危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ743
2012/10/3 18:09
▼うーん埼玉
東京寄りの埼玉に住んでいますが、先程空が紫のような色でした。また飼い猫が、急に走り出したりと、なんだかソワソワしています。
2012/10/3(水)18:09
▼さくら吉東京
空の色同じく江戸川区でも赤みがかったピンク色の空を目撃しました…
室内にいましたが、急に明るくなったので…
気持ち悪かったです
2012/10/3(水)17:58
▼チェダー神奈川
空の色小雨の横浜です。
ふと窓の外をみたら、空全体を覆っている雨雲が見渡す限り薄いサーモンピンクでした。
こんなのはじめてで、嫌な感じです(T_T)
2012/10/3(水)17:29
▼SOE埼玉
2012-10-03 夜こんばんは
再度地震が停止しています。まあ今朝、述べた通りですが、今後長期で地震が停止する可能性があります。
またあってもほんの経度が数回であればおなじです。
送電線が鳴っているのはるるさんの申し述べられているようなものではなく電磁波による前兆でしょう
最早いつあっても不思議のない状態ですが、低気圧が抑制に働くと思います
低気圧の勢力がなくなった時、つまりは台風が遠ざかったときが危険と考えています。
予想からして4日の15時以降厳重注意してください
恐らく今晩は大したことはないでしょう
2012/10/3(水)16:41
▼SOE埼玉
Re:静岡県東部さん
Re:送電線の音はじめまして
ご苦労様です。トビが鳴いているのですか、
それに関しては何とも言えません
すみませんがご投稿は、他の人の返信ではなく一番上に[投稿}がありますので、そこをクリックしてご投稿ください
2012/10/3(水)13:41
▼SOE埼玉
Re:ちゃこまるさん
Re:送電線の音ご苦労様です
2012/10/3(水)13:38
▼SOE埼玉
Re:ぷくさん
Re:送電線ご苦労様です
2012/10/3(水)13:38
▼静岡県東部静岡
Re:ちゃこまるさん
Re:送電線の音こんにちは!始めてカキコミします。送電線の音も気になりますが トンビ が街中で鳴いています。(いなかっぺ大将のオープニングですね)非常に珍しいので報告します。
2012/10/3(水)13:09
▼ちゃこまる千葉
送電線の音こちらはギネスに載っているという、野田市の変電所近くですが送電線も多くありジーという音を出しているのがたくさんあります。全部が出しているかは確認できませんが、うるさいくらいです。
2012/10/3(水)11:29
▼ぷく茨城
送電線茨城県南部です。こちらも、送電線からジジーっと音がしています。今までこんな音がしたのは初めてです。一応報告します。
2012/10/3(水)11:19
▼SOE埼玉
Re:ゆゆさん
Re:送電線は…お久しぶりです
ご苦労様です
電線の件、確かにそういうことがあります。
ただし物理的に強い電磁波が送電線や変電所に来るとバリバリという音が出る場合もありますので、どちらかは何とも言えないところです
ただし蒼様が報告されているように、変電所では電線を動かすことがないのです。
変電所自体から音がする場合は電磁波と思われます。
一応前兆と考えてみましょう
2012/10/3(水)10:34
▼ゆゆ愛知
Re:SOEさん
送電線は…他サイトで、東電へ異常報告をされた方がいました。
返答は
「台風の後などは、送電線についたホコリ等を落とすために意図的に振動させる。その際、バリバリと言った音がなる」
とのこと。
もしかして、このことかと思いレスいたしました。
ちなみに、東電の方から
地震には全く関係ない、と鼻で笑われたそうです(汗)
東電の対応は如何なものかと感じましたが、送電線の異常音については個人的に納得しています。
2012/10/3(水)8:53
▼SOE埼玉
2012-10-03朝おはようございます
高気圧は合体しましたが、あまり発達していないのでさして影響はないでしょう。
ただ高圧電線の以上ほか様々な異常が出ています。特に高圧線は関東各地で見られています。
恐らく気圧の関係で本日はたいした地震はないでしょうが明日、台風が過ぎ去った後、可能性があります
特に本日地震が少なければ、明日は厳重注意です
2012/10/3(水)5:35
▼SOE埼玉
Re:露@多摩さん
Re:鉄塔はじめまして
ありがとうございます
高圧電線の異常は外部から何らかの負荷がかかっているか、異常な高圧な電流が流れているからでしょう
確かなことは言えませんが電磁波の影響でしょう
露@多摩様他も同様な報告をされています
十分にご注意ください
2012/10/3(水)5:17