緊急!!九州から四国紀伊半島の中央構造線付近の方前兆に十分ご注意下さい
SOEの地震予報

過去ログ43 2005/1/25 7:02

▼SOE:書を守る者
Re:ナスノさん
Re:今日も朝から・・・
やはり、能登沖ではないでしょうか。先日が260°、昨日が280から290°。能登沖に一致します。
2005/1/25(火)7:02

▼ナスノ
今日も朝から・・・
皆さん今晩は。昨夜から晴れていたようで、朝はスズメが賑やかでした。
でも、空は細かい糸くずのような雲で薄く覆われ、朝陽を浴びて“羽衣”を広げたような風情でした。
7時半頃には糸くずから“ちぎった綿”のような雲にかわりました。それから徐々に雲が厚くなり、午後には290°〜280°(佐渡北西〜西北西)あたりから噴出する雲が出現しました。写真は地震雲研に掲載しておきます。
2005/1/24(月)22:37

▼SOE:書を守る者
明日にかけて
茨城房総、三陸、紀伊半島は明日にかけてご注意下さい。
2005/1/24(月)20:07

▼SOE:書を守る者
追加
能登半島沖、中越も御用心下さい
2005/1/24(月)7:39

▼SOE:書を守る者
23日
本日の予報は
紀伊半島、四国、伊豆、房総沖に注意、
特に四国は、中国地方から、四国を縦断する雲がかかり要注意。
それ以外では、下北、北海道東部、九州中部を要観測されたい
2005/1/24(月)7:37

▼SOE:書を守る者
津波がくる時は
津波が来る前は潮が大幅に引きます。先日の津波の映像で見たと思いますが、潮が引いてから大きな津波が来るまでには5分から1時間程度の時間があります。海岸で急な潮の引きがあった場合、津波を警戒して下さい。
2005/1/23(日)14:55

▼SOE:書を守る者
Re:ナスノさん
Re:こっちは全くみえません
そうならば、260度つまり能登ですか。
2005/1/23(日)14:41

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:こっちは全くみえません
SOEさん今日は。当地から見まして東〜南は完璧なモノトーンになっています。山を越えたそちらの地域はその直下なのかも知れません。
12:30現在の写真も地震雲研に掲載しておきました。
また、只今の午後2時現在において、260°方向の地平線上の雲がこの時点で既に“赤み”が入っていますよ。
2005/1/23(日)14:09

▼SOE:書を守る者
Re:ナスノさん
こっちは全くみえません
昨日はほとんど雲がなかったし、今日は全くみえません。ただ、今朝、南西から東に雲がありました。真っ暗のうちですが。
2005/1/23(日)12:41

▼ナスノ
出てますよ〜
皆さん今日は。
新潟は久しぶりに晴れ間が出ています。そうしたら地震雲も団体で出てきました。
260°は新潟市〜能登半島北端のライン、50°は新潟市〜北海道・根室沖のラインです。地震雲研のサイトに写真を貼っておきました。なんか、いっぱい出てきそうな予感です。
2005/1/23(日)12:03

▼スカイハイ横浜
Re:SOE:書を守る者さん
安心しました。
水戸宗江(水戸むねえーみっともねー)と言い、「演歌イエスタデー」と言い・・・結構軽方で安心致しました(^_^;)
って、何を安心してるんだって聞かれると、私も同類なんですf^_^;
ジャンルは違いますが…私はストレスが蓄積されると六本木のアマンドの前の交差点のど真ん中で着ぐるみを着用して(仮面ライダー)になって、ショッカーの怪人(友人)と激しい戦いを赤信号になるまで繰り広げましたね。疲れた頃バイクで走り出しノーヘルで違反キップ切られてました!
ヘルメットはいいけど、仮面は違反ですね。
18年前の話ですが。
って、地震と全然関係無いですね(-.-;)
2005/1/23(日)9:49

▼SOE:書を守る者
Re:スカイハイ横浜さん
衛星デジタル
そうだ、スカイハイさん。衛星デジタルは結構こうした情報を拾ってくれます。普段がクリアーなだけ、特に分かります。チューナーは秋葉の中古屋で1万位です。契約はしていませんが、結構便利です。(もっとも私はニュース、スポーツ番組以外はほとんど見ませんが)、電波状態の確認に使っています。家族は時たま見てますが。
2005/1/23(日)7:23

▼SOE:書を守る者
某サイトで
某サイトで、昨日、「中越にM6から8が来る」との書込がありましたが、多分そんなことはないと思います。いわれるとそんな気がしますが、確実な前兆はありません。昨日は遅くまで、考えていました。まあ、あそこは過剰に警報を出しすぎるのです。少なくとも、本日はそんな事はないでしょう。今後、九州中部の構造線の上、能登沖に現在研究中の課題が見えます。とりあえず、ご注意下さい。
2005/1/23(日)7:16

4442

掲示板に戻る