SOEの地震予報
過去ログ82
2005/5/2 9:32
▼笹だんご新潟
流石心強いです.機械に弱い私ですが、本当にありがとうございます。
2005/5/2(月)9:32
HP
▼SOE(書を守る者)埼玉
携帯の方に携帯の方に
画像掲示板とリサイクル掲示板を作りました。
PCから
リサイクル
http://www2.ezbbs.net/22/soe-4/フォト
http://www2.ezbbs.net/22/soe-photo/携帯から
リサイクル
http://www2.ezbbs.net/cgi/sendurl?id=soe-4&dd-22フォト
http://www2.ezbbs.net/cgi/sendurl?id=soe-photo&dd=222005/5/2(月)8:04
▼SOE(書を守る者)埼玉
Re:スカイハイ横浜さん
Re:PCボタンとは、携帯、PC、その他の電子機器は神様が超専門家です。
なにせ、彼氏は元ソ連のスパイです。秋葉原で電子機器を買いあさっていた実績があります。ミグ29は彼氏の涙ぐましい努力で完成しました。
スカイハイさんの投稿でおおむね正解です。補足はありません。後必要なら、神様に補足していただきます。
2005/5/2(月)7:14
▼笹だんご新潟
ありがとうございます。詳しい説明を頂きました。
ありがとうございます。さて、私も梅雨頃には 同じ機種を購入しようとおもいます。便利そうですね。お手数をおかけ致しました。
2005/5/1(日)22:24
HP
▼スカイハイ横浜神奈川
Re:笹だんごさん
PCボタンとは、パソコン向けのWEBサイトを見る事が、ボタン一つで可能な機能です。
私はW11Kを使用しておりましたが、パソコン向けサイトにアクセスすると、『データメモリ不足により表示出来ません』と表示が出て、アクセスしているのに、トップページから先に進めず諦めておりましたが!今回のW21CAにはPCサイトビューア機能と言う物が有り、パソコン向けに作られたWEBサイトの観覧に適したブラウザーを採用しております。PCサイトビューアの表示モード機能を利用すると、パソコンの大きな画面を前提にして作られたWEBサイトを快適に観覧出来ます。
そして、SSL/TLS対応サイトを表示できます!SSLとTSLは、データを暗号化して送受信するためのプロトコルです。プライバシーに関わる情報やクレジットカード番号、企業秘密などを安全に送受信する事ができ、盗聴、改ざん、なりすましなどのネット上の危険から保護してくれます。例えば…インターネット上で買い物をして、代金の支払いの為にクレジットカード番号を自分のau電話から店舗に送る時、送信中に他人にカード番号を盗まないようにするためなどに使用できます。
この分野はSOE様の方が詳しいでしょう。
2005/5/1(日)21:29
▼笹だんご新潟
auです。スカイハイさん。私もauですが、pcボタンの意味が今一つわかりません。すいません教えてください。W11を使っています.
2005/5/1(日)18:19
HP
▼SOE(書を守る者)埼玉
HPの使い方HPは最初が見られればLINK以外はすべて見られます。多分BBSやプロフィールを押しても変化しないのではないですか。実はボタンのさらに下側に掲示板やその他の記載が出ています。矢印を下まで下げて見てください。きっと見られるはずです。私の携帯では見られます。見られない方、言って下さい。
2005/5/1(日)14:43
▼ナスノ新潟
おはよーございます皆さんおはよーございます。
今日も暑くなりソーですね。当地もそんな気配が濃厚です。雲は薄いベールをクシャクシャにしたみたいな感じで広がっています。指向性があるようで、240°発の70°行きですね。
ホント厚くなりそー!
2005/5/1(日)11:34
▼スカイハイ横浜神奈川
Re:ナスノさん
異常な暑さでした。そうなんです、全然アクセス出来ませんでした、何だったんでしょう?他のサイトもアクセスがし辛い状態でしたね。
あっ!本日は5月1日ですね、携帯のPCボタンが使える日になりました(^O^)/
あっちこっちで試してみよ〜(b^-゜)
ezwebからはSOE様のHPにアクセスしても初期画面のカウンターしか拝見出来ませんでした(>_<)
PCボタンを使えば拝見出来るはず!
色々試してみます。
2005/5/1(日)0:20
▼SOE(書を守る者)埼玉
今後今後はこの掲示板は交流掲示板とします。御自由に会話をお楽しみ下さい。また、リサイクルに使っていただいて構いません。
2005/4/30(土)20:59
▼ナスノ新潟
Re:スカイハイ横浜さん
Re:昨晩…スカイハイ横浜さん今晩は。昨夜は越後ネットにリトライを重ね、ようやく11時過ぎになってから開きました。
なんだったんでしょうねー。
ところでそちらは夏日ですか。当地も好天で、マイカーもソフトトップをオープンにしての雲観察です。とは言え、車内は狭いので写真撮影は降りないとダメですが・・・。
いま、周囲の田圃は田植えの真っ最中です。
2005/4/30(土)19:23
▼書を守る者HPHP作りました
http://www.rak1.jp/one/user/soe_eq/2005/4/30(土)19:13