危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ606
2012/5/26 20:15
▼世羅神奈川
先程より、無線LANが切れたり繋がったりを10回近くも繰り返しています
元々、そんなに調子が良いルーターではないのですが、こんなに頻繁なことは初めてですので、念のためご連絡致します
2012/5/26(土)20:15
▼きよみ福島
ipatこんばんは
昨日 18時過ぎから、ipatの、インターネットが繋がらなくなりました。故障かと思い 今日 ショップに行ったら、普通に繋がりました。
地震の前兆かと思われますので、ご報告いたします。
2012/5/26(土)20:03
▼せな茨城
電波こんばんは。
先程、TV全ての電波が受信不可になりました。
7〜9分後電源を入れなおし回復しましたが、初めてです。
蛙の鳴き声も今だ聞こえず、姿も全く無し変です。
2012/5/26(土)18:55
▼SOE埼玉
Re:あーるさん
Re:画像掲示板に投稿したんですが。無理でしょう
回復を待つしかないでしょう
2012/5/26(土)17:48
HP
▼SOE埼玉
夜今晩は
日本付近にかなり高気圧が増えています
もしも合体したら、極めて重篤です。
合体は関東から北海道の場所が考えられます
この地域は厳重注意
2012/5/26(土)17:41
HP
▼あーる千葉
Re:SOEさん
Re:画像掲示板に投稿したんですが。今、小さい揺れありましたが、急に曇ってきました。
気象性かもしれませんが気をつけます。PCそのものや接続は今のところ大丈夫です、TVもうつってました。SOEさんのところに画像URLお送りすればサーバーのが見られますかね・・・。
2012/5/26(土)17:39
▼SOE埼玉
Re:あーるさん
Re:画像掲示板に投稿したんですが。何かシステムが変ですね
おいらの方からも見ることが出来ません
重大なエラーと思いますので気をつけて下さい
2012/5/26(土)17:35
HP
▼SOE埼玉
Re:裏つくばさん
Re:ご報告ご苦労様です
関連地震かもしれませんが、そういうことはないと思います。池や水槽の魚が跳ね出す情報に注意
2012/5/26(土)17:33
HP
▼あーる千葉
画像掲示板に投稿したんですが。こんにちは、今画像のほうに投稿したんですが表示がいつもと違ってたのでうまく出来てないかもしれません。
筋状というか、何本かの雲の筋が今日は長時間出てました。(魚の骨みたいな)
西南方向が夕方は割と出ていたのでそれを撮ったのですが、東の方にもやはり同様の雲が出ていました。
写真を撮った時にははっきりとはしてませんでしたが・・・。
2012/5/26(土)17:24
▼裏つくば茨城
Re:SOEさん
Re:ご報告返信が遅くなり申し訳ありません。
今朝の雲は正に空全体を覆っていましたので、分かりにくかったのですが雲の流れは南西から北東です。
現在は薄い雲が不規則に浮かんでいます。
朝いた鳥達が昼前の一時期だけ急に姿が消えたので、ドキッとしましたが上空を良く見ると、大きく羽を広げ旋回するタカかワシが飛んでいたので避難していた様です。
現在は元気に飛び回ってます。
タヌキが農道で引かれてましたが、月に一二度は見る光景です。
有感発震が少ないですね三陸沖震源地は更に東南に動いている様に見えます。M9震災震源地へ引き寄せられている様にも見られませんか?
2012/5/26(土)15:28
▼SOE埼玉
虹に関して通常の虹は太陽の反対側に出ますが、太陽の向きに関係なく出るのは間違いなく異常を示す虹です
のりりんさんの仰るように環水平アークと呼ばれる物ですが、その成因に関してははっきりしていません。
一つの推論を言いますが、恐らく逆さ虹の一種と思います。
のりりんさんのご投稿でもそうですが、情報にやや湾曲しています。
その一番下の処の直線部分が見えていると思います。
通常の虹は、空気中の水蒸気のプリズム現象で大きく上に湾曲する虹になります。
しかし、複数のプリズムが組み合わさると逆向きに見えるのでしょう。
恐らく、その結果だと思われます。
ではなぜ、そうなのか?
恐らく、見える方向に何らかの空気のゆがみがあって、そこでプリズムが形成され、虹という形になるのでしょう
ある種の、前兆現象と考えられます。
方向はのりりんさんとにゃん太郎さんのレポから南と考えられます。相模湾方向ではないかと考えます
2012/5/26(土)13:56
HP