山梨、関東東部要注意!(山梨に前兆あり御注意)
SOEの地震予報

過去ログ63 2005/3/26 18:23

▼SOE:書を守る者
以下の場所御注意
島根周辺(山口県も今回入れます)
神戸大阪から名古屋、静岡に掛けて
北海道東南部(東部と南部)
九州と中越は引き続きご注意
2005/3/26(土)18:23

▼SOE(書を守る者)
26日
本日も全国的に御注意下さい。
特に島根周辺、若狭湾、紀州東部、三陸、北海道御注意下さい。
2005/3/26(土)7:02

▼SOE(書を守る者)
25日
スカイハイさんが言うように全般的にネットの繋がりが悪いようです。
本日は島根ー広島ライン、越後周辺、関東東岸、北海道、三陸、九州中部を御注意下さい。九州の余震は言うまでもありません。
2005/3/25(金)7:07

▼スカイハイ横浜
発光現象
皆様今晩は。
本日の横浜はとても暖かく良い天気でしたが…夕方より曇りだし…19時過ぎ頃より、ポツポツ雨が降り出してまいりました。21時過ぎより雨は上がりましたが、22時30分頃より私宅より、北西の空(270゜)に発光現象を確認致しました。携帯で撮影を試みましたが、遠すぎて断念!
静岡県方面に白色よりも少しオレンジがかった発光です。

現在電波の異常は有りませんが、ここにアクセスするのに五回失敗!六回目にやっと繋がりました。
生物前兆は猫が落ち着かず、ソワソワしております。各部屋に入らず玄関(北東側)とベランダ(南西側)の約15mの廊下を行ったり来たりです。
2005/3/24(木)23:12

▼ナスノ
Re:きんちゃん
Re:ナスノさまへ
きんちゃん様、今晩はです。またあの細長い雲が出ていましたか。
“東海大学”の地電流データも、“関東”のグラフに違和感があります。2〜3日前から“行徳データ”もヘンです。
その上、昨晩の11時〜12時にかけて、“地震前兆電子量データ”も茨城南部が真っ赤になりました。
加えて、このサイトを開くのに今ほど3度失敗し、この書き込みでもエラーが出たりしています。
今までは、異常があっても単発のケースがほとんどでしたが、このように幾つも重なって異変が現れるのは異様ではないかと思います。
SOEさんからも“要注意メール”が出ましたし・・・。
また変化あるようでしたら書き込ませていただきます。
2005/3/24(木)21:41

▼SOE(書を守る者)
御注意
山形から中越、富山に至る海岸線御注意下さい。
又島根から広島御注意下さい。
それ以外は北中部九州、三陸、北海道東南部御注意。
2005/3/24(木)20:30

▼きんちゃん
ナスノさまへ
21日に伊豆半島から出ていた様な雲が、今日は御前崎あたりから出ています。
可視画像でしか確認できないということは、雲の高さは低く、水蒸気を多く含んでおらず、対流圏上層でもなく、日射をよく反射する厚い雲か霧、ということになります。
アメダス風向風速をみても収束線のできる風向きではありません。季節風の強いときですと、伊豆半島付け根あたりから、富士山の影響で局地風が吹き、吹流しのような雲の帯ができることはありますが。
2005/3/24(木)14:17

▼SOE(書を守る者)
東海地方
東海地方が現在一番危険とされています。ただ、この説には疑問があります。一説では、昭和19年に震災級があったとされています。しかし、戦時中の為、戦意高揚を目的に発表されなかったとの話があります。もしこれが本当なら30年位はこの地域に震災はないと思います。静岡地域の方分かればこの話の真意を確かめて欲しいのです。
2005/3/24(木)7:15

▼SOE(書を守る者)
24日
本日は関東周辺に御注意下さい
東側および南側です。チバラギ、伊豆諸島、湘南です
それ以外では、伊豆半島から紀伊半島東側にかけて、島根から広島にかけて、九州中部、北海道東南部です。
又、九州北部、中越も余震に注意。
2005/3/24(木)7:04

▼ナスノ
地震前兆電子量観測が
皆さん今晩は。標記の“地震前兆電子量観測”で、只今茨城南部がオレンジ色になっています。
去る3/13には山梨県が真っ赤になりましたが、今度は茨城南部で、例の“地震の巣”の付近です。
また、“行徳データ”も昨日あたりからまっ平らな感じですね。
地震活動の“相”が変わったみたいな気がしています。
2005/3/23(水)21:29

▼スカイハイ横浜
断層の活動
皆様お早う御座います。
今回の北九州の震度6弱の地震についてですが、未知の断層が動いたらしいですね!
福岡県の「警固断層」のスジの直線上の沖合に今回の震源の断層が有るそうですが、「警固断層」とは直接繋がっていないとの事ですね!
地震国日本には、約2000の断層が有り、その内、主な活断層は98存在しております。
動きの遅い断層で1千年〜1万年に一回の活動だと言われております。
今回の九州の地震の震源は活断層では無く、未知の断層が動いたらしいので、そんな事を考えたら日本中がいつ何処へ揺れても何の不思議も無いと言う事になりますね。
2005/3/23(水)8:40

▼SOE(書を守る者)
23日
電離層の異常レポートが入っています。範囲が広いため申し訳ありませんが全国的に注意です。
特に島根から広島、三陸から関東沖、北海道東部、九州中部ご注意下さい。
北九州、中越も引き続き御注意。
2005/3/23(水)7:06

▼越後屋
Re:SOE(書を守る者)さん
Re:電離層
旭川市から宮崎のビーコンが聞こえたというリポートも有りますので、もっと広範囲と思います。30分程度のオープンですので地震性の可能性があります。
2005/3/22(火)22:32

6462

掲示板に戻る