SOEの地震予報

過去ログ54 2005/2/25 13:14

▼SOE:書を守る者
ところで
ふと疑問に思いました。
私のこの書込果たして役にたっているのか?
どうなのでしょう。
2005/2/25(金)13:14

▼SOE:書を守る者
25日
昨夜は雪でした。
本日は太平洋岸御注意。
特に北海道東部、三陸南部、チバラギ、紀州四国沖です。
2005/2/25(金)7:03

▼スカイハイ横浜

夕方から雨模様で、気温低下により寒いと思っておりましたが、日付変更線を回ってから、部屋がいつもより暖かく感じて、衛星電波がやけに乱れるなーと思い、カーテンを開けたら、何と一面銀世界になってるではないですか!まだ降ってますねー。今年は横浜は雪が例年より多いですね!。これも異常気象?なのでしょうかね?
2005/2/25(金)0:56

▼SOE:書を守る者
Re:おせん千葉市さん
Re:方位磁石
チバラギは相変わらず発震しています。引き続き発震があるでしょう。そのための方位づれで100均のせいではありません。ただ、震度5が最高と思えます。それ以上がある場合、動物に変化があるでしょう。適度に発震するのは溜まらないのでおおきなものがなくなる可能性があります。多分震災はすぐにはないでしょう。
2005/2/24(木)17:07

▼おせん千葉市
方位磁石
SOE様、皆様こんにちは。ここ3日続けて家のサンルームに置いてある方位磁石が直しても2時間程で北の針が東に10度前後ずれています。百均で買った方位磁石だからでしょうか。磁石のそばには電気製品等はなく、観葉植物しか置いてありません。
2005/2/24(木)16:18

▼SOE:書を守る者
24日
春一番が昨日吹きました。各地で天気が荒れていますが、関東から北海道に掛けて中度があるかもしれません。ご注意。
2005/2/24(木)7:04

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:23日
SOEさん、皆さん今晩は。
今日は強風です。雨が横に降っています。
庭先に昨夜は40cmくらいあった雪が、今はもう10cmくらいに痩せてしまいました。
なんか天候にからかわれているみたいですよ。
2005/2/23(水)21:37

▼SOE:書を守る者
月が
月が異常に輝いています。多分ミストが多いのです。原因は分かりません。花粉かもしれませんし、水蒸気かもしれません。水蒸気とすれば千葉茨城方面中度にご注意下さい。
2005/2/23(水)20:09

▼SOE:書を守る者
23日
本日は日本海側の低気圧が北海道を過ぎます。北海道、房総茨城、三陸、紀州沖、山陰(松江付近)九州中部ご注意下さい。昨日イランでM6.4がありました。ただ、日本的な感覚なら「そんなたいした事無い」なのかもしれませんが、向こうでは地盤や建物の構造ですごい地震なのでしょう。
ところで、お読みの皆さんは無論地理が分かりますよね。
2005/2/23(水)7:08

▼SOE:書を守る者
Re:ナスノさん
多分天気予報が
そんなものがあれば、多分天気予報の精度が飛躍的に上がるでしょう。高校の同級生に気象庁がおりますので、聞いてみましょう。
2005/2/23(水)7:02

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:多分
SOEさん今晩は。
ご卓見有難うございます。特に冬場に思うんですが、一般的な天気図とは別に、その上の高度における天気図がないもんかと・・・。
リアルタイムで相互に照合すると、天候予測がやり易いくなり、強いては雲の観察にも役立つと思うんですがどーでしょうか。
素人の怖いもん知らずかもしれませんけど。
2005/2/22(火)23:19

▼SOE:書を守る者
Re:南紀州さん
Re:断層雲
南紀州さんお久しぶりです。紀州はるか沖に断層雲らしいものが覗えます。紀州沖で2,3日中に中度があるかもしれません。ご注意。
2005/2/22(火)17:41

▼南紀州
断層雲
SOEさん こんにちわ 今日は紀伊半島沖に断層雲が 出てました。くっきりと空と雲が、割れてました。ご報告です。
2005/2/22(火)17:17

5553

掲示板に戻る