危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ460 2011/10/19 6:07

▼SOE
埼玉
2011-10-19朝
おはようございます
症状はほぼ和らぎました。本日中になければ関東周辺は大丈夫でしょう。
もしかするとはるかな遠隔地、例えば、赤道以南の地域かもしれません。
日本付近では、高気圧が発達し、朝鮮半島の高気圧と合体しそうです。北陸から三陸にかけてやや大きめにご注意。(震災まではいかず、震度4程度と思います。)北陸、新潟、福島から三陸、特に東北地方にご注意
それ以外は昨日までの警戒地域ご注意(明日まで)
岡山は一応観察です。
ねずみに関しては子供が生まれ、騒ぎ出すこともありますが、一回の出産が5,6匹なので、一応警戒にしましたが、複数が生んだ場合もあります。鼠の注意は、町中で頻繁に見るようになりますので、その点をご注意
2011/10/19(水)6:07

▼SOE
埼玉
Re:ちゃこまるさん
Re:キジ
お久しぶりです
キジが鳴くと地震
という言い伝えがありますが、うちの方では関東平野の一番奥、秩父山地に繋がる地域ですから、しょっちゅうキジは鳴きますが、特に地震はありません。
まあ他の現象がなければ大丈夫でしょう
2011/10/19(水)5:51

▼SOE
埼玉
Re:ちょべさん
Re:磁石が・・
初めまして
緩解という現象なのです。
地震の直前に症状がゆるむ現象をこう呼びますが、ともかく症状がおさまる現象です。
前の症状が極めて重い場合、震災の可能性がありますが、今回は震災にはならないと思います。
電磁波などの影響で磁力は一時的に弱くなったのでしょう。
震災前にはかなりの磁石も落下します
2011/10/19(水)5:47

▼埼タマン
埼玉
Re:SOEさん
Re:はじめまして
そうでしたか、ちょっと安心しました。ありがとうございます。
2011/10/18(火)23:35

▼ちゃこまる
千葉
キジ
こちら千葉県北西部です。
最近はめっきり鳴き声を聞かなかったキジですが、今日の夕方(17時半頃)は大騒ぎというくらい鳴いていました。1羽がどこかで鳴くと違うところで鳴く。またさらに違うところでも鳴く。
呼応している感じではなかったです。
一羽一羽の鳴き方も長く激しかったです。
10分ほどで収まりましたが、ちょっと不気味でした。
2011/10/18(火)21:24

▼ちょべ
東京
磁石が・・
震災後、毎日拝見させて頂いており、初めてコメント致します。
 ここ数週間か1カ月程か、冷蔵庫に付けてある磁石が落ちはしませんが、知らぬ間にづり下がっている事が続いていましたが
 昨日から急に下がらなくなりました。
 磁力が弱まったのかと思っていたんですが、SOEさんの「兆候が減った」と言うのと重なったので気になり念の為投稿させていただきました。
ちなみに震災後、2回目です。
2011/10/18(火)20:02

▼SOE
埼玉
2011-10-18夜
今晩は
今夜も一応ご注意ください
大陸から1026hpの高気圧がやってきました。一応は要注意の気圧配置です。多分、大きな者はないと思いますが確信がありません。
同じ箇所ご注意
予報は変わりません
@関東以北の太平洋岸(北海道も含む)
A関東南部、伊豆諸島、伊豆半島
B山形秋田
C九州中部以北(一応日向灘も
D紀伊水道周辺
岡山は厳重観
2011/10/18(火)19:46

▼SOE
埼玉
 ■ 2011-10-18 朝
おはようございます
今回は大きめの地震は読み間違いかもしれません。申し訳ない。前兆は大幅に減りました。
一応、それでも今週いっぱいはご注意。
予報は変わりません
@関東以北の太平洋岸(北海道も含む)
A関東南部、伊豆諸島、伊豆半島
B山形秋田
C九州中部以北(一応日向灘も
D紀伊水道周辺
岡山は厳重観
2011/10/18(火)6:06

▼SOE
埼玉
Re:埼タマンさん
はじめまして
彩雲というものは上空の巻雲などでのプリズム現象で、かなり頻繁に見られます。
椋平虹と間違いやすいのですが、背後に巻雲が見られたら、彩雲でしょう。
見られなければ、椋平虹の可能性もあります。
そのものを見なければ何とも言えません
2011/10/18(火)5:53

▼SOE
埼玉
Re:蒼さん
Re:地鳴り?
地鳴りと思っていいでしょう。
地鳴りというものは時々はありますが、頻繁に起こる場合は要注意です。
15年ぐらい前ですか、山梨の大月あたりで震度5が起こった時、その1週間前は毎晩のように、地鳴りがしていました。
ごろごろとなって、雷がなっているのかと思いましたが、地鳴りでした。
大砲の音や雷の音のように聞こえますが、頻繁でなければ、たいしたことはないでしょう
2011/10/18(火)5:49

▼SOE
埼玉
Re:ルイルイさん
Re:うろこ雲
撮影の時に小さく撮るといいのです。撮影時の設定にご注意
ちなみにその雲は関東各地で見られました
2011/10/18(火)5:45

▼SOE
埼玉
ナスノさんfioさん
越後ねっと開きません。メンテではなくトラブルでしょう
2011/10/18(火)5:43

461459

掲示板に戻る