危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ818
2012/12/9 3:16
▼パニャン宮城
なあ わて死ぬんやろか?
うさぎがやけに懐いてきます。
かわええなあ。涙が止まらん。
2012/12/9(日)3:16
▼美波静岡
携帯電話が、、、静岡県東部の富士山の直近の地域に住んでます。
8日は確認した限りでは、12:00すぎぐらいから、21時まで、電波が強さでいうと5段階で1しかありませんでした。
その後、21:36から1分ほど全く電波がない状態になりました。
18:00頃から、時折インターネットも動かない状態になりました。
先日の地震の際にも同じ状態だったので投稿します。
2012/12/9(日)2:40
▼VP熊本
異常0時50分頃、町役場の自動防災無線が鳴り誤作動を起こしました。
また8日22時30分頃カラスが泣き喚いてました。
ハムスターには異常はありません。本日はネコを一匹も見ませんでした。
最近家鳴りする間隔が短くなったような感じがします。
あとたまに「ゴォー」という地鳴りも東方向から聞こえます。
場所:熊本県人吉市
2012/12/9(日)2:00
▼ふく茨城
南部住み。夜になってから小さな揺れと、ゴゴ〜っという音がよく聞こえます。この間の地震もあったせいで、気になりましたので、一応報告致します。
2012/12/9(日)1:26
▼白夜宮城
鳥の鳴き声7日の午後、仕事中に突然外から鳥の鳴き声が聞こえました。たぶん雀だったと思うのですが、゛チュンチュン゛という可愛らしいものではなく、何羽もの雀が一斉に狂ったように鳴き始めてびっくりしました。思わず様子を見に行こうかと考えたぐらいでした。結局、しばらくして鳴き止んだのでそれきり雀のことなど頭になかったんですが、今日ふと、あれは地震と関係があったかもって思い投稿しました。
2012/12/8(土)23:11
▼ちい神奈川
雲地震雲のサイトを見ていたら、神奈川県茅ヶ崎市の上空で雲が変という投稿があり、外に出てみたら、南西と北東で収束した放射状に見える雲があります。暗くてはっきりと見づらいのですが…とりあえず報告です。
2012/12/8(土)22:19
▼U^エ^Uちゃん宮崎
カラスの大群こんばんは。れんママさんと、同じ報告になりますが、我が家は山に面し
色んな山鳥やカラスは、よく見ますが、朝も近くの山に大群、夕方も大群、ちょっと、多すぎと思ってしまいました。新燃岳噴火の際に山鳥がいなくなったのを覚えています。
わたしも、一瞬逃げてきた?と思いつつ、気になりましたので…
2012/12/8(土)21:41
▼ちい神奈川
前兆?こんばんは。後だしのようで書こうか迷ったのですが…昨日朝3時頃にベランダから空を見ようと窓を開けると空気が生暖かく、12月の深夜なのになんか気持ち悪いなと思いながら眠ったら、その二時間後の5時30分頃に地震がありました。昼間はやはり暖かく、「この季節のわりに暖かくて変だね」と話していたら夕方の地震です。妙に生暖かい空気の時は注意なのでしょうか?今日はこの時季には珍しく強い南風でした。
2012/12/8(土)21:16
▼弦汰東京
8時間経過体感のある地震が止まりましたね。8時間が経過しています。
大きめ来ないように願います。
2012/12/8(土)18:38
▼SOE埼玉
2012-12-08夜こんばんは
今夜は夜半までは大丈夫と思いますが夜半以後注意です
低気圧は発達して東北地方を横断しました。
夜半以降は新潟から三陸周辺を要注意
関東は今以降一応注意ですが大きくはないと思います。せいぜい4止まりでしょうし、それよりも小さいと思います
関東は最近特に気温が高く、体にはいいのでしょうが、地震的にはいい傾向とは言えません。
今晩異様に暖かかったら厳重注意です
九州以西はいぜんとして注意ですが、台風が沖縄に向かっていますので、その通過後でしょう
紀伊半島周辺、山陰、安芸灘あたりは中以下注意
2012/12/8(土)17:49
HP
▼SOE埼玉
Re:れんままさん
Re:鳥が異常ご苦労様です
関西方面で大きな地震の兆候はありません
2012/12/8(土)17:40
HP
▼SOE埼玉
Re:裏表山猫さん
Re:動かない雲ご苦労様です
一番注目すべきは放射状の雲です
これがあったら厳重注意です
画像版の3番目ナスノさんの投稿を参考にしてください
http://www.sweetnote.com/board/sphoto/2012/12/8(土)17:40
HP
▼SOE埼玉
Re:PU(川口市北部)さん
Re:本日は群馬県南部よりご苦労様です
停止中のPCの機動はないので大きくはないと思いますが10時から地震停止です
夜半より厳重注意
2012/12/8(土)17:38
HP