危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ479 2011/11/29 21:49

▼いちご
千葉
Re:SOEさん
画像の載せかたがわからず…載せられてなかったみたいです。どう貼付すればいいんですか?写真は撮ってあります。投稿の仕方を教えてください
2011/11/29(火)21:49

▼るか
埼玉
初めまして
いつも見させてもらってます。初投稿です。このサイトを見てるとなんだか安心したり身構えたりできるので毎日欠かさず見ています。今日わ昼間家に居たのですが携帯がいきなり圏外になったり電波がなくなったりSOEさんやみんなさんも言うようにメールが遅れてきたりしてます。他にもテレビや電気がつくのが遅かったり…家に居て圏外は初めてだったのでびっくりしています。今は平気になったのですがいちを報告です。
2011/11/29(火)17:49

▼SOE
埼玉
2011-11-29夜
こんばんは
極端に地震が少ないのです。
今晩から厳重注意です。
地デジも今朝ほどではないですが、映りが悪いです。
今晩以降、厳重注意です。
特に関東とその周辺、長野付近、震災域にご注意
地点は同じです。
新潟から秋田辺りまで一応注意して下さい。
その他の地域は中以下と思います
2011/11/29(火)17:28

▼SOE
埼玉
Re:いちごさん
いちごさん
画像はどこにいれたのでしょうか?
2011/11/29(火)17:18

▼SOE
埼玉
Re:るはさん
Re:またまた、カラス
まあ、おいらなんか頭が悪いんで単純にしか言えませんが、
「カラスがいるうちはまず大丈夫だ」
そう考えています。
クサムシというのはカメムシの事でしょうか?
カメムシにしろテントウムシにしろいるときは割合と安全と判断していいでしょう。
いなくなったときはゴキブリまでいなくなります。そう言うときは危険です。
2011/11/29(火)17:18

▼いちご
千葉
これは地震雲ですか?
2011/11/29(火)14:45

▼るは
新潟
またまた、カラス
先週カラスの大群を報告したるはです。
あれからあの日のような何千羽というカラスはみませんが、柏崎市内カラスが昨日今日と賑やかです。

昨日今日とあたたかいです。昨日は何故かてんとう虫が外壁に沢山ついていて家の中にも何匹かいました。

今年はクサムシ大量発生したりと不思議なことばかり。
大雪になるのかな?

こうしている間もカラスが色んなところから鳴いています。
2011/11/29(火)9:30

▼SOE
埼玉
2011-11-29朝
おはようございます
今朝は都合で3時半に起きたのですが、その時点で、全く地デジが映りません。ほぼ5時になるまで8(フジ)が少し映ったくらいでNHK、TBSなどは全く映りません。厳重注意です。
また5時半に、ほぼ南やや西(190°)に大きな地震雲がありました。相模湾、大島あたりの方向です。多分、今日は起こらないと思いますが、一応関東南部東南部には厳重注意(一応静岡伊豆半島も含めて下さい)
昨日から茨城、宮城などに震度3程度が増えています。またふうこさんのおじさんがカモ不猟と言っていますので、富山周辺は厳重観察です(北陸、岐阜あたりに注意)その他は同じです。
関東一円特に伊豆、房総半島、東部、3県境あたりは厳重注意です
関東以外では新潟から秋田辺りまで一応注意して下さい。
その他の地域は中以下と思います
2011/11/29(火)6:13

▼SOE
埼玉
Re:ふうこさん
Re:お久しぶりです
お久しぶりです
カモが不猟と言うことはいないと解釈していいのと思います。
一応、ご注意下さい
2011/11/29(火)5:49

▼SOE
埼玉
Re:あゆピグモンさん
Re:2011-11-28夜
ご報告ご苦労様です。
こちらも良くないというよりも映らない局が多くなっています
2011/11/29(火)5:48

▼ふうこ
富山
お久しぶりです
紐状の鱗みたいな雲が何本か長く長く列になっていました
不気味でした・・
写真撮ろうと思ったけど
撮れなかったので
すいません(´;ω;`)

あと叔父が鴨猟をしているの
ですが今年は
不猟ならしいです

またなにかあれば報告します
2011/11/28(月)23:39

▼あゆピグモン
茨城
Re:SOEさん
Re:2011-11-28夜
こんばんは。
9時からNHK とか時々受信レベルが落ち、全く写らなくなります。
soe 様が言うように、全局写らなくなったら報告します。
2011/11/28(月)22:23

▼SOE
埼玉
2011-11-28夜
こんばんは
今夜もあまり電波状態が良くないので、やや注意です。場所は朝と同じですが長野南部が連発しています。長野周辺は今夜から厳重注意(震度4程度まで)
それ以外では、東南海と呼ばれる地域に深発が起こっています。ここも厳重観察
後は同じです
関東一円特に伊豆、房総半島、東部、3県境あたりは厳重注意です。時期は2週間いないと思います。
関東以外では新潟から秋田辺りまで一応注意して下さい。朝の気温が気象性かもしれませんが高すぎます。
2011/11/28(月)18:57

480478

掲示板に戻る