危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ814 2012/12/6 5:27

▼SOE
埼玉
Re:齋藤さん
Re:消耗
ご苦労様です
注意が必要でしょう
2012/12/6(木)5:27
HP

▼SOE
埼玉
Re:れんままさん
Re:カラス
はじめましてでいいのでしょうか
カラスに関しては生態が分かっていない部分もありなんとも言えませんが、
近所にいるうちはまず震災はありません
ご苦労様です
2012/12/6(木)5:26
HP

▼miminari
千葉
ピー音の音が切り替わった!
12/3 右耳
15:00頃 (最初は高い音キーン音。キーン音が続いたまま、おなじく右耳で、やや低めの音)
12/6
01:18頃から今も、高音でキーン音

レンジ、ミシミシ音、(いつも鳴らない)天井、カチカチ音。

住まいは千葉北西部です
2012/12/6(木)1:23

▼ナスノ
新潟
夜の放射?
皆しゃん今晩は。先ほど佐渡と新潟地方に‘暴風警報’が出ました。
外の様子を見に出たらまだ風はありません。
しかし、北東方向に放射雲らしきものが見えます。
宮城〜岩手方面は用心された方が良いかも・・・。
2012/12/5(水)21:42
HP

▼齋藤
静岡
消耗
今日は、スマホの電池の消耗が早く夕方に充電が必要になりました。普段なら寝る前に充電するのですが…
一応ご報告まで
2012/12/5(水)19:22

▼れんまま
大阪
カラス
今日の朝10時ごろ、急にカラスが飛んできて、フェンスに止まったから数えたら、数えれたのは30羽いました。

そのあと、道路でも、カラスが低空飛行していたり、車道を歩き、車が困っていました。何かあるのでしょうか?
また、母が言うには、以前なら寒くなってきたら、ゴミをあさりに来なかったのに、今年は、いつまでもあさりにくると、言ってました。
2012/12/5(水)19:14

▼SOE
埼玉
2012-12-05夜
こんばんは
今夜は厳重注意です。関東南部に地鳴りが多いようです
ただし震災にはならないのではないかと思いますが、やや大きめの可能性があります。
伊豆半島から千葉あたりまで、関東南部に注意。震度4,5の可能性があります
東京湾、三県境も一応は注意
秋田南部及び4県境も一応警戒。ただし明日の朝まででしょう。
北海道は再度注意です。発達した低気圧の通過後に該当します
九州以西は今夜から再度注意です
2012/12/5(水)16:59
HP

▼SOE
埼玉
緊急!
地鳴りが多いようです
一応関東は厳重警戒ですが、震災ではないと思います
2012/12/5(水)16:04
HP

▼SOE
埼玉
Re:弦汰さん
Re:地鳴り
ご苦労様です
厳重注意です
2012/12/5(水)15:58
HP

▼弦汰
東京
地鳴り
午後から地鳴りがすごいです。
ツイッターでも多くの人が地鳴りを呟いてます。何も起きなければよいのですが、最近は、大地の異常現象が多いので心配です。
2012/12/5(水)14:27

▼SOE
埼玉
2012-12-05朝
おはようございます
西から来る高気圧が勢力が弱く、本日は安定的でしょう
ただし九州以西は依然として注意です
その他は中以下でしょう
北海道周辺は夕方までは大丈夫でしょう
2012/12/5(水)5:32
HP

▼SOE
埼玉
Re:VPさん
Re:カラスの大群
ご苦労様です
2012/12/5(水)5:29
HP

▼VP
熊本
カラスの大群
SOE様、お疲れ様です。
本日夕方、東の方からカラスの大群れが来ていました。
立ち止まり電線にいるのを数えただけで90匹はいて、飛んでいるのも数えると約200匹以上だと思います。
飛び方は交差するように飛んでいて騒がしかったです。

あと気圧が急上昇中です。
ハムスターは引きこもり気味です。


熊本県人吉市
2012/12/4(火)20:08

▼SOE
埼玉
2012-12-04夜
こんばんは
やはり九州以西に症状があります。やや長期九州から台湾にご注意
台湾付近では中程度は起こっていますが、見合うような地震は起こっていません。
本日午後から高気圧の勢力圏に入りましたが、多分今晩あたりはないとは思いますが一応注意
北日本は低気圧の勢力圏ですが、今夜半には抜けるでしょう
今晩から厳重注意
北海道に特に注意、震度4,5に注意
関東も低気圧が発達して過ぎていますから今夜半より厳重注意
4程度と思います
その他はあっても中以下でしょう
2012/12/4(火)17:17
HP

815813

掲示板に戻る