山梨、関東東部要注意!(山梨に前兆あり御注意)
SOEの地震予報

過去ログ61 2005/3/21 12:29

▼ナスノ
伊豆半島〜伊豆諸島
皆さん今日は〜。
当地は朝から好天です。一時ヒツジ雲が群れを成しましたが、現在は快晴ですね。
で、衛星の可視画像を見ておりましたら、伊豆半島から伊豆諸島を覆うような細長〜い雲が朝から貼り付いています。曰くありげな感じですよ〜。
2005/3/21(月)12:29

▼スカイハイ横浜
また発震
20:08頃、福岡県に又発震有り
震度3が続いておりますが、福岡県近県に在住の方々でこの板を観覧なされている方がおられましたら、些細な事で構いませんので、前兆らしき事に気付いた方、なんでもいいですので書き込み何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
2005/3/20(日)20:20

▼SOE:書を守る者
追加
関東東部はいつ発震しても不思議ありません。要注意。
2005/3/20(日)20:03

▼SOE:書を守る者
明日21日
明日は墓参りで外出。従って朝の更新はしません。明日の予報を書きます。
基本的には、全国的に中度が疑われます。特に
北海道東部南部、三陸、チバラギから福島南部、伊豆、豊後水道、佐渡から能登鳥取に至るライン、紀伊半島東部、四国南部にご注意下さい。
特に伊豆諸島南部(八丈周辺)小笠原、沖縄南部は発震が疑われます。
九州北部、中越は余震にご注意。
2005/3/20(日)20:01

▼SOE(書を守る者)
Re:ナスノさん
Re:ナスノさんこんばんわ
多分、伊豆、銭州の震源は先になると思います。今は、関東ではチバラギー山梨の震源が先に来ると思います。チバラギから福島南部に関しては多分今回の九州に近いものになる可能性があると思います。今のところ差し迫った前兆は無いため直ぐにあれば、震度3から5遅れて前兆が強くなればそれ以上を考えています。それが今の見解です。ただ、小田原近郊の方で判断がつく方がいればよりはっきりするのですが・・・・。
2005/3/20(日)16:48

▼ナスノ
Re:スカイハイ横浜さん
Re:福岡県震度6弱
皆さん今日は。九州の発震直前の8時半頃に気付いたのですが、それ以降は各種前兆雲のオンパレードでした。
今回の震源は当地から見て西方240°〜250°の範囲ですが、雲の方向がもっと北の釜山やソウル方向を指し、東は福島県中部から宮城県境です。
朝鮮半島付近と福島・宮城沖で呼応するかもしれませんので御留意下さい。
2005/3/20(日)14:23

▼SOE(書を守る者)
九州、沖縄、中国、東北北海道の方
これをお読みの方で東北以北、関西以西の方がいらっしゃったら、どうか会員となって情報をお寄せ下さい。地震には必ず前兆があります。ただ、震源からあまりにも遠いとそれが分かりません。身近な出来事をお知らせいただければ、それを判断して予知に役立てます。こうした地域以外の方でも結構ですから、会員となって情報をお寄せ下さい。
2005/3/20(日)12:28

▼スカイハイ横浜
福岡県震度6弱
津波注意報は正午に解除されましたが、余震が続いておりますのでご注意下さい。

地震発生時刻AM10:53震源:地山口県下関沖
規模:M7.0

ガス漏れ、水道管破裂、家屋倒壊、住宅火災、土砂崩れなどの被害及び怪我人が出ております、
JR線全面停止中!

ご注意下さいませ。
2005/3/20(日)12:10

▼スカイハイ横浜
訂正
10:53分頃に訂正です。
2005/3/20(日)11:40

▼スカイハイ横浜
地震発生
11:53分頃
福岡県に震度6弱の地震発生!津波警報が出ておりますのでご注意下さい
2005/3/20(日)11:36

▼SOE(書を守る者)
震度6
本日10時53分
九州北部で震度6がありました。九州中部と予想したのですが、九州北部でした。読み間違いです。申し訳ない。
2005/3/20(日)11:33

▼SOE(書を守る者)
20日
本日は以下の地域に御注意下さい。
北海道南部、下北、三陸沖
関東南部(房総から伊豆半島付け根)伊豆諸島
紀伊半島、四国沖、九州中部
島根周辺
中越
まおこの予報は一週間とします。
2005/3/20(日)7:07

▼SOE(書を守る者)
Re:ナスノさん
Re:ナスノさんこんばんわ
ナスノさん。関東の中規模以上の震源はとりあえず、東京ではないのではないかというのが私の見解です。とりあえずの震源は千葉、茨城方面又は山梨ではないかと考えます。
2005/3/20(日)7:03

6260

掲示板に戻る