SOEの地震予報

過去ログ75 2005/4/18 7:44

▼SOE:書を守る者
Re:kazuさん
Re:南予M4.1
kazuさん
御報告ありがとうございました。まだ、2,3にち御用心下さい。多分大した事はないと思います。暫くシテ何もなければ、警報解除します。今後とも宜しく。
2005/4/18(月)7:44

▼kazu
Re:SOE(書を守る者)さん
Re:南予M4.1
自分の所は揺れたのもわかりませんでした。震度1なんで。被害はありません。
2005/4/18(月)7:37

▼SOE(書を守る者)
南予M4.1
昨晩21時頃南予でM41がありましたが、広島、松山、高知とゆれたようです。これでこの地域がおしまいかどうか2,3日様子をみないと分かりません。

さぬきっ娘さん、超若葉さん、kazuさん被害は無かったでしょうか。
2005/4/18(月)7:17

▼SOE(書を守る者)
本日
本日も全国的に危ない状況が続きますが、今までの地点に加えて九州南部と紀伊半島南部御注意下さい。
2005/4/18(月)7:04

▼SOE(書を守る者)
Re:ナスノさん
Re:東部北部注意
さすがは企業戦士。感服しました。今列島はどこもかしこも危険です。十分御注意下さい。
2005/4/18(月)7:02

▼スカイハイ横浜
前兆
皆様今晩はm(_ _)m
先程の地震の影響は如何でしょうか?
猫がソワソワ行動の後、又走り回っております!サカリの様な鳴き方も本日は早々と聞こえます。
電波状況ですが、周波数カウンター測定も、無線機も26〜27MHzに障害有り、磁界計は屋内でも異常値をさしております。Webの繋がりが悪く、4〜5回はアクセスチャレンジする状態です。
2005/4/17(日)22:26

▼ナスノ
Re:SOE(書を守る者)さん
Re:東部北部注意
SOEさん今晩は。9時半頃に書き込みを見て慌てて外に出てみましたが、それらしき雲は見えません。薄雲なのか、既に流れたかなのでしょうが、tenki.jpの衛星画像には写っていますので、やはり薄雲なのでしょうね。
それから“東海大学”の件ですが、計測機器の再設置のためにデータが出てこないとの御一報、まことに有難うございました。確かに“伊豆大島”のデータは以前から白紙状態になっていましたしね。
ご指摘のように“疑ったらきりがない”のは確かですが、(顔に出さずに)常に疑って懸かるのは“営業マン”の悲しい習性ですよ〜。
誰かを信用すると言う事は、“この人に騙される事があっても怨んだりしない”と腹を決める事だと思っていますから・・・。わっはっは。
2005/4/17(日)22:25

▼SOE(書を守る者)
東部北部注意
まだ前兆が消えません。茨城から関東北部を通って新潟に雲が掛かっています。東部北部御注意。
2005/4/17(日)20:45

▼SOE(書を守る者)
まだ
まだネット接続が悪いようです。引き続き関東注意です。
2005/4/17(日)20:34

▼SOE(書を守る者)
千葉南部(房総半島南部)
東経140.0
北緯35.2
M4.8
深さ70km
最大震度3
2005/4/17(日)20:30

▼SOE(書を守る者)
千葉南部
千葉南部で地震がありました。横浜の方大丈夫ですか?
2005/4/17(日)20:27

▼スカイハイ横浜
接続不良
地震情報を掲載しようと試みましたが、なかなか繋がらず
8時9分頃の千葉県の震発を掲載出来ませんでした(>_<)
2005/4/17(日)20:20

▼SOE(書を守る者)
つばめ
そろそろツバメ飛来の時期と思います。皆様の所、あるいは出先でツバメが飛来しない(5月中旬でも)場所があれば御連絡下さい。東京はここ数年飛来していないそうですが、虫の数が少ないせいかもしれません。御報告宜しく。
2005/4/17(日)19:48

7674

掲示板に戻る