危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ773 2012/10/26 5:46

▼SOE
埼玉
2012-10-26朝
おはようございます
昨晩震度5がありました。やはり低気圧の通過後、高気圧の発達時には注意です。
昨晩の月はオレンジ色、まだ今日震災はないと思いますが、高気圧の合体があり(ただし大陸で)やや危険です。
今後の高気圧の発達状況で変化します。
房総半島の太東岬付近の池が枯れたという話があります。
引き続きご注意ください
いきなり雲が出てきたり(赤黒い雲)太陽が異様な色をしていなければ、また月が真っ赤でなければ、すぐに震災はないと思います。
ただしご注意は欠かさないように
2012/10/26(金)5:46

▼SOE
埼玉
Re:VPさん
Re:地震
ご苦労様です
2012/10/26(金)5:29

▼SOE
埼玉
Re:蒼さん
Re:電話
ご苦労様ですが
富士山の話はどこにあるのですか
2012/10/26(金)5:28

▼SOE
埼玉
Re:nooさん
Re:月に虹?
とりあえずは大丈夫だと思います
月の周囲はムーンジェルでしょう
2012/10/26(金)5:27

▼SOE
埼玉
Re:アキラさん
Re:宮城で
ご苦労様です
多分5程度まではあると思いますが、それ以上は起こらないでしょう
2012/10/26(金)5:25

▼VP
熊本
地震
本日1時49分に宮崎県南部山沿いを震源としたM2.8の地震が発生。深さはごく浅い。毎回この領域は深さがごく浅く、小刻みに揺れどうも火山性地震がにおいます。
その後1時59分に日向灘でM4.4の地震が発生しました。
2012/10/26(金)2:22

▼蒼
埼玉
電話
今朝、9時頃に電話をしていたのですが、話の途中で突然回線が切れてしまいました。

あと、富士山の身長が最近伸びておられるとか。

ご報告まで。
2012/10/26(金)0:22

▼はっちゃん
静岡
Re:アキラさん
Re:雲は
アキラさん「エルニーナ」ではありません。「ラニーナ」と言うのが正解です。今年の夏は猛暑が続きましたがこれはマントルが次第に日本に向かって上がってきた証拠です。3,11の前年も猛暑でしたね。
2012/10/26(金)0:04

▼リク
東京
Re:ナスノさん
Re:石巻震度5弱 
みなさん、こんばんは。
地震5弱、被害がありませんように。
23日に家の猫が吐いたのは、昨日の震度4の影響かと思っていました。一日に2回吐くような時は、より強い震度の可能性があると考えて、油断せずもう数日様子を見た方がいいのかもしれないと思いました。
今日はこちらでもカラスがいつもより騒がしかったような気がします。
今は家の猫に変わった様子はありません。
2012/10/25(木)21:10

▼noo
愛知
月に虹?
今外で月を見たら、薄くですが周りに青→黄→赤と丸く虹のようにでて、たまに虹が欠けたりしますが、丸いです。家族も見ました。こちらも揺れないように願います。愛知県からです。
2012/10/25(木)20:28

▼ナスノ
新潟
石巻震度5弱 
皆しゃん今晩は。ただ今の石巻震度5弱ですが、だいじょーぶでしょうか。
津波は無さそーとの事ですので、その心配はいいようですね。
当地では震度1で振り子が揺れた程度です。
茨城での連発のあとですが、後続も気をつけねばなりません。
2012/10/25(木)19:52
HP

▼アキラ
埼玉
宮城で
宮城で震度5きましたね。
今後が不安ですね。今夜
大丈夫かな。
2012/10/25(木)19:44

▼SOE
埼玉
2012-10-25 夜
こんばんは
高気圧は分断しましたが、勢力は変わっていません。西からさらにもうひとつの高気圧が来て合体もありそうです。
合体で勢力が大幅に増す時は危険と思いますが、多分、極端ではなさそうです
1026hp位になれば危険ですが1022hp以下では大丈夫でしょう
ただ、気温が高く、今日も暑い感じでした。この暑さは気になります。
ネットはやや重い感じです
夕焼けもそれほどではなかったですが、夜は真っ赤な月にご用心。(オレンジではないです)
2012/10/25(木)17:10

▼SOE
埼玉
Re:まだおさん
Re:筋雲
雲は気象性のものでしょう。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
あたりを参考にされるといいでしょう
2012/10/25(木)17:00

774772

掲示板に戻る