SOEの地震予報

過去ログ45 2005/1/31 21:13

▼SOE:書を守る者
Re:ナスノさん
Re:31日
ナスノさん、緊急メールしました。中度程度は又起こります。ご注意。
2005/1/31(月)21:13

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:31日
追記です。
北海道東部で揺れましたね。SOEさんが指摘するところはたいがい揺れています。
まさか、地下に“大ナマズ”でも飼っているんじゃないでしょうね?
私は逆に“家内”に飼育されていますけど・・・。
2005/1/31(月)21:12

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:30日
SOEさん今晩は。当地は“大雪”になりそうです。
新潟市でも午前中は降り続いていましたが、午後は小康状態となって“これで終わりかな”と期待しましたら、夜になって“本降り”になりました。明日は圧雪の凍結道路になるようです。明朝はきっと大渋滞になるでしょうねぇ。
で、越後安心ネットですが、只今現在接続できません。“混み合ってます”が出てきますよ。
2005/1/31(月)21:05

▼SOE:書を守る者
緊急
PHS切断が多い。各地ご注意。
2005/1/31(月)20:39

▼SOE:書を守る者
電波状態
やはり不良です。関東周辺ご注意。
2005/1/31(月)20:21

▼スカイハイ横浜
Re:SOE:書を守る者さん
Re:切断
SOE様のPHSが2度切たそうですが、電磁波の影響だと思います。私の携帯ですがWebの接続が非常に悪いです(>_<)
午前中は酷いものでした、タイムアウトの連続でオークションの落札を3品失敗致しました。
現在の電波状況はさほど悪くは有りません。
猫は相変わらず落ち着きません。
2005/1/31(月)17:28

▼SOE:書を守る者
切断
本日PHSが2度切れました。関東近辺御注意。
2005/1/31(月)8:19

▼SOE:書を守る者
31日
昨日からの雲の動きで気になるのは、北海道西部東部、関東南岸、紀伊半島東部、四国南岸、九州南部から沖縄東部です。ご注意下さい。中越も引き続きご注意。
2005/1/31(月)7:05

▼SOE:書を守る者
Re:ナスノさん
Re:30日
おはよう御座います。昨日は、当地は午前中たいした雲が無く夕方急に飛行機雲状の雲が多くなり、いきなり全天雲だらけ、余り観測という状況では無かったです。あれば南東から東方向でしょう。関東南岸注意でしょう。
2005/1/31(月)7:03

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:30日
SOEさん今晩は。寒いですねぇ。昨日の暖かさが嘘のような寒さです。
首都圏方面は賑やかに雲が出ているようですが、当地は雪雲の下になって地震雲なのかどーなのか皆目見当がつきません。
でも、この2月が過ぎれば“春”です。厳しい冬であればこそ、春が楽しくなります。もう少しです!
2005/1/30(日)22:17

▼SOE:書を守る者
30日
本日低気圧が過ぎ去り、強い風が吹いています。昨日の監視地域ご注意下さい。
特に沖縄東、紀伊半島(特に伊勢、志摩)ご注意。中越、北海道東部もご注意
2005/1/30(日)7:07

▼SOE:書を守る者
29日
本日の注意地点
中度以下:北海道南部、下北
伊豆から房総、紀伊半島南部から四国南東部、福井近畿を結ぶライン
約2週間観測が必要な地域
樺太南部、北海道東部、三陸、沖縄東部、九州中部、能登
2005/1/29(土)7:06

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:沖縄の東海上
SOEさん今晩は。やっぱ見てらしたんですねぇ。
私も目を奪われました。でも、長時間形状を保つ訳でもなくて崩れていったようです。ですからあまり気にしなくてもいいかなと思った次第です。
しかしながら、6時の衛星画像には見事な円形と放射状とも見える雲が重なり、暫くは見入ってしまいました。
これが長時間にわたって形状が保持されていれば確信できたところです。
一応“地震雲研”には携帯から報告しておきましたが・・・。
2005/1/28(金)20:47

4644

掲示板に戻る