危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ475 2011/11/23 12:09

▼ヒロタン
神奈川
メール
10時11時台のメールのあとに8時台のメールを受信しました。サーバーが混雑しているだけならいいのですが。
2011/11/23(水)12:09

▼SOE
埼玉
2011-11-23朝
おはようございます
本日は注意です。やや大きめの地震の可能性もあります。新潟では大量のカラスの姿が確認されています。一応昨日と同じ場所に注意
さらに広島ですが、広島も注意です。本日も微震が多くなっています。ご注意下さい。
気圧的には九州の南北に低気圧があり、これが明日にかけて移動します。これの発達状態次第ですが、とりあえずご注意、時間的には低気圧の通過後、(各地時間は違いますが)ご注意
2011/11/23(水)5:55

▼SOE
埼玉
Re:茶々さん
茶々様
恐らく、細かい振動はあるのだろうと思います。
ただ言い出すときりがないことも確かです。
とりあえずは、他の前兆で考えるしかないでしょう。
2011/11/23(水)5:44

▼ナスノ
新潟
Re:チーコさん
Re:カラス
どもども今晩はです。カラスの件はSOEさんからの回答がありましたね。
私も今年の3月9日に新潟市東区の石山〜丸山の間にある水田で300羽以上とみられるカラスの群れに遭遇しました。
写真も掲載したのですが、その2日後に東北大震災が発生しております。
おそらくはこれの前兆であったろうと考えています。
これからもお気づきの事は是非ともご投稿下さい。
また、できるだけ観察地点や時刻、方角などの情報も添付下さることもお願いいたします。
2011/11/22(火)22:53
HP

▼チーコ
新潟
Re:SOEさん
Re:カラス
初めましてですね。いつも見させて頂いていました!

ご返信ありがとうございます。

たくさんいたカラスは今はどこかに行ってしまいました。各地でカラスの大群が見られていて不思議ですね。
2011/11/22(火)20:41

▼茶々
東京
気にし過ぎだと思うのですが…。下から突き上げられる感覚が増えました。
地震が頻繁にあった4月頃の感覚に似ているので不安です。
2011/11/22(火)19:19

▼SOE
埼玉
2011-11-22夜
とりあえず特別な変化はありません。一応、厳重注意をお願いします。
場所はおなじですが
関東東部、南部
震災域
長野を中心とした地域
伊豆半島から紀伊半島
これらに加えて、九州中部より、沖縄までも数日間ご注意
2011/11/22(火)17:23

▼SOE
埼玉
Re:チーコさん
Re:カラス
はじめましてでしたかな。
ご報告ご苦労様です。カラスがたくさんいて逃げ出してきたようだとの報告、承りました。
その可能性はあると思います。
そしてカラスがいるかぎりとりあえずは震災の可能性は新潟ではないと考えてもいいでしょう。
2011/11/22(火)16:59

▼チーコ
新潟
カラス
いつも地震情報をありがとうございます!

新潟市でも200〜300羽のカラスが電線にとまっている大群を見かけました。
気持ち悪いくらいたくさんいました。
鳴きながら飛びまわっていたんですが、どこかから避難してきたんでしょうか? 

最近、カラスが異様に多いのでどこかの大地震の前兆か?と気になります・・・
2011/11/22(火)15:00

▼SOE
埼玉
22日昼
広島の地震は、震度5の後、やや微震が多いようです。
このまま夕方まで微震があれば、この震度5が前震の可能性もあります。
一応、広島厳重注意

低気圧は朝鮮半島で合体しましたが、勢力が弱く、特に心配はないと思います。
もしもこれが1000hp以下になるようなら、通過後極めて注意です。
現状の状態ならほぼノーマークでいいでしょう
2011/11/22(火)11:40

▼SOE
埼玉
訂正
もうしわけありません
高気圧が合体すると言いましたが、高気圧と低気圧を取り違えていました。
正確には朝鮮半島で低気圧の合体がありそうです。この低気圧は発達しなければ、大きな被害を起こす地震が起こる事もないでしょう。
現在は発達した1030hpの勢力下、やや危険です。

松本のイオンがかなり異常です。先月の半ばから異常が続いており、そろそろ地震が起こりうる可能性が高いと思います。ご注意
2011/11/22(火)9:24

▼SOE
埼玉
2011-11-22朝
おはようございます
昨晩の広島震度5は想定地震ではありませんでした。申し訳ないが、そうした明確な兆候は見られませんでした。
現在想定している関西から関東および震災域は依然注意です。
本日朝もネットの調子がいまいちです。厳重注意です
関東東部、南部
震災域
長野を中心とした地域
伊豆半島から紀伊半島
これらに加えて、九州中部より、沖縄までも数日間ご注意」。

気圧的には現在中国地方から朝鮮半島に2つの高気圧があります。これが合体しそうです。そおの場合、どこで合体するかが問題ですが、合体した付近に厳重注意
2011/11/22(火)6:07

476474

掲示板に戻る