危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ400 2011/6/3 21:19

▼ひぃこ
宮城
ご報告
今朝庭でネズミがしんでいました。

おそわれたようすもないので念のためご報告いたします。

311の地震の前には雀がしんでいたので ちょっと気になりました。

昨日まで寒さが続きましたが今日はかなり蒸し暑いです。
2011/6/3(金)21:19

▼もも
宮城
そうなんですかホ
そういう事もあるんですねホ

いつも教えて頂いてありがとうございます~

今日は予報通りの天気だったと思います

ただ午前中はカラっとしたお天気なのにだんだん蒸し暑くなってきたような気がします`
2011/6/3(金)19:25

▼まりこ
埼玉
ありがとうございました。
又、大きいのがきたらと思うと怖くてたまりませんソ
少し安心しました。
又何かあったらメールさせて頂きます
2011/6/3(金)19:09

▼SOE
埼玉
3日 夜
こんばんは
今夜は東京湾、3県境(千葉東京埼玉)あたりにご注意ください。深発が増えているので、1週間程度注意です(あってもせいぜい震度4程度でしょう)
北陸から山陰
関東以北の太平洋岸は注意です。
それ以外はあっても中以下でしょう。
2011/6/3(金)19:03

▼SOE
埼玉
Re:まりこさん
こんばんは
画像を見ないとなんとも言えませんが、龍のような雲は大抵が地震雲でなく、普通の雲の場合が多いのです。
放射状(扇のような)雲は震度3〜5程度です。
画像は
http://www.sweetnote.com/board/sphoto/もしくは
http://bbs.avi.jp/159143/
にご投稿ください
また一応県名をご入力ください
2011/6/3(金)18:55

▼まりこ
いつもありがとうございます
今、さいたま市より北西に縦に捻りながら上っている雲がでています。朝も北西に放射状のような雲を見ました。 縦に伸びる雲は震度は大きいのでしょうか?
2011/6/3(金)18:38

▼ふうこ
富山
Re:SOEさん
すいません
名前を富山にしてました
県は富山県です
ふうこです
お久しぶりです
昨日の地震は
まさかの震源地が自分の
住んでる地区なので
びっくりしました
2011/6/3(金)17:24

▼SOE
埼玉
Re:ろろさん
Re:接続不良
ご苦労様です
たまたまかもしれませんが、携帯の接続、その他の動物の症状にご注意ください。
2011/6/3(金)11:46

▼ろろ
和歌山
接続不良
最近、和歌山はおだやかですが、先程11時15分〜30分ごろまで、インターネットが全く使えなかったです。無線ルータで接続しています。
たまたまかもしれませんが、一応報告まで。
2011/6/3(金)11:39

▼SOE
埼玉
3日
本日も天気が回復気味、午前中はご注意ください。
午後雷雲が発達する場所ではご注意
新潟の地震は数日で終息すると思います
関東以北の太平洋岸の地域は震度4程度まではご注意
北陸から山陰までは長期注意です。
北海道は午後からやや注意です。
三河湾は警報解除です
2011/6/3(金)6:16

▼SOE
埼玉
Re:あゆみさん
おはようございます
多分、一種の地鳴りと思います。確かに昨晩は雷はありませんでした。
雷かどうかは東電の雨量雷情報で調べるといいと思います。
http://thunder.tepco.co.jp/
2011/6/3(金)5:54

▼SOE
埼玉
Re:ももさん
おはようございます
地震の前に天気予報が当たらないということはあります。
ただ、これにははっきりした理由は分かっていません。
多分、震源近くに低気圧の通過があるのではないかと思えます。
そのためコンピューターの予想通過位置と異なるのではないかと推定されます。
昨日も新潟付近を低気圧が通過と言うか消滅しました。
こういう予想が外れるのだと思います
2011/6/3(金)5:50

▼SOE
埼玉
Re:富山さん
はじめまして
おはようございます
地震の連発の場合、立て続けに震度1〜3が2,3日間に一日数回起こる場合に、大型に繋がる可能性があります。
この程度でしたら、直ぐに大型ということはないでしょう。一応県名をご入力ください
2011/6/3(金)5:39

▼あゆみ
東京
こんばんは
2(木)17:00頃、雷でもない飛行機でもないような音が空から聞こえました。飛行機だったたら音が収束していくし、雷の可能性もあるかもですが。このようなことは前兆現象でありますか?
2011/6/3(金)0:30

401399

掲示板に戻る