危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ524
2012/3/3 14:21
▼SOE埼玉
Re:リクさん
Re:猫の様子ご苦労様です
2012/3/3(土)14:21
▼リク東京
猫の様子こんにちは。
先ほど、また家の猫が吐いたので報告します。
2012/3/3(土)11:05
▼きよみ福島
Re:SOEさん
Re:パソコンご回答ありがとうございました。
防災意識を高め、過ごします。
2012/3/3(土)9:37
▼SOE埼玉
2012-03-03朝おはようございます
昨日夕方から地震が止まっていますので本日は厳重注意です
特に関東周辺に注意です(東海、上信越、福島あたりまで)}
それ以外では九州沖縄、北海道東部辺りに中以下注意
紀伊半島も中以下注意
2012/3/3(土)6:19
▼SOE埼玉
Re:きよみさん
Re:パソコン前兆と思います
電子機器(ネット、PC、携帯など)は存外電磁波に弱いのです
2012/3/3(土)6:10
▼SOE埼玉
Re:PUさん
Re:ネットあまりお役にたてませんで
2012/3/3(土)6:09
▼SOE埼玉
Re:ゆうたろうさん
Re:2012-03-02朝あくまでも私個人の意見ですが
地盤の強弱はあまり関係ないと思います
まああの辺でしたら海抜20m以上の場所はまず大丈夫です。(それ以上の津波が来たことはないでしょうから「)
2012/3/3(土)6:07
▼SOE埼玉
Re:ポンちゃん
Re:カーナビご報告ご苦労様です
あっても小さめでしょう
2012/3/3(土)6:02
▼きよみ福島
パソコンこんばんは
3日前から、インターネットの繋がりが悪く、電源が切れることも、2,3回ありました。
そして、本日昼休みに、突然 勝手に電源が 入り心霊現象かと思い、ビックリしました。
これも、地震の前兆なのでしょうか?
2012/3/2(金)23:05
▼PU埼玉
Re:SOEさん
Re:ネットお忙しいところご回答頂きありがとうございました。フィリピン海プレートも活発になってるようなのでどこも可能性はありますね。
そういえば風が強いせいか家がミシミシよく鳴ります。昨年までは東や北側がよく鳴ってましたが、今年になってから南側がよく鳴るようになりました。関係ないかも知れませんが念のため。(川口市より)
2012/3/2(金)19:57
▼ゆうたろう神奈川
Re:SOEさん
Re:2012-03-02朝こんばんは。
なるほど。うちは、JR大船も近く江ノ島も近く、地盤はどうかわかりませんが、周囲は所々山もあります。
腰越漁港も近いので、不漁の有無を是非漁港関係者の方々にきいてみたいと思います。
2012/3/2(金)19:20
▼ポンちゃん三重
カーナビご無沙汰です。今日仕事で松阪を走行中、カーナビの方角が45度ずれてました。 あまりないことなので報告します。
2012/3/2(金)18:24
▼SOE埼玉
2012-03-02 夜こんばんは
今夜は九州以西の地域、特に注意です。
九州では熊本(阿蘇)日向灘(大分、宮崎)鹿児島西部、長崎周辺にやや注意、沖縄も御注意
ただし震度4以下と思います
関東は一応警戒ですが(特に東部)明日以降、天気快復の後でしょう。
その他山陰、北海道もやや注意ですが、大きくはないでしょう。
2012/3/2(金)17:44
▼SOE埼玉
Re:ゆうたろうさん
Re:2012-03-02朝まあ慌てずに行動することです。落ち着いて行動すれば、絶対に助かります。
お宅がどこかは分かりませんが、十分に準備をしておくことです。
直前には近海ものの不漁が続きます。
神奈川で漁港がそばにあれば、漁港の方に聞いてみると分かります。
過去の関東震災ではいずれも一月前に不漁でした。
これも一つの目安になると思います
2012/3/2(金)17:38
▼SOE埼玉
Re:ふぐさん
Re:ありがとうございます受信不良の時は、まず地震は起きません。
一度、その症状が止んで、それから地震が起こります
回復後、厳重注意です。
携帯もメール、PCの接続不良もいっしょです。
震源地近くの時は、地震直前にもこの症状が出ます。
ただ、いきなりではなく、何回かこれを繰り返した後、直前の症状になります
2012/3/2(金)17:32