危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ652 2012/7/6 20:56

▼ぷう
千葉
こんばんは
都内でもネズミの集団移動が見られたようです。
2012/7/6(金)20:56

▼torena
神奈川
Re:SOEさん
Re:
SOE様、早速のご回答ありがとうございます。もっとアンテナを高く、広く観察しなくてはと改めて思います。SOE様は以前横須賀にお住まいだったなんて何だか嬉しい気持ちです。こちらで何か変化がありましたらすぐ投稿させていただきます。
2012/7/6(金)17:52

▼noo
愛知
愛知県と周辺
今からでも、防災を意識して、もう一度持ち物を確認しておきます。愛知県と周辺の方も、これを見ている方も、大丈夫、でも、もう一度 でお願いします。何もなければ幸いと思えるようにしておきます。
2012/7/6(金)17:23

▼SOE
埼玉
2012-07-06 夜
こんばんは
いつもたくさんの情報をありがとうございます
かなり危険な状況ですが、現在の低気圧の通過までは大丈夫と思います
場所に関しては、まずは関東ですが、一応愛知、静岡も警戒をお願いします
http://tkypub.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.jpg
これは東大の微震を記録した図ですが、愛知から静岡が急激に微震が増加しています・。
この地域にも厳重注意
2012/7/6(金)16:54
HP

▼SOE
埼玉
Re:@花見川区さん
Re:犬
ご苦労様です
ともかく厳重注意です
ごくごく近いと思います
2012/7/6(金)16:18
HP

▼@花見川区
千葉

今朝四街道市の家の犬が
激しく遠吠えをしていたそうです。

朝の8時のチャイムにしか
普段は遠吠えしません。

津田沼の小鳥たちはまた
まったくいなくなりました。
2012/7/6(金)16:07

▼SOE
埼玉
Re:torenaさん
はじめまして
横須賀・・う〜〜ん懐かしい。
なんて感傷にふけっていてはいけません。
前兆は近いから感じるとか遠いから感じないというものではないです。距離には関係ないのです。(無論、関東と沖縄のような遠距離の場合関係ありますが、200kmていどは関係なく症状が出ます)つまり言い換えれば、多少なりとも症状の出る場所では震度3程度は揺れる可能性があると考えて下さい
症状は恐らく何らかの形であるとは思いますが、上手く捉え切れていないのでしょう
簡単な症状なら、携帯からネットへの接続が悪く、重いという感じになるでしょう。
近所の犬猫カラスなども注意深く観察すると普段と違うことが分かりますよ
ただそんな事を言っていられない状況です。
横須賀はかなり崖崩れもあって、上町あたりは大丈夫でしょうが、おいらが大昔40年も前、横須賀にいた頃はちょとした集中豪雨で崖が崩れて、死者が出て事もありました。
直前には急に天候が変わって空一面の雲が出ます。
こういうときに携帯やテレビが通じなくなったら極めて危険と判断して下さい
2012/7/6(金)15:57
HP

▼torena
神奈川
SOE様はじめまして。いつも拝見しております。SOE様や皆様の情報を頼りに日々過ごしております。私の周りでは予兆らしきものが見られません。同じ関東でも予兆が起こりにくい場所はあるのでしょうか?また予兆の有無と地震の震源からの距離は関係あるのでしょうか?予兆が多いと震源から近い等々何か法則はあるのでしょうか?横須賀市在住です。上手く質問できなくてすいません。。。
2012/7/6(金)14:53

▼SOE
埼玉
Re:蒼さん
Re:電話
そういう症状が出ると発震h近いと言うことです
2012/7/6(金)14:11
HP

▼ぷう
千葉
こんにちわ
昼前からかな?
またネット接続が不安定なようです。スマホです。
昨日の月は少し赤かったです。ただ血のような赤さではなかったので違うかな。
娘が昨日と今日と興奮ぎみです。これは他の要因もあり得るのですが念のため。。
2012/7/6(金)14:10

▼蒼
埼玉
電話
今朝、家電で友人と話したのですが、あまりにもブチブチ切れるので会話にんりませんでした。

太陽フレアでしょうか、地震も誘発されやすいとか。

先日の赤い夕陽もみました。
2012/7/6(金)14:01

▼SOE
埼玉
Re:うめきちさん
Re:鳥
ご苦労様です
最早発震はかなり近いと思えます
2012/7/6(金)13:42
HP

▼うめきち
埼玉

この時間全く鳥の姿が見えません。今日はいつになくメール受信が遅れてまとめて受信されてる状況です。
2012/7/6(金)11:56

653651

掲示板に戻る