SOEの地震予報

過去ログ46 2005/2/2 22:11

▼ナスノ
やっと開いた・・・
やっと開きました。皆さん今晩は。20時前にチェックして、その後も何度も開こうとしましたが全くダメでした。
“地震雲研”の会員掲示板も同様で、今になって開いています。
何を書くかも考えずに投稿した阿呆の独り言でした・・・。
2005/2/2(水)22:11

▼スカイハイ横浜
皆様お早う御座います。
本日は南東135゜方向の電波状態の乱れが上昇しておりますが、それ以外は変化無し。生物前兆も確認出来ません。
Webの接続も良い状態で他の掲示板にもすんなり書き込み出来ます。
自宅からは雲は観測出来ません!快晴です。

では、行ってきま〜す。
2005/2/2(水)8:52

▼超若葉@高知
Re:SOE:書を守る者さん
Re:2月2日
SOE様、皆様、おはようございます。
SOEさん、有り難うございます!昨日はこちら高知県の平野部も積雪、幼稚園には小さな雪だるまが15個くらい並び、私も浮かれて子供と外遊びし、うっかり花粉のことを忘れていて、夜にはくしゃみがとまりませんでした(^^)
紀伊水道ですね。。徳島の方の報告もPISCOで拝見しました。こちら一昨日曇天昨日雪雲におおわれて空が見えませんでしたが、動物たちの変化は見られないように思います。注意してみます。
最近は南東(こちらから150度位を中心に)、南西のボンヤリオレンジ焼けに時折気づきます。
2005/2/2(水)8:48

▼SOE:書を守る者
2月2日
電波状態は改善されたが、今週いっぱい警戒をお願いします。

高知の超若葉さん
紀伊水道の可能性があります。ご注意
2005/2/2(水)7:06

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:接続は可能ですが・・・
皆さん、SOEさん今晩は。越後ネットは只今現在快調に接続しております。昨晩は全くダメでしたが・・・。
ところで、徳島で発光現象ですか。いよいよポキリと折れるのかも・・・。
2005/2/1(火)20:56

▼SOE:書を守る者
徳島
徳島で発光現象の報告があります。e-piscoに報告がありました。これが確かなら徳島、紀伊水道と思われます。
様々な検討の結果、第一候補を紀伊水道としました。第二候補として、若狭湾から、能登を挙げます。ご注意下さい。
2005/2/1(火)13:34

▼SOE:書を守る者
接続は可能ですが・・・
接続は可能ですが、投稿しようとすると、「込み合っています」という表示が出て昨晩から投稿できません。又、PHSが切れます。前兆と思います。これで、私の処のみ揺れたら笑い話にもなりませんが。
2005/2/1(火)10:14

▼越後屋@会社
私も越後ネットに問題なく接続可能です。(PCです)
2005/2/1(火)9:37

▼スカイハイ横浜
Re:SOE:書を守る者さん
Re:投稿不能
何故私だけが越後ネットに接続可能なのでしょうか?常に接続出来ます。皆様は接続不可能状態と言う事は、携帯はOKでPHSとPCが駄目?
2005/2/1(火)9:00

▼SOE:書を守る者
投稿不能
越後ネットが全く投稿できません。PHSも切断されます。中度以上が考えられます。
2005/2/1(火)8:11

▼SOE:書を守る者
緊急
昨晩から発震場所をさがしているのですが、わかりません。多分今まで記載した場所のいずれかでしょう。中以上が疑われます。ご注意下さい。
2005/2/1(火)7:07

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:緊急
SOEさん、今晩は。当地は雪が降りしきっていますが、なんか空がとても赤っぽいですよ〜。地震雲研に貼っときました。
2005/2/1(火)0:14

▼SOE:書を守る者
緊急
メールが送りにくい状態です。中度程度(あるいはそれ以上)が2,3日以内にあると思います。
場所は
三陸南部、房総、紀伊半島、四国、中越、能登?
2005/1/31(月)21:16

4745

掲示板に戻る