SOEの地震予報
過去ログ58
2005/3/11 8:37
▼セバ静岡おはようございます。久しぶりに書き込みさせて頂きます。9日より電波時計の異常が有ります(秒針が動かない内部的には動いている)それから今朝は携帯のボタンを押しても画面が表示されませんでした現在はOKです。それからこれは噂なので不確なのですが最近F市の市民病院で職員を集めて地震関連の説明をしたそうです。以上長文失礼いたしました。
2005/3/11(金)8:37
▼SOE:書を守る者11日本日は全国的に雨模様。おおきなものはないでしょうが全国的に小規模をご注意
2005/3/11(金)7:02
▼SOE:書を守る者再び台湾注意再び台湾にM6程度が考えられます。ご注意下さい。一週間から10日程度と思います。
2005/3/10(木)20:15
▼SOE:書を守る者10日本日はやはり南北をご注意下さい。
北海道東部南部、三陸北部、チバラギ、沖縄、中越です。
2005/3/10(木)7:04
▼ナスノRe:SOE:書を守る者さん
Re:9日17時SOEさん、皆さん今晩は。
この予測は北海道東部と九州南部の列島両端で“ビンゴ!”でしたね。
中越では大き目の余震が2発あり、まだまだ終わらんゾと嫌みな自己主張を放っています。
雪解けになっての地震は“底雪崩”を起し易いので、とても危険ですので、揺れは小さくあって欲しいものです。
2005/3/9(水)22:48
▼SOE:書を守る者9日17時北海道東部、房総、紀伊沖、豊後水道、九州南部軽度があるかもしれません。
又、沖縄、伊豆半島の付け根から静岡中部3程度があるかもしれません。
若狭から山陰も軽度があるかもしれません。
2005/3/9(水)17:11
▼SOE:書を守る者9日本日は北海道東部、三陸、福島から房総、九州南部豊後水道、中越ご注意下さい。
ナスノさんまだ、大丈夫と思います。
2005/3/9(水)7:06
▼ナスノ今日は雨♪〜皆さん今晩は。昨日と一転して、今朝から寒冷前線の通過で夕方まで雨模様でした。
雲も厚くて観測不能ですね〜。
でも、東海大学の“地電流データ”で、清水地区にかなりな“ブレ”が出ています。
意味深かな・・・。
2005/3/8(火)21:14
▼SOE:書を守る者8日本日から数日間次の地点御注意
北海道西部、東部、南部
チバラギ、中越、三陸
なお、お休み前に述べていた台湾がでましたね
2005/3/8(火)7:05
▼ナスノいやはや物凄くて〜皆さん今晩は。
今日は“物凄く”出てきました。
越後ネットと地震雲研にしつこく貼ってあります。
もう寝ます・・・。
2005/3/8(火)0:15
▼SOE:書を守る者皆様御迷惑をおかけしました御迷惑をおかけしました。開かないサイトの件は調べてみます。
2005/3/7(月)19:40
▼SOE:書を守る者北海道西部北海道西部ご注意
2005/3/7(月)19:38
▼SOE:書を守る者とりあえず復活とりあえず復活しました。ただ、まだ不調。pc変えます。
2005/3/7(月)16:36