危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ489 2011/12/21 11:35

▼SOE
埼玉
緊急
はっきりしませんが、
一応伊豆から紀伊半島あたりまで、ご注意下さい
2011/12/21(水)11:35

▼SOE
埼玉
三陸震度3
今朝6時から9時の間に、高気圧が分断しました。
その為、三陸に一つ高気圧が出現し、いきなり気圧が上がったようです。
恐らく
2011年12月21日 11時11分 岩手県沖 M4.6 震度3
この地震は、高気圧の出現で突起されたものと思います。
このように、高気圧が分断され、いきなり高気圧の中心が日本付近に出来たときもご注意です
2011/12/21(水)11:29

▼SOE
埼玉
Re:横浜港北さん
Re:TVが勝手に・・・
はじめまして
心霊現象ではないです。
恐らく、電磁波にTVが反応したのでしょう。
ご注意下さい
2011/12/21(水)11:25

▼横浜港北
神奈川
TVが勝手に・・・
はじめまして。昨日夜中、TVが勝手につきびっくりしました。これも予兆現象でしょうか?幽霊現象でしょうか(笑)?
2011/12/21(水)11:12

▼SOE
埼玉
2011-12-21朝
おはようございます
日本列島は広く高気圧に覆われています。一応厳重注意です。
地点は同じです
関東東部、
伊豆周辺
九州以西の地域、中程度注意。
これははっきりしませんが、島根、山口周辺に一応注意
北海道も本日いっぱいやや注意(中以下)
2011/12/21(水)6:14

▼SOE
埼玉
Re:リクさん
Re:猫の様子
ご報告ご苦労様です
2011/12/21(水)5:51

▼SOE
埼玉
Re:たけさん
Re:2011-12-20夜
ご報告ご苦労様です
2011/12/21(水)5:51

▼リク
東京
猫の様子
こんばんは。

以前、家の猫が吐くと3〜4日以内に大きめの地震が起きることが多いと投稿した者です。

先ほど、久しぶりに吐きそうになっていました。完全に吐いた訳ではないのですが、記録まで報告します。
2011/12/20(火)20:43

▼たけ
富山
Re:SOEさん
Re:2011-12-20夜
すみません。甘え鳴きのようでしたね。
2011/12/20(火)19:55

▼たけ
富山
Re:SOEさん
Re:2011-12-20夜
1時間前犬がまた鼻を鳴らしました。
夕食を作っていたのでケージから出すことはしなかったのですが
この前よりは大人しめな感じでした。一応報告まで。
2011/12/20(火)18:08

▼SOE
埼玉
2011-12-20夜
こんばんは
今日は震度3がいくつか起こりました。
秋田内陸部、岩手沖、茨城などです。
ただこれで終わったかどうかは数日見ないと分かりません。
本日当たり関東沖で弱い低気圧が出来そうです。その動向にはご注意
基本的な予想はいっしょです
関東東部、
伊豆周辺
九州以西の地域、中程度注意。
これははっきりしませんが、島根、山口周辺に一応注意
北海道も明日に掛けてやや注意(中以下)
2011/12/20(火)17:18

▼SOE
埼玉
Re:syanさん
Re:お久し振りです
ご報告ご苦労様です
大震災のときは数百羽単位で移動していきます
2011/12/20(火)17:10

▼syan
茨城
Re:SOEさん
お久し振りです
今日お昼過ぎにカラスの群れを見ました あまりにも数が多かったので投稿させていただきました。普段は一日に二匹見るか見ないかなんですが今日はかるく80匹はいたとおもいます。 場所は、茨城県西で筑波山の近くです。
2011/12/20(火)16:58

▼SOE
埼玉
2011-12-20朝
おはようございます。
寒いです。こういうときは、木村文乃さんにでも添い寝をしてもらってあったまりたいんですが、そうもいきません。ちなみに木村文乃さんです。木村佳乃さんではないですから。
昨晩から関東東北部、茨城北部で地震があり、震度3程度が起こっていますが、予想より小さい感じです。
この一連が、前震という事がありますから、気を抜かないようにお願いします。
本日も
関東東部、
伊豆周辺
後は九州以西の地域、中程度注意。
これははっきりしませんが、島根、山口周辺に一応注意
2011/12/20(火)6:18

▼SOE
埼玉
Re:りあこさん
Re:飼い猫が、
はじめまして
もうしわけございませんが、この質問にはお答えできかねます。
ねこがいなくなったのが、地震の前兆かどうかは分かりません。いなくなるときは、主に、その前に盛んに、外に出たがる行動をした後、いなくなるのが殆どです。いきなりいなくなったのが地震の前兆かどうかは不明です。
非難するとき、机の下か、外かと言われても、お宅の詳しい場所や周囲の状況しだいですから、これも何ともいえません。
ただはっきりしているのは平らで周囲に何も物が無く、崩れる心配の無い場所が一番安全でしょう。例えば、建物が崩れても心配の無い校庭などです。ここが一番安全でしょう。しかも津波のこなそうな場所です。
砂浜なら海抜20m以上、砂浜でなければ、港の水深以上の場所です
2011/12/20(火)6:07

490488

掲示板に戻る