危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ487 2011/12/18 6:55

▼SOE
埼玉
2011-12-18朝
おはようございます
本日から再度厳重注意
特に
@関東東部、および伊豆周辺
A九州以西
B震災域
以上を1週間程度注意、
やや大きめを考えて下さい。
本日夕方までは、ない可能性が高いと思います
2011/12/18(日)6:55

▼SOE
埼玉
Re:いちごさん
追加 直前の地震雲
直前の地震雲はいきなり出現します。
風もなく、雲が流れた様子もないのに、いきなり空一面の雲が出現し、変に、夕焼けっぽい赤黒い色をしています。
本当に直前では稲光もすると言われています。
ただしいきなりはありません。
何度も放射状の雲が出たり、様々な異常が一月前くらいから出ます。
いきなり雲が出ても、多分それは地震雲ではないでしょう。
それと、お宅のお子さんが(2歳未満程度)異様にぐずると思います
そうした前兆をお見逃し無く
2011/12/18(日)6:50

▼SOE
埼玉
Re:いちごさん
正直言ってシミュレーションは出来ません。
確実に助かるには、安全な場所に逃げるしかないと言えましょう。
ただ、震災前でも、かなり時間的な余裕はあるはずです。
今回の311でも直前の予兆と思える雲は、1時間くらい前から出ています。
3時ちょっと前の発震で、1時半頃には直前の予兆の雲が出ていました。
また、大抵の場合、AMラジオが聞こえなくなるなどの予兆はあります
そうした予兆を見逃さずに、的確に避難することが最高の策です。
ともかく、直前の予兆に常に注意する事です。ポイントは
@地震雲を見逃さない事
まずは放射状の雲を確実に捉える事です。空一面の巨大な放射状の雲が見えたら、「近々」と思う事です
Aそうなった時に、常に逃げ出す準備をしておくこと。
B前日辺りから、犬がやたらと鳴いたり、カラスが全くいなくなったり、池の鯉が跳ね出したり、様々な前兆が出ます。その時に、いつでも逃げ出せるようにしておくことです。
C1時間程度前から、テレビ、ラジオなどが受信できにくくなります。殆ど映らないと思います。
こうなったら危険と判断するしかないです。ただし特定の局だけでなく、全ての局がそうなるはずです。こうしたときは、逃げ出すしかないでしょう
2011/12/18(日)6:43

▼いちご
千葉
イルカの群が瀬戸内海でまたみつかりましたよね、舩橋のいるかといい太平洋に普段いるイルカが瀬戸内海や東京湾など少し内側に避難しているように私には感じます。となると次はやっぱり震源は房総、太平洋側でしょうか?ここは千葉県習志野なんですが房総を震源とした地震がきた場合津波や被害などどう想定されますか?まだ産まれたばかりの可愛い子供を死なせるわけにはいきません、なんとしても予兆を捉え避難シュミレーションをし備えたいのです、いいアドバイスを下さい
2011/12/18(日)1:14

▼たけ
富山
Re:SOEさん
Re:2011-12-17夜
ありがとうございます。
富山湾の深海でおきない事願います・・
犬の様子もこれから見て行きますね。
2011/12/18(日)0:08

▼SOE
埼玉
2011-12-17夜
こんばんは
先日来、新潟周辺に予想していた地震は能登半島だったようです。読み間違いです。ごまんなさい。
今晩は、大陸の高気圧が西日本に接近しています。
九州以西の地域ご注意(1週間)関東も一応ご注意ください
伊豆半島、伊豆諸島に微震がやや増えています。
一応こちらも注意。
北海道も明後日まで注意
2011/12/17(土)21:10

▼SOE
埼玉
Re:たけさん
Re:今思い出した!
いやこれは前兆でしょう。前兆を感じる犬は貴重です。
大事にしましょう。
2011/12/17(土)21:02

▼SOE
埼玉
Re:たけさん
Re:今思い出した!
津波の大きさは湾の深さと地震の規模です。
砂浜の場所ではそれほどでもないでしょう。
基本、波は表面の1〜2mが動き、下の方は別の流れです。
一方、津波は、海底からそのまま動いてきますから、基本、砂浜では大きな津波にはならない傾向があります。
富山湾も場所次第です。
2011/12/17(土)21:01

▼たけ
富山
Re:SOEさん
今思い出した!
小さい地震でしたがその2時間前に飼っている犬が急に鼻を鳴らし「クーンクーン」と鳴きだしたので、トイレの時間でもないのにとケージからだした途端に部屋中を興奮気味に周りだしたんです。母と「どうした?」と言っていたのですがなだめたら(?)すぐに落ち着いたんです。2時間前なら偶然かな?結局トイレはしませんでした。
2011/12/17(土)19:16

▼たけ
富山
Re:SOEさん
富山
SOEさんに直接メールしたみたいで、すみません。
富山15分前に1の地震ありました。2階なので2に感じました。能登沖が震源だったみたいけど、富山湾で海底地震になったら、相当な津波になるんですかね・・
2011/12/17(土)19:09

▼SOE
埼玉
2011-12-17朝
おはようございます。
昨日の震度3は想定した地震ではないと思います。
一応、本日は特に大きな地震はないと思いますが、一応厳重注意
地点は同じです
@関東東部
A九州以西
B新潟、長野、福島、群馬
C震災域
D北海道東部

しかし。今の総理も困ったものです。
原子炉内部がどうなっているのか分からない状態で『安全宣言』とも取れる発表をするというのは、どういうものでしょうか。困った人です。
本当に安全だと思っているのなら、原発の側に、首相官邸を置いて、そこで政治をすればいいのでしょうが、恐らく、その勇気もないし、内心は安全とは思っていないでしょう
2011/12/17(土)6:39

488486

掲示板に戻る