危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ468
2011/11/9 19:54
▼ルイルイ神奈川
Re:SOEさん
こんばんはありがとうございました。ツバメじゃないのですね。姿はツバメでした…しっぽも ツバメみたいにとんがっていて。今度はカモを探してみますね。 うちには引っ越しの挨拶は来ませんでした…残念…
2011/11/9(水)19:54
▼SOE埼玉
2011-11-09夜こんばんは
今夜はやや注意です。特に関東、東京近県と伊豆、湘南、千葉あたりにご注意ください
震災にはならないと思いますが、やや大きめの可能性があります。
基本はいつも通りですが、愛媛県南予に微震が増えています。一応中程度と思いますがご用心下さい。
沖縄も震災にはならないでしょうが一応念のためご用心
2011/11/9(水)17:22
▼ツSツOツE埼玉
Re:いちごさん
いちご様ありがとうございます
千葉沖の地震、可能性はあるとは思いますが、現在すぐにこの地震が起こるとは思えません。
かならず前兆があります。
気温が高い(異様に)蒸し暑い(冬とは思えないほど)
電波障害があって地デジが全く映らない
ネット傷害があって、繋がらない
冷蔵庫の磁石が落ちる
カラスが大量に逃げていく
鼠が頻繁に出て、逃げている
こういう様々がなければまずすぐにはありません
2011/11/9(水)14:01
▼いちご千葉
Re:SOEさん
取り急ぎ…
http://www.google.co.jp/gwt/x?output=xhtml1_0&source=m&u=http%3A%2F%2Fsavechild.net/archives/11297.html&wsi=62c9ec21b21850dc&ei=o1C5TsWNEfHmmAWwm4CLAQ&wsc=tf2011/11/9(水)12:35
▼SOE埼玉
注意まる様から全局地デジの写りが悪いという報告があります。
湘南伊豆地区および東京近郊厳重注意
2011/11/9(水)11:36
▼SOE埼玉
Re:まるさん
厳重注意してください。
2011/11/9(水)11:08
▼まる神奈川
おはようございます。
今朝9時頃から急に全局で地デジの映りがかなり悪くなりました。現在も悪いままです。近くでビル解体の工事をしてるのが関係してるのでしょうか。
2011/11/9(水)9:36
▼SOE埼玉
2011-11-09朝おはようございます
特に変化はありません。同じ処をご注意下さい
冬場は北の渡り鳥を見て下さい。
ガン、カモ、白鳥です。
ただし、カモに関しては通常いるカルガモではなくマガモの飛来になります。
マガモは下の写真のように首から上が緑色です
http://www.yachou-shiga.com/gankamo.htmマガモがいれば当座は安心と思って下さい
ただし、マガモは夜は川や畑にいきますのでいなくなっても不思議ではないです
2011/11/9(水)6:36
▼SOE埼玉
Re:いちごさん
Re:怖いこれちょっと見ていないので分かりませんが、どういう報告でしょうか
2011/11/9(水)6:25
▼SOE埼玉
Re:ルイルイさん
Re:ツバメそれはツバメではないでしょう。
普通、ツバメは9月頃南に帰ります
でないと童話「幸福の王子」になってしまいます。
基本的に秋からはカモの飛来を見ます
ところでツバメさんたちは貴女のところに引っ越しの挨拶に来なかったのですか
うちには「ツバメの巣のスープ」を持ってきましたけど
2011/11/9(水)6:24
▼いちご千葉
怖い気象庁の最近の発表と北海道大学の警告を今日知り…怖いです
2011/11/9(水)0:58
▼ルイルイ神奈川
Re:SOEさん
ツバメいつも お世話になっております。巣立ち以降ずっと見なかったツバメをここ1週間でよく見かけます。巣を作ってるツバメより1回りか2回り大きいツバメです。昨日は20匹位の群れを見ました。冬を越すツバメもいるそうですがツバメがいるなら安心してもいいのでしょうか?このずっといるツバメは違うのでしょうか?お時間がある時でいいのでよろしくお願い致します。
2011/11/8(火)20:05
▼SOE埼玉
2011-11-08夜こんばんは、
今日は沖縄のM6,8を見落としたようです。
ともかく関東周辺にご注意下さい
沖縄は余震はあるにしても大きなものはないと思います。
@関東南部(房総から伊豆)
A関東東部(5県境、3県境を含む)
B東北以北の太平洋岸、特に三陸以北
C北陸、長野、岐阜周辺
D紀伊水道周辺
紀伊水道周辺は中以下と思います。
予報は同じです
2011/11/8(火)18:49