危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ607 2012/5/28 5:49

▼SOE
埼玉
2012-05-28 朝
おはよおうございます
はっきりしない天気です
ただ三陸沖で高気圧が合体したようですが、勢力が極端に強くなったような感じはないので関東から東北にかけてやや注意です(震災は今日はないと思います。)
気温的に特別に変化している場所もないようです。
一応細かい出来事に注意して下さい
2012/5/28(月)5:49
HP

▼SOE
埼玉
Re:ふくふくさん
ご苦労様です
前兆の一種でしょう。詳しいことはレコーダーTVなどを調べてみないとはっきりしませんが、いずれ発振は近いと思います
2012/5/28(月)5:46
HP

▼ふくふく
岩手
Re:SOEさん
レコーダー側からの放送受信について
いつもお世話になってます。
本日21時にテレビ番組を録画予約していた所、レコーダー側の放送受信が全てエラーコード203(選択番組の放送が終了)となってました。
我が家は通常NHK以外、宮城県側と岩手県側の民間放送局合わせて直接テレビ側からだと7局、レコーダー側を通してだと8局受信なります。(本日昼間正常通り受信されてました)
しかし、21時現在テレビ側は正常通り民間7局受信してるにも関わらず、レコーダー側は宮城県側のミヤギテレビ1放送局のみ受信、他は全てエラーコード203で受信されていません。
接続不良かと思いましたが、22時現在レコーダー側は宮城県側民間放送局3局受信なっており、岩手県側民間放送は未だに受信されてません。
受信されてない番組は全てエラーコード203のままです。

テレビ側は正常通り受信されてるので心配ないものかと思いましたが、レコーダー側のみエラーコード203の不受信と言うのは初めてでしたので気になり報告致します。
2012/5/27(日)22:40

▼SOE
埼玉
2012-05-27yoru
こんばんは
明日から明後日にかけて高気圧が発達し、場合によっては合体がありそうです。
極めて危険奈状況ですから厳重注意して下さい。
2012/5/27(日)16:51
HP

▼のりりん
東京
Re:SOEさん
SOEさんありがとうございます
昨日の虹について他の予知サイトでも埼玉県南部から多摩西部にかけて現象が見られたようです。ほかにもここでもかなりの前兆現象が報告されておりもはや発震は近いと感じます。1週間前までは近くの田んぼから蛙の声、小鳥の囀りも聴こえていましたが、最近は全く聴こえてきません。何か嵐の前の静けさのような状況に感じます。
2012/5/27(日)15:42

▼SOE
埼玉
Re:いこたさん
Re:地鳴り
はじめまして
かなりの前兆があります
地鳴りは恐らくかなり前から聞こえているんでしょうが、お宅でも聞こえるように強くなっているのでしょう
2012/5/27(日)5:58
HP

▼SOE
埼玉
2012-05-27朝
おはようございます
昨日はかなり前兆が強く、関東各地でネットの繋がりが悪かったようです。
ここも画像板が全く繋がらず、極めて危ない状況と思います。
今朝はかなり改善されて昨日のことが嘘のようです
こうなると逆にかなり危ないのです。
過去の大きな地震の場合、地震前に大きな症状があり、それがなくなった後1週間(特に2,3日目)に発震が起こっています。この原則に従うと、火曜水曜から来週いっぱい厳重注意でお願いします。
昨晩から地震も少なく、本日に入ってからは関東東北に有感地震は起こっていません。この状態の後が危険です

大分で小規模がおこていますがここはあっても中程度まででしょう
九州以南から以西にかけては中程度注意
2012/5/27(日)5:47
HP

▼SOE
埼玉
Re:MOEさん
ご苦労様です
子供は素直に感じた事を言います
最早、直前に迫っていると思います
厳重注意でお願いします
2012/5/27(日)5:27
HP

▼SOE
埼玉
Re:南区シンタロさん
Re:プリンタ接続異常
はじめまして
ご報告ありがとうございます
発震は近いと思います
こういう症状がなくなった時が危ない状態になりますが、直前の1,2時間はやはり強い症状が出る可能性が高いでしょう
2012/5/27(日)5:26
HP

▼SOE
埼玉
Re:世羅さん
はじめまして
ご苦労様です
発震は近いと思います
こういう症状がなくなった時が危ない状態になりますが、直前の1,2時間はやはり強い症状が出る可能性が高いでしょう
2012/5/27(日)5:25
HP

▼SOE
埼玉
Re:きよみさん
Re:ipat
ご苦労様です
2012/5/27(日)5:23
HP

▼SOE
埼玉
Re:せなさん
Re:電波
せなさん
極めて前兆は多いと思います
いつ発震があってもいいように準備は怠りませんように
2012/5/27(日)5:22
HP

608606

掲示板に戻る