SOEの地震予報

過去ログ56 2005/3/1 23:15

▼スカイハイ横浜
Re:神様さん
神様へ
SOEさんの代理入力ご苦労様です。
SOEさんがPCにココアを飲ませてしまうなんて、よほど寒かったのか、PCが疲れていて、見かねてココアをプレゼントしたのか?
早い復活をお待ちしておりますm(_ _)m
2005/3/1(火)23:15

▼ナスノ
Re:神様さん
Re:あほ
代理入力ご苦労様でございます。
まさか、SOEさんのPCが風邪をひいたんじゃぁないでしょうね。
ココア飲ませて暖かくしておこうとか・・・。
2005/3/1(火)21:18

▼ナスノ
Re:きんちゃん
Re:ナスノ様へ
きんちゃん様、ご教示有難うございます。早速チェックしてみました。
う〜ん、これから読み方を勉強します!
“シベリア寒気団”の動向が知りたい一念です。寒いのキライなもんでして・・・。
2005/3/1(火)21:15

▼きんちゃん
ナスノ様へ
2月22日のナスノ様の書き込みで「高層天気図があれば」とのことですが、国際気象海洋鰍フHPにのってます。リンクには許可が必要なのでURLはのせませんが、上記会社名で検索できます。
2005/3/1(火)15:51

▼神様
あほ
代理発言です。

SOEがPCにココアを飲ませて、更新不能(笑)

復旧には数日かかる模様です。
2005/3/1(火)11:07

▼スカイハイ横浜
生物前兆
皆様お早う御座います。今朝は猫がまとわりつき離れ様と致しません、
落ち着きが無くソワソワしっぱなしです。
窓の外の枯れた大木に珍しくカラスが10羽程集まり、警戒鳴きをしております!
雲は…観測不能な程、空一面灰色の雲が低く覆っております。
電波状態は…7時頃から25MHz帯が乱れ、電波障害が現れております。
指向性にてチェックしましたら、私宅から観測すると、千葉方面が乱れが大きい様です。

無線雑誌の「アクションバンド・電波」に行徳高校電磁波研究の特集が掲載されております、時刻表程の大きさで、厚さ1センチ程の雑誌です、
興味の有る方は、書店の趣味のコーナーへ。
2005/3/1(火)8:43

▼SOE:書を守る者
3g

2005/3/1(火)7:04

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:チバラギ
SOEさん今晩は。
チバラギ方向ですか。今日の昼にはもっと北を指向する・・・やっやっHi-netで地震が・・・でちゃった。
なんかヤラセみたいになっちまったよ〜。
2005/2/28(月)22:31

▼SOE:書を守る者
チバラギ
チバラギ方面に又収束雲が出ています
ご注意。
2005/2/28(月)20:01

▼SOE:書を守る者
28日
本日は全国的にご注意下さい。大きなものは少ないでしょう。
北海道東部西部南部
三陸
房総茨城伊豆諸島
紀州
九州南部
瀬戸内の山陽側(下関から大阪にかけて)
中越
2005/2/28(月)7:06

▼SOE:書を守る者
Re:ナスノさん
Re:復帰しました・・・
過去5年位見ていますが、3回ほど切断された記憶があります。原因は分かりません。
2005/2/28(月)7:01

▼ナスノ
復帰しました・・・
いま、再チェックしたら“行徳電磁波データ”が復活していました。
“瞬断”でもあったのか、それとも・・・・?
2005/2/27(日)13:14

▼ナスノ
行徳データが・・・
皆さん今日は。
今、行徳高校の電磁波データをチェックしたのですが、グラフが表示されません。
今までこんな事はなかったと記憶しています。
何故?
2005/2/27(日)13:07

5755

掲示板に戻る