危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ493 2012/1/2 22:22

▼ぷう
千葉
こんばんは
ことしも宜しくお願いします。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120102/k10015015061000.html

くじらのニュースです。
相次いで…と書かれていました。
2012/1/2(月)22:22

▼あかさ
神奈川
小田原でくじら
SOE様
去年は大変お世話になりました。

小田原で6mのくじらが一頭ですが打ち上げられたそうです。一頭なので、なんとも言えませんがご報告までにm(_ _)m
2012/1/2(月)20:51

▼SOE
埼玉
2012-01-02夜
こんばんは
今日も地震が極端に少ないのでご注意下さい
また関東東部で低気圧が合体して勢力を増しています。関東は厳重注意(いちおう福島まで御注意)
後は北海道、九州以西に御注意
2012/1/2(月)17:16

▼SOE
埼玉
Re:松太郎ママさん
Re:猫
ご苦労様です
2012/1/2(月)16:23

▼松太郎ママ
東京

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたしますm(__)m
あと出しになってしまうのですが、我が家の猫が大きな地震(練馬がかなり揺れる時のみ!?)の前にカーテンによじ登るんですが、年末にかけてエアコンの上に興奮して登り降りしてました。カーテンじゃないし違うかなと思い…、普段は臆病で引きこもりな猫なのでエアコンやカーテンによじ登ることはないのです。
動物は何か感じるモノがあるんでしょうね。また何か変わったことがあれば報告しますね。
2012/1/2(月)11:55

▼SOE
埼玉
2012-01-02朝
おはようございます
本日もそれほど大きなものはないと思います。そう言って昨日はしくじりましたが、本日は大丈夫と思います。ただ、http://www.jma.go.jp/jp/g3/気象庁の気圧配置、気温の図には注意して、急激な変化に注目して下さい。
本日も関東沖に低気圧が出来ますが、勢力も弱くたいしたことはなさそうです。
依然として北海道と九州以西に注意。
北陸も低気圧が通過したので一応は注意ですが、勢力が弱くたいしたことはなさそうです。
2012/1/2(月)5:47

▼SOE
埼玉
Re:nakaotatsuyaさん
Re:房総沖地震後に三連動地震
こういう根拠のない情報は書かないで下さい
2012/1/2(月)5:39

▼nakaotatsuya
岐阜
房総沖地震後に三連動地震
「日本の大地震の予知と時期」

http://plaza.rakuten.co.jp/nakaotatsuya3/

賢者A様

賢者A様メッセージ3

1、日本の大地震の今後の予想は関東地方は今後、来年(2012年)の1月上旬に千葉沖にM8,4クラスの大地震が発生します。そこで詳しく申し上げますと千葉県の銚子沖、犬吠埼の南東約40〜50km地点で大地震が発生します。その時には東京都、千葉県、神奈川県などは大津波、約20m前後が襲い沿岸地帯は東日本大地震の大津波と同様な惨状と

成りますし東京は建物や湾岸地帯が一帯が火の海と化します。その後、約数日後に東海、東南海、南海大地震が連発します。マグネチュウドはM9,1前後となります。内陸
部の大地震も平行して発生します。時期は少し後、2〜3ヵ月以内には糸魚川〜静岡線のホッサマグナが切れます。そして濃尾第二大地震も3月頃に発生する。その他にも発生します。

2、大阪地方の大地震は2012年の春頃にM8クラスの直下型の大地震が襲います。この為、多くの人命が失われるであろう。兎に角、千葉県の大地震が起きたら西日本の方々は一目散で東日本の安全地帯に移動される事に尽きます。

3、西日本の沈没に付いて私共の特殊能力の日本の地震やその他の能力によれば日本の岐阜県の大垣市付近より西の日本の陸地は2012年の3月以後に徐々に沈む。

4、貴方方の日本の方々は国として大変な存亡の危機に立たされますので何度も言いますが1年分の食料と燃料と野外(冬季)での生活の為の準備(防寒と住い)をされる事。
2012/1/1(日)18:39
HP

▼リク
東京
Re:SOEさん
Re:正月から済みません
謝っていただかなくて大丈夫です。

こちらの掲示板は中傷や批判が無いので、安心して投稿ができます。

また猫に変化がありましたら報告します。

今年もお願いします。
2012/1/1(日)17:41

▼SOE
茨城
2012-01-01夕方
先ほどは済みませんでした
どうやら鳥島付近の深発です。高気圧が分離発達した事に誘われて起こったようです。
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
31日21時から時間を追って見てみると、1日午前3時に関東付近に高気圧が分離して、以後発達しています。こうした高気圧の分離独立の場合も要注意です。これを見落としていました。
恐らく、先日から関東東部あたりで起こりそうだった地震かもしれません。まあm7,0ですから、多少の余震はあるかもしれません。数日注意。
それ以外は特に大きなものはなさそうですが、テレビの受信が著しく悪く、回復後注意です。もしかすると先ほどの地震で回復しているかもしれません。
他は特に大きなものはないでしょう。
ただし北海道、九州以西、はやや注意。
北陸から東北も低気圧の通過後注意ですが、低気圧の勢力は弱く、地震があっても規模は小さいでしょう。
2012/1/1(日)16:53

494492

掲示板に戻る