危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ507
2012/2/2 6:05
▼SOE埼玉
2012-02-02 朝おはようございます
今朝も厳重注意です
注意は同じです
震災までには至りませんから落ち着いて行動してください
2012/2/2(木)6:05
▼SOE埼玉
2012-02-01夜こんばんは
低気圧が東の海上に過ぎ去りました。今晩から厳重注意です。
恐らく、今回の地震は関東から三陸にかけての地域で震度3から5の間と思います。多分、震災にはなりません。震災は少し先でしょう。
神奈川あたりに少し水温が高まっている場所があるようです。後の震災に関しては関東周辺の地域と考えて下さい。
現状で房総半島がやや気温が高いようですが、これは寒気が房総まで入っていないせいだと思いますので、震災の前兆ではないでしょう。
今後は壁面に貼り付けた磁石の様子に御注意
関東と震災域以外では、
九州(熊本大分)北陸、紀伊水道付近、北海道にやや注意、ただし中以下と思います
2012/2/1(水)17:18
▼SOE埼玉
Re:kurikanoさん
Re:電波時計再び多分故障ではなく異常な電波の類を拾ったのでしょう
2012/2/1(水)15:03
▼kurikano東京
電波時計再びこんにちは。
先日も報告させて頂きましたが、またしても我が家の電波時計が正常に動かなくなりました。
気がついたのは夜中の1時過ぎで、ぐるぐる回り続けたあと12時ぴったりで止まるを繰り返しています。
前回は異常な動きを見せた後、翌日福島震度5強が来たので、念のためご報告です。
現在は正常に動いています。
ただの故障であればいいのですが…
2012/2/1(水)11:57
▼SOE埼玉
Re:裏つくばさん
Re:発光ありご苦労様です
ヘビは即効性はありません。
夏場、ヘビが大量に逃げ出すときは別ですが、冬場穴から逃げ出すときは2週間以上の時間があります
地震雲は電磁波の強さで変化しますが、
直線状(弱い)から放射状(やや強から強)そして竜巻状、そしてややして震災という経緯を辿ります
この時放射状あたりの電磁波に反応すると思います(地中なのでより敏感なのでしょう)
2012/2/1(水)7:05
▼裏つくば茨城
ごめんなさい先程の発光は、茨城県沖で落雷履歴が見られましたので、たぶんその様です。お騒がせ致しました。
2012/2/1(水)6:33
▼裏つくば茨城
発光あり先ほど午前5時51分、筑波山よりお願い北茨城方面のうっすらと明るさのある晴れた空に、一瞬ですが、広範囲に光りました。山向こうなので、発光もとの確認はできませんが、積乱雲は見えませんでした。
ご報告まで。
蛇の件は、即効性的な地震などが起きず良かったです。
2012/2/1(水)6:06
▼SOE埼玉
2012-02-01 朝おはようございます
北陸に低気圧があります。東北日本海側はあれそうです
この低気圧の通過後、大きな地震の発生する可能性がありmなす。厳重注意
関東周辺が一番注意ですが
その他では東海地区、北陸東北南部日本海側、紀伊水道、北海道にやや注意、
2012/2/1(水)6:00
▼SOE埼玉
2012-01-31夜こんばんは
日本が低気圧に囲まれてとりあえず今晩は大きな地震はないと思います
ただ関東周辺に厳重注意
2012/1/31(火)17:27
▼SOE埼玉
Re:のりりんさん
Re:まだ震災レベルの地震の可能性は?震災レベルの地震の可能性はあります。
というよりも近づいています
ただし今回直前の地震がそうではないだけです
2012/1/31(火)15:45
▼のりりん東京
まだ震災レベルの地震の可能性は?消えてないのですか?携帯の調子も良くなりました。今日はあまり心配いらないようなので安心しました。まだ気は抜けませんね。
2012/1/31(火)9:36
▼SOE埼玉
さらに追加今回も震災レベルではなさそうです
2012/1/31(火)9:00
▼SOE埼玉
追加どこの震源かよく分かりません
とりあえず伊豆半島諸島にご注意
多分、関東周辺の震源でしょう
数日以内と思います
2012/1/31(火)8:51
▼SOE埼玉
2012-01-31 朝おはようございます
今朝はややネットが回復気味です。本日から本格的に注意。
場所は昨日と変わりません
まだ未定の部分が多いので、9時頃か、昼に追加情報を出します
2012/1/31(火)6:16
▼SOE埼玉
Re:あーるさん
Re:2012-01-30夜ご報告ご苦労様です
ありがとうございます。まあおいらのほうは田舎なのでまず大丈夫です
2012/1/31(火)5:47