危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ697 2012/8/28 11:20

▼SOE
埼玉
Re:Babeさん
Re:Babe=眠り姫
あまり気にせずに
違う方だとばかり思っていました
貴女は、台湾、グアム、ハワイもしくは南半球ですか
必要なら英語でもいいですよ
会話は無理ですが、読む程度ならできますから
2012/8/28(火)11:20

▼Babe
海外
Re:SOEさん
Babe=眠り姫
スミマセン,,,会社だと日本語が打てなかったものですから,会社 = Babe & @ home = 眠り姫 desita,,, itsumo jyouhou arigatou gozaimasu!
2012/8/28(火)10:33

▼まだお
神奈川
Re:SOEさん
Re:野比海岸について
おはようございます。三浦海岸の近くの海岸で間違いないです。また、今朝は横須賀の馬堀海岸でも朝焼けが不気味でしたので報告致します。
2012/8/28(火)7:20

▼SOE
埼玉
28日朝
おはようございます
太平洋高気圧は分離して、日本東部に固定、やや発達の模様です
台風15号は日本から離れたところを進みそうで、恐らく何の影響もないでしょう
あとからくる14号は日本に近いところを通りそうで、この接近後が注意でしょう
地震も比較的少なくやや間隔も開き気味、本日も中程度は注意です。震災にはならないと思います
ただ大幅に地震間隔が開いていますので、一応は警戒は怠らないようにしてください
特に大きな変化はないですが、千葉ではアカエイが大量発生していて、異常といえば異常です。
まあ房総沖は今回の最重要観察点、今後も厳重に観察が必要です
九州沖縄、関東以北の太平洋岸、新潟、紀伊水道あたりに中規模警戒
2012/8/28(火)5:58

▼SOE
埼玉
Re:チロたんさん
ご苦労様です
私も今朝4時ころ見ました
かなりインパクトのある朝焼けです
2012/8/28(火)5:57

▼チロたん
大阪
今朝の朝焼けが不気味でした。
画像掲示板に載せさせてもらいました。
2012/8/28(火)5:49

▼SOE
埼玉
Re:まだおさん
Re:筋雲
ご苦労様です
野比というのは三浦海岸近くの野比でしょうか
2012/8/28(火)5:36

▼SOE
埼玉
Re:ふくふくさん
Re:地デジの受信
地デジの電波も様々な影響を受けますので、全部地震の影響とは言い切れませんが、かなりの部分で地震の影響の可能性があるでしょう
地震の規模が大きい小さいは当然ありますが、御宅と基地の放送局の間で何かの影響を受けるとそうしたことになりやすいでしょう
三陸沖、浦河沖、北海道東部、福島沖などにやや大きめの可能性があります
2012/8/28(火)5:35

▼SOE
埼玉
Re:眠り姫さん
Re:中米
Babeさん=眠り姫さんなんですか
別にいいんですよ
ただ、外国の地震までみていると本来の趣旨である日本の地震がわからなくなります
従って、外国の地震はごく近くの台湾あたりまでは見ていますが、アメリカ大陸までは関係ありそうなもの以外は見ていません
2012/8/28(火)5:30

▼まだお
神奈川
筋雲
こんばんは。今、月を見ていたらハロが出ていて、月の下に野比海岸方面沿い上空に長い筋雲が出ていましたので報告致します。
2012/8/27(月)23:48

▼ふくふく
岩手
Re:SOEさん
地デジの受信
こんばんは

いつもご苦労様です。


今夜8時過ぎよりテレビの映りが悪いです。


8/25 23:20 十勝地方南部 震度5弱の地震の時も、当日朝と前日に一時的でしたが全く映らなくなった事があったので気にしてました。


地デジが映らなくなる事はめったに無い事なので、偶然かもしれませんが北海道の地震の影響も少なからずあったのかな?と思い、今夜また地デジ受信が悪い(一時的に全く映らない)ので、念の為ご報告させて頂きます。


…この報告の途中、岩手沖で地震(震度1)がありましたがその後もテレビの受信は悪いまま(ノイズかなりあり、音声も途切れ途切れ)です。


これまで中程度の地震でテレビの映りが悪くなる事はありませんでした。


ただ、民間放送全局の受信が悪い訳では無いので様子をみたいと思います。


追伸…21時現在テレビの映りは正常に戻りました。
2012/8/27(月)21:05

▼眠り姫
海外
Re:SOEさん
Re:中米
スミマセンでした、、会社だと日本語が打てなくほかからの資料をコピー&ペイストしかできなかったものですから、、、
2012/8/27(月)19:58

▼SOE
埼玉
27日夜
こんばんは
今朝の八時から地震がありません。
このまま有感地震がなければ、極めて憂慮すべき状態です。
現状でもやや大きめが推定されますが、もしもこのままこの程度に地震が減れば、震災の可能性が高いと思われます
こちらから見る月の色や太陽、雲などに目立った変化はありませんが、八月に入ってから天気の変化がほとんどありません。
一概に、これが確かとは言い切れませんが、昔からの言い伝えで、《長期間同じ天気が続くときは要注意》と言われています
今晩は関東以北の太平洋岸に厳重注意です
また台風の過ぎ去った沖縄、山陰、紀伊水道、熊本あたりにも一応中程度警戒です
2012/8/27(月)17:05

698696

掲示板に戻る