緊急!!九州から四国紀伊半島の中央構造線付近の方前兆に十分ご注意下さい
SOEの地震予報

過去ログ41 2005/1/21 7:03

▼SOE:書を守る者
Re:ナスノさん
Re:房総沖も…
ナスノさん、山形には、湧水や多少の前兆があるのですが、はっきりしないのですね。何かもう少し確実な前兆がないものですかね。今は、九州中部を疑っています。
2005/1/21(金)7:03

▼ナスノ
Re:スカイハイ横浜さん
Re:房総沖も…
スカイハイ横浜さん、今晩は。そうなんです、全国的に揺れちゃって・・・。
だから、逆に揺れそうで揺れていないところはタップリとエネルギーを溜め込んでんじゃないかと勘ぐっています。
それから、最近になって気が付いたんですが、山形や秋田ではここんとこ地震が殆ど起きていないんですよ。
皆さんの期待を裏切った場所で揺れるのは“震災”の特技ですからねぇ。ご用心、ご用心。
2005/1/20(木)21:36

▼SOE:書を守る者
寒波ですが
寒波ということですが、例年に比べて寒くありません。やはり、暖冬なのですね。なぜか、庭の河津桜が大分膨らんでいます。やはり暖かいのです。注意しましょう。
2005/1/20(木)20:47

▼SOE:書を守る者
20日7時30分
昨日は日本全国が地震に見舞われていた。本日も全国的に注意をされたい。特に北海道、三陸、関東沖、伊勢、紀伊半島四国に注意、新潟も再度の群発に注意。
2005/1/20(木)7:26

▼スカイハイ横浜
Re:ナスノさん
房総沖も…
今晩は。スカイハイ横浜です。南西諸島〜北海道まで揺れまくりですね!猫の生物前兆が確率高と実感しております。
房総沖も深い所で起きておりますので、後は若狭湾?あたりが気になる地域ですね!
微小地震の続く内陸地域も気になります。
2005/1/20(木)0:17

▼ナスノ
あちこち揺れて・・・
皆さん今晩は。南西諸島から北海道まで揺れていますね。新潟も昨夜に揺れました。どの程度かなとニュースを見ようとしたら、北海道の大きめな揺れの速報で、こっちの詳細はさっぱりでした。
あまりあちこち揺れるので、意地悪く“前兆は出ているがまだ揺れていない地域”はどこかと考えたりしています。
若狭沖とか、房総沖とか・・・(今回の関東沖とは別にありそうな気がします)。
でも、本当に怖いのは微小地震の続く内陸地域かもしれませんね。
でも、怯えているだけでは人間とは言えません。逆境を乗り越えてこそ“人間”です!
準備を怠らずに前向きに生きることに致しましょうね。
2005/1/19(水)21:57

▼SOE:書を守る者
関東沖
関東沖の後発にご注意ください。
2005/1/19(水)20:13

▼SOE:書を守る者
Re:スカイハイ横浜さん
15時11分房総沖でM6.8
15時11分。房総沖深度60kmでM6.8.ここ数日の前兆と思えるが、以後も注意の事。釧路では、前兆が無かったという話ですが、多分、ネット接続不調などはあったと思います。ただ、この地域プレートが活性化して、慢性的に深度3から5程度は出るかもしれません。御友人の方に充分注意なさるように。房総沖でも、後発があるかもしれません。
2005/1/19(水)16:07

▼スカイハイ横浜
Re:SOE:書を守る者さん
Re:釧路で震度5
釧路で震度5強発生いたしましが、釧路市内コンビニ勤務の友人からのメール情報では、前兆には全く気付かないまま、突然地震に見舞われたとの事「当人はノンビリ屋」
しかし陳列棚の商品が数秒で全て落下したらしい。避難する余裕は有ったとコメントしておりました。
2005/1/19(水)15:54

▼SOE:書を守る者
19日7時
昨晩、北海道東方沖で震度5があったが、気象庁では余震としているが、私は、この付近では、慢性的に震度3から5くらいの地震がある状態になっていると思う。どうぞ、ご注意下さい。
本日最大の注意地点は紀伊半島東岸から伊豆、房総にかけての地点である。ご注意願いたい。昨晩やはり中越で地震があったが、これは群発と思える。今後1,2年細かい地震がつずくだろう。ただ、おおきなものはないと思う。
2005/1/19(水)7:23

▼SOE:書を守る者
釧路で震度5
釧路で震度5強発生
2005/1/18(火)23:35

▼SOE:書を守る者
九州。山陰、東北、北海道
上記地域の方でお知り合いの方がいたら、参加を呼びかけていただければ、幸いです。
2005/1/18(火)7:30

▼SOE:書を守る者
とりあえず、前兆は
前兆はさがっています。しかし、紀伊半島沖、四国沖、房総、伊豆諸島、三陸を御警戒ください。九州中部の断層線も注意深く御観察下さい。
2005/1/18(火)7:28

4240

掲示板に戻る