SOEの地震予報

過去ログ50 2005/2/13 7:08

▼SOE:書を守る者
13日
本日は変わりやすい天気となるだろう。基本的には昨日と同じ注意点だが、能登中越、茨城福島に繋がる強い雲がある。ご注意。
2005/2/13(日)7:08

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:地震雲
そのようですね。雲が連なっている方向と、‘ハシゴ段’の直交角度が双方とも70°に重なると見まして断定した次第です。
2005/2/12(土)21:11

▼SOE:書を守る者
Re:ナスノさん
Re:地震雲
70°なら三陸南部ですね。
2005/2/12(土)19:31

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:地震雲
SOEさん今晩は。今日はちょこちょこと出ていました。山田さんの投稿で空をチェックしたらやはり出ていました。
ハシゴ状は勘と度胸と拙い経験で70°方向と勝手に断定しました。それに、非常に薄いハケで掃いたようなスジ雲が並行して幾重にも並んでいたんですが、肉眼でも不鮮明なうえ、撮影したものも判別不能でした。一応“地震雲研”の掲示板にこれから貼っておきます。
2005/2/12(土)17:35

▼SOE:書を守る者
地震雲
っな事言ってたら昼には雲だらけになりました。選択板が東北東に向かって、茨城方面ですね。
2005/2/12(土)14:40

▼SOE:書を守る者
Re:ナスノさん
Re:11日
全く、埼玉って処は、地震雲観測に不都合です。今日も殆ど雲がありませんよ。
2005/2/12(土)11:34

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:11日
皆さん、SOEさんお早うございます。
苗場はかなりごった返していましたよ。特に11日は休日でもあり、ワールドカップスキーのモーグル競技もありで、非常に込み合っていた感じです。
でも、何故か苗場プリンスホテルの玄関脇に数十人の“オバチャン軍団”が・・・。
どーみても服装からしてウィンタースポーツとは縁がなさそうだし、温泉旅館がとっても似合いそうなんだけど・・・。
地震雲同様、不思議なワンカットでしたよ〜。
2005/2/12(土)10:05

▼SOE:書を守る者
12日
本日は以下の地点が注意点です。
北海道東部、南西部、三陸南部、房総(銚子周辺)紀伊半島周辺、近畿全般、若狭湾、大仙周辺
2005/2/12(土)7:15

▼SOE:書を守る者
Re:ナスノさん
Re:11日
ナスノさんこの雲はみましたよ。うーん、どうですかね。大仙周辺注意でしょうかね。苗場はいかがでしたか?
2005/2/12(土)7:02

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:11日
SOEさん、皆さん今晩は。
今日の午後からの衛星画像で、鳥取県沖の日本海上にヘンな雲が蠢いているようです。
パターンは気象雲より地震雲に近いと思われるのですが、不安定な円形での雲が次々と出たように見えます。
どーしたもんでしょうねぇ。
2005/2/11(金)21:23

▼SOE:書を守る者
11日
昨晩北北東から、南西方向に向けて断層雲があった。三陸南部に注意されたし。本日は、昨日とほぼ同じ地点を注意。
北海道東部、三陸、房総沖、紀伊半島、近畿地方全般、四国南西部
2005/2/11(金)7:30

▼SOE:書を守る者
近畿地方
近畿地方に異常報告が多いようです。中規模以上があるかもしれません。ここ数日ご注意。
2005/2/10(木)13:56

▼SOE:書を守る者
10日
10日現在雲が多くて分かりにくいが、目だった処では、能登から中越、三陸南部にかかる雲、房総沖から南西諸島に伸びる雲が見られる。基本的に昨日と同じ地域注意、先日の結果は今日明日にも出るでしょう。(但し余り大きくはないでしょう。震度3から5まで)
北海道東部西部、三陸南部、茨城千葉周辺、伊豆諸島半島、紀伊半島周辺、若狭から御前崎、四国南西部
2005/2/10(木)7:13

5149

掲示板に戻る