危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ568
2012/4/25 23:08
▼ハナ岩手
岩手県県南です。こんばんわ。夜遅くなりましたが川の異常の変化で投稿させていただきます。
今日のお昼過ぎに川の様子を見に行ったところ、まだ濁ってはいますが普段に近い色に戻りました。
色が戻ってきているってことは少し安心していいのでしょうか。
飼い犬の様子は昨日とは正反対でとても静かにしていました。
2012/4/25(水)23:08
▼杏千葉
Re:SOEさん
Re:2012-04-25夜お疲れ様です。
凄く分かり易いです。
お忙しい所、ありがとうございます。
2012/4/25(水)19:41
▼SOE埼玉
りえさん元さんつばめのいるうちは安心してもいいでしょうが、震災レベルを感じるといなくなる場合があります。
同じ地区でもいなくなる家があります。
そうしたときは御注意下さい。
秋にはカモ(ただしカルガモでなくマガモです)が目安になります。白鳥マガンなどでも同じです。
ただしあくまでも一つの目安ですし、日々の観測が必要でしょう
2012/4/25(水)18:28
▼SOE埼玉
Re:ぷうさん
Re:こんにちはお礼なんかはいちいち必要ないですよ
2012/4/25(水)18:24
▼元埼玉
ツバメ千葉県よりの埼玉なのですがこちらもツバメがたくさん飛んでいます
2012/4/25(水)18:15
▼りえ東京
ツバメ今日ツバメを見ました。
嬉しいのと安心したので投稿します♪
2012/4/25(水)17:58
▼ぷう千葉
こんにちはSOEさんには、いつも助けられています。
きちんとひとつひとつお返事を頂けて、どんなに助けられているか。ありがとうございます。
2012/4/25(水)17:30
▼SOE埼玉
2012-04-25夜こんばんは
今日はなさそうですが、東北は一応厳重注意(今晩いっぱい)西から発達した低気圧が近づいています。一方、日本の南の高気圧と東の高気圧は停滞状態です。
これらの動き次第ですが、低気圧通過後は厳重注意でしょう
現在福島山形新潟の3県境はやや気温が高めです。他の地域が気温が下がっているのにこの地域は高めです
このままこの地域が高めなら明日にも発震の可能性はあります。
一応現状では次の低気圧通過後と思っています
千葉県東方沖はやや中規模が増えています。ここも暫く観察が必要でしょう。
元禄地震は房総沖で起こりました。
ドーナッツ現象というものがあります。
ドーナッツ状に地震が起こり、中心部のみ地震が少ない状態です。
これが起こると中心部に大型が起こりうるのです。
まだ明確なドーナッツはありませんが、相模湾、房総半島に注目です
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/HI−NETの都道府県別を見ると分かります
2012/4/25(水)17:28
▼SOE埼玉
Re:通りすがりさん
Re:こちら千葉北西部です。お久しぶりです
多分、電磁波などで電波が乱れているのでしょう
震災になる場合は直前に殆ど聞こえなくなる様です(神戸、中越などでそれがあったそうです)
ともかく今回は多分東北の可能性が高いと思いますが関東もその後危ない感じですので、観察が必要です。
ツバメが営巣しているかどうかも一つの目安です
2012/4/25(水)17:14
▼SOE埼玉
Re:おかなえさん
Re:おたまじゃくしはじめまして
まあオタマジャクシだけでは安全とは言い切れませんが、ツバメがいれば大丈夫でしょう。
近所にいない場合は一応厳重注意してみて下さい
2012/4/25(水)17:10
▼SOE埼玉
Re:ははさん
Re:いつも見ていますはじめまして
それはご苦労様です。
ツバメも来ていたツバメが死んでしまうと飛来しなくなります。近所にいればさほど心配はないでしょう。
繋がりにくいのは遠隔地の震源でもあります。
近所のツバメがいなくならない限り大丈夫でしょう
2012/4/25(水)17:09
▼通りすがり千葉
こちら千葉北西部です。以前、上空の飛行機の事で意見投稿した者です。家族と自分への注意喚起の為にこちらを見させて頂いております。
いろんなご意見があるからまたそれを自分での判断材料にしています。
さて、仕事場でFMラジオを毎日聴いているのですが、今日はラジオの入りがかなり悪いです。
311前にも、1週間前の3日間程いこういう状態が続きました。
滅多に乱れないのでみんなで記憶しています。
明日明後日の様子もみなくてはなんともいえませんが…。
電磁波の乱れなのかもしれませんしね。
気になりましたので報告させて頂きました。
長文失礼しました。
2012/4/25(水)16:53
▼おかなえ神奈川
おたまじゃくし横浜市都筑区です。
近くの公園の池におたまじゃくしがたくさんいましたよ!
今朝方の地震は長く揺れを感じましたね‥
2012/4/25(水)16:32