危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ617 2012/6/5 16:41

▼SOE
埼玉
2012-06-05夜
こんばんは
いよいよ台風がやってきます。基本、雨による被害はあるでしょうが、台風の風による被害はないでしょう。
台風は、自分の住まいの西側を通過する時が被害が酷いのですが、東側を通過するときは被害は少ない傾向です
今回は東側、台風の被害は雨だけでしょう。
台風の通過後に大きな地震の可能性が高いです
ガソリンは入れておかれた方が無難です
タイミングは8時間から36時間と思います
動物の変化に御注意
2012/6/5(火)16:41
HP

▼SOE
埼玉
Re:Kikiさん
Re:感謝です!
最後のような言い方はよしましょう。
十分気をつけて
2012/6/5(火)16:34
HP

▼Kiki
東京
感謝です!
SOEさま、いつも拝見しておりました。どうも最近カラスが騒々しく、何かあるのではと思っています。震災準備はしているものの、やはり直前にわかるととてもありがたいです。毎日の書き込み、心より感謝いたします!どうもありがとうございました!
2012/6/5(火)15:08

▼SOE
埼玉
追加
肝心な」ものを忘れていました
現金です
オンラインは遣えなくなる可能性があります
2012/6/5(火)14:11
HP

▼杏
千葉
Re:SOEさん
Re:こんにちは
すみません。

焦って6日と9日間違えてました…
2012/6/5(火)13:57

▼SOE
埼玉
Re:茶々さん
Re:こんにちは
お茶々様
貴女はエライ!
2012/6/5(火)13:53
HP

▼SOE
埼玉
Re:ぷうさん
Re:こんにちは
一番手っ取り早いのが
カロリーメートと水です。
後はレトルトのご飯とカレーなんかです。
野菜も不足するでしょうから、野菜ジュースなんかも必要でしょう
2012/6/5(火)13:52
HP

▼茶々
東京
Re:ぷうさん
Re:こんにちは
ぷうさん、サランラップもあると良いみたいです。紙皿も汚れる度に捨てたら勿体ないので。ラップだけ捨てる方がゴミも減らせます。
2012/6/5(火)13:49

▼SOE
埼玉
Re:杏さん
Re:こんにちは
天気図をよく見ましょう7日の朝からでしょう
2012/6/5(火)13:49
HP

▼ぷう
千葉
こんにちは
うちは千葉県鎌ヶ谷市です。
小鳥はいつも通り鳴いています。
烏は最近はあんまりいませんが、昨日は数羽見かけました。

何日か、めまいのような、地面から引っ張られるような感覚が続いていました。
311の前の数日にもこの感覚がありましたので、少し気になっています。

ところで保存食とかはどんなものが役立つのでしょうか?
どのような種類のものを用意すれば良いのか分からないので、とりあえずカップ麺とか、レトルトのおかずとか、缶詰めなんかを買ってみました。
紙コップや紙のお皿、割りばしも用意しました。水がでないと洗えないので…。
首都圏は人が多いので、311のときも買い占めがありましたよね、、
子供のおむつや水がなくなったりしてて、大変でした。
東北の地震であの感じなら、首都圏直下でもこようものならどんなことになるのかと…。

どうか大きなものは来ませんようにと、願ってしまいます。

長々とすみません。
2012/6/5(火)13:27

▼杏
千葉
Re:SOEさん
Re:こんにちは
お疲れ様です…

かなりビビってます。
台風通過は明日の夜でしたよね?10日朝〜が危ない感じでいいですか?
2012/6/5(火)11:49

▼SOE
埼玉
こんにちは
いよいよ可能性として台風の通過後が発震のタイミングになりそうな感じです。
現在の勢力が965hpですから仮に気圧が1000hpであっても35hp上昇していることになります。
通常なら1000hpというとかなり気圧が低いのですが、台風が通過した後はかなりの気圧の上昇になります。従って、通常の1040hpくらいに相当します。
時間的には発達した低気圧の通過後8時間から36時間がヤマとなります(これは過去の経験です)
岐阜大学のラドン計測でも最近とみに増えています
http://lll.physics.gifu-u.ac.jp/~radon/gifu/html/speed.html
地下室および地中を参照して下さい
地震の直前は各々が判断するしかないのです。直前は空と動物が頼りになります。
犬猫が騒ぎ出していれば「どうして?」と考えて下さい。おかしいと思ったら3脈ノ法を試してみることです。
カラスに関しては言いましたが、いなくなる地域とそうでない場所があります。電磁波の影響を強く受ける場所からはいなくなりますが、そうでない場所には集まる傾向があります。基本、カラスという鳥は極端な長距離を移動しない鳥です。従って大震災でも、それを避けられる場所に移動します。
ということは、カラスのいる場所は比較的安全ということになります。(絶対ではないです)
電話網はずたずたになる可能性があります。何らかの方法で知り合い縁者と連絡を取る方法を考えておくべきでしょう。
ともかく震災に遭えば、デジタルは使用が難しくなります。地図とかアナログの製品が必要になります。
最後に地下鉄は極めて危険です。地下深くでは閉じこめられる可能性も高く、注意すべきです。
雲にいきなり被われてきても30分の時間的な余裕はあります。そこを計算に入れて行動して下さい。
2012/6/5(火)11:25
HP

618616

掲示板に戻る