危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ418
2011/7/8 5:47
▼SOE埼玉
8日おはようございます
昨日の推定どおり、福島で震度4がおこりました。
本日は北海道を除けばたいした地震はないと思います
一応、長い眼で秋田内部、山形福島県境、長野岐阜、京都南部、熊本、愛知周辺あたり注意です。
2011/7/8(金)5:47
▼SOE埼玉
Re:キイロイトリさん
Re:先程からカラスがうるさくておはようございます
カラスはほどほどに注意すればいいでしょう。
一番の注意は大群で避難する時です
2011/7/8(金)5:41
▼キイロイトリ東京
先程からカラスがうるさくておはようございます。あまりのカラスのうるささに目がさめました。夜中の地震といい気味が悪いです。 今は遠くのカラスと近くのカラスが話すようにないてます
2011/7/8(金)5:01
▼SOE埼玉
7日夜こんばんは、
今夜から3日ほど伊豆諸島にご注意、(中以下)
北海道もご注意ください。
すこし長い眼で
秋田内部、山形福島県境、長野岐阜、京都南部、熊本、愛知周辺あたり注意です。
2011/7/7(木)19:25
▼SOE埼玉
7日おはようございます
本日は曇り、気圧の変動はあまりありません。
一応、気圧的には安定なのですが、北海道方面と能登半島にご注意
北海道方面ですが、関東以北の太平洋岸、一応数日、やや大きめ(震度4程度)までご注意
能登半島は2週間程度震度4まで注意(越後ねっとのナスノ氏撮影)
それ以外はいつものとおりです。
秋田内部、山形福島県境、長野岐阜、京都南部、熊本あたり注意です。
特に熊本、秋田は、雨、微震と重なっていますので要注意
今夜も朝と同じです。
北海道にご注意ください。
愛知、三河あたりも一応ご注意。
上記が直ぐに起こるとは思いませんが、一応中期で観測お願いします
2011/7/7(木)6:07
▼SOE埼玉
Re:むーさん
はじめましてメールなどの異常はある種危険信号と思います。
ただし、多分、最大大きくても現状では震度5程度と思いますので、家などの倒壊の心配はないでしょう。
十分ご注意ください
2011/7/7(木)5:48
▼むー秋田
メールの不調初めて投稿させていただきます。
auの携帯を使っていますが、最近どうもメールの送受信が不調です。
まず、ここ1〜2ヶ月だったと思うんですが、昼ごろから夜8時くらいまでの受信の時間や順番がずれることがほぼ毎日です。
例えば13:00送信のメールが実際は15:00にきたり(この間センター問い合わせをしても来ません)13:10送信のメールより13:40送信のメールが先に受信されたりといった感じです。
あと、メールの送信に失敗した場合なんですが通常だとただ「送信出来ませんでした」とメッセージが出るだけですが、最近「アクセスエラーが発生しました。OKボタンを押すと自動で電源が切れます」とのメッセージが表示されて電源が切れてしまうことが2回ありました。
今までこんなエラーは出たことがなく、秋田が要注意エリアなのもあって気になっています。
ちなみに関係ないこととは思いますが、今日カラスが1羽死んでるのを見ました。
カラスの死骸なんて滅多に見ないので不思議で何となく気になったのでご報告いたします。
2011/7/6(水)19:56
▼ぷう千葉
Re:タキちゃん
Re:繁殖期タキちゃんさんへ
こんばんわ☆
ありがとうございます。
カラスは大きな公園にいるのですか。
近くに大きな公園がないため、知りませんでした。
私の育った街では、山が近いために、カラスは朝夕と山にいます。
都会のカラスは公園に住んでいるのでしょうか。
それと、鳥の報告は念のためSOEさんにお知らせしています。
私自身はあまり不安な気持ちはありません。
些細な事でも情報として役立てば良いな、との想いからなのです。
ご心配させてしまったようで、すみません。(; ̄ー ̄A
これからもよろしくお願い致します。
2011/7/6(水)19:13
▼SOE埼玉
6夜今回はっきりしましたが、微震の多い場所は要注意です。
今回の和歌山、いい例です。
今後要注意なのは、
秋田内部、山形福島県境、長野岐阜、京都南部、熊本あたり注意です。
特に熊本、秋田は、雨、微震と重なっていますので要注意
今夜も朝と同じです。
北海道にご注意ください。
愛知、三河あたりも一応ご注意。
東京周辺も注意です。
北海道を除き、本日は震度3程度です
2011/7/6(水)18:49
▼SOE埼玉
Re:タキちゃん
Re:繁殖期タキちゃんご投稿ご苦労様です
2011/7/6(水)18:46
▼タキちゃん東京
繁殖期SOEさん、皆さんこんばんち。
鳥の事なんですが(特にカラス)
通常カラスが最も賑やかに騒ぐのは、繁殖期の頃ですよね。
近頃『鳥が居ない。静かだ。』という言葉をよく目にするので・・
子カラスも、もう巣だったのでしょう、我が家の裏のカラスのたまり場も静かになりました♪
しかし不安になることはありません。
少し大きめの公園へ行ってみてください。
ちゃんとカラスくんは居ますよ。それも、たんまりと♪
皆それぞれが落ち葉ひっくり返したり、木陰で休んでいたりと落ち着いて居ました^^
皆さんも足を運べるようでしたら、是非沢山木々がある公園へ行ってみてください。
見れば安心もできるでしょう?♪
2011/7/6(水)18:39