危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ424 2011/7/22 14:35

▼ルイルイ
神奈川
Re:SOEさん
方位磁石
こんにちは。以前教えて頂いた方位磁石が昨日までズレていませんでしたが(ズレでもほんの少し)今はほぼ90度東へズレています。動かしても変わりません。ずっと同じ場所に設置してあります。この場合はどう判断したらいいのですか?この近くで地震が来るのでしょうか?ここは横浜市です。よろしくお願い致しますm(_ _)m
2011/7/22(金)14:35

▼SOE
埼玉
22
おはようございます
今朝は寒いです。鰻も高くなって困ります。早く、鰻が卵からの養殖ができるようになってほしいものです。
本日も注意です
@関東周辺(伊豆、長野福島、新潟も含みます)
A北陸
B愛知周辺
C紀伊半島、特に和歌山
D諏訪湖を中心とした地域
E北海道
特に北海道にご注意。ただし、震度4未満でしょう。

以下、地震には関係ありませんが、面白そうなので、WILLCOMの携帯(PHS)を買ってみました。
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/plus_one/index.html
このセットです
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp003890/
とくにこのdellのスマホ良さそうです。このスマホ、基本はソフトバンクの携帯ですが、面白い使い方が出来そうです。
2011/7/22(金)6:16

▼SOE
埼玉
Re:ぷうさん
おはようございます
いわツバメの件、ニュースソースが不明なのでよく分かりません。
今年は全国的に蝉が少ないようです
2011/7/22(金)5:55

▼SOE
埼玉
Re:あかささん
おはようございます
初めまして
神奈川でも三浦半島はそれほど危険ではないでしょう。
伊豆の方が可能性はあります。が、それほど大きくはなく、伊豆でも震度5程度でしょう。
神奈川の最新地震情報は、
011年7月22日 04時06分: 丹沢 24.2 kmM 1.9
011年7月21日 18時09分: 伊豆 30.0 kmM 2.0
011年7月20日 10時40分: 箱根 5.0 kmM 0.9
011年7月20日 07時27分: 相模湾 42.3 kmM 2.4
011年7月20日 04時44分: 足柄平野 15.0 kmM 1.6
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
をご参照ください
2011/7/22(金)5:53

▼SOE
埼玉
Re:瑠花さん
おはようございます
田辺から南西ですから海域です。多分、あっても巨大なものではないでしょうから大丈夫と思います
2011/7/22(金)5:47

▼SOE
埼玉
Re:kさん
おはようございます
ご報告ご苦労様です
ありがとうございました
2011/7/22(金)5:44

▼ぷう
千葉
こんばんは
長野で、イワツバメが150匹だったかな、大量に死んでいたそうです。それが浄化施設の中だとか…よくわからない状況ですが…

あと、滋賀の実家では毎年蝉の大合唱ですが、今年はほとんどいないそうです。
2011/7/22(金)2:20

▼瑠花
大阪
和歌山
和歌山で放射線状の
雲かぁ…

来週和歌山行くんです
…嫌だなぁ(>_<)
2011/7/22(金)0:50

▼あかさ
神奈川
三浦半島
毎日SOEさんの欠かさずチェックし、心の支えにしています。最近、三浦半島での地震が近々くるっとありますが、SOEさんはどのようにお考えか聞きたく投稿しました。
23日に出かけるので、不安で。。
2011/7/21(木)23:15

▼k
和歌山

昨日の夕方
和歌山県田辺市から
大きな放射線状雲をみました><
集束点は南西あたりでした!
2011/7/21(木)21:56

▼SOE
埼玉
21夜
こんばんは
今夜も一応ご注意ください。
@関東周辺(伊豆、長野福島、新潟も含みます)
A北陸
B愛知周辺
C紀伊半島、特に和歌山
D諏訪湖を中心とした地域
E北海道
以上の地域を少し長期でご注意ください
2011/7/21(木)19:14

▼SOE
埼玉
Re:ポンちゃん
Re:カーナビ
こんばんは
ご報告ご苦労様です。
まあ、多分、淡路と四国讃岐は大丈夫でしょう。
お気をつけて
2011/7/21(木)19:10

▼ポンちゃん
三重
カーナビ
こんにちは。今まで一度もズレたことないカーナビの位置が、ズレたので、報告します。
明日から、淡路島と四国のさぬき市へ所用で行きます。帰りは、フェリーにも乗る予定です。少し不安ですが・・
またあちらで、何か異変があったら報告しますね。
2011/7/21(木)14:58

425423

掲示板に戻る