朝、福島浜どおりで震度5が連発しています。福島の震度5はいずれもMは5,0以下と小さかったですが、この地域揺れやすい地層になっているのでしょう。
とりあえずはこれでひと段落でしょうが、今日から明日にかけて高気圧の合体発達がありますので、関東東部から三陸にかけては、もう一度ご注意ください。特に本日午後から明日にかけては注意です。(茨城、福島近辺と思います。多分程度は震度4くらいまでと思いますので心配は無用です)
新潟山形付近はまだ結果がでません。場合によってはこの付近の火山の可能性もあります(浅間、白根など)少し離れて、伊豆大島あたりの噴火もあるかもしれません。(まだ富士山の噴火はないと思います)
関東南部は小笠原まで含めてご注意ください。小笠原であれば大き目かもしれません。
関西は一応観察です。川西のイオンが廃止され、予測が難しくなりましたが、一応、京滋賀、和歌山周辺観察です。
九州沖縄北海道は中以下でしょう。
2011/5/25(水)6:40
▼SOE埼玉
Re:トンさん
おはようございます霊感体質ですね。
地震予想屋としてはうらやましい体質です。
おいらなんかは全く霊感がなく、鎌倉の幽霊トンネルで寝ていても幽霊が出てくれません。
まあ美人の幽霊には出会いたいものと思っていますが・・・・
まあその特殊体質を世の中の為に役立ててください。
2011/5/25(水)6:01
▼SOE埼玉
Re:キイロイトリさん
Re:SOE様おはようございます
お宅が、青梅なのか羽村なのか所沢周辺なのかは分かりませんが、昔から人が住んでいる(江戸よりも昔から)地域なら、さして被害はないと思います。
過剰な神経は遣わないほうがいいでしょう
2011/5/25(水)5:52
▼SOE埼玉
Re:syanさん
Re:syan様 はじめましておはようございます。また被災お見舞い申し上げます
筑西市ですか、
というと扇状は東ですね。
多分、茨城福島沖でしょう。これに対してはまず、それほど心配要らないと思いますが、半壊状態であることからして、できれば早急な修理が必要でしょう。
お宅でとりあえず一番心配なのは、5県境と呼んでいる地域の地震でしょう。
つまり千葉埼玉茨城栃木群馬の5県境、要するに、古河、下野あたりの地震ですね。
冷蔵庫の壁面に何個か磁石を設置したほうがいいでしょう。それが落下したら危険と判断してください。
後は、犬猫などの様子にご注意。
ただ、無用に怯える必要はないでしょう。
そうした異常がなければ「大丈夫」と思ってください。
そうでないとPTSDで体自体がいかれます。
またあれほどの地震は滅多にはありません。あくまでもそう思うことです。
2011/5/25(水)5:45
▼SOE埼玉
Re:Tさん
はじめまして T様おはようございます
直線状の雲は比較的震度の低い場合に出ます。
西方向に伸びている雲でしたら私も見ましたが、断層的な雲のようでした。
西方向の地震と思いますが、方向からして茨城、福島沖あたりか長野岐阜関西方面と思います。
東方向に(茨城沖)にやや注意、震災にはならないと思います
2011/5/25(水)5:30