SOEの地震予報
過去ログ85
2005/5/7 8:00
▼SOE(書を守る者)埼玉
Re:ナスノさん
警報機付けます?前に紹介した秋月電子で昔キットの警報機がありました。今あるかな?
なんせ。あそこはキットの地雷探知機(金属探知機)やガイガーカウンターも売ってました。
熊本工作研の本拠ですから、何でも作ってましたね。最近はガイガーカウンターなどは見ませんが昔は訳の分からんもの買ってきて組み立ててましたね。
2005/5/7(土)8:00
▼SOE(書を守る者)埼玉
5月7日本日は次の地点に御注意。
伊豆半島周辺、紀伊半島東部、九州南部中部、山陰北西部日本海側。ただあっても震度3以内と思います
中部能登若狭は厳重注意です。
2005/5/7(土)7:05
▼ナスノ新潟
なんちゅう風だぁ皆さん今晩は。風が凄いですね。台風クラスと言おうか、真冬の季節風と言おうかといった感じで吹きすさんでいます。
で、今日バシバシ撮った写真をいつものとおり、“地震雲研会員掲示板”にベタベタベタと貼っておきました。勢いのある雲でしたね。
ところで〜、昨夜はあやうく“火事”を出すとこでした。
夜の12時頃、息子が帰ってきてから何か煙っぽいんです。あまりタバコを吸うんじゃねぇなんて言いながら歯を磨こうと洗面に行くと、更に煙っぽくなっています。
どーもおかしいと鼻をひくつかせながら臭いをたどっていくとキッチンに行き当たりました。そこには真っ黒焦げの“タケノコ”が・・・。大声を出して慌てて火を止めたら、先刻まで高鼾だった家内がすっ飛んできましたねぇ。
タケノコのアク抜きのために鍋を火をかけたまま、爆睡してたんですよ。いやはや。
その後は家中の換気で深夜のドタバタでありました。
よそ様にはしゃべれませんて〜まったく。
2005/5/6(金)21:19
▼SOE(書を守る者)埼玉
Re:笹だんごさん
Re:魚沼市からご苦労様です、
2005/5/6(金)19:36
▼笹だんご新潟
魚沼市から裏畑、13度の地温でした。
中越地震前、異常な眠気、急に仕事の能率が低下し?どうした事か。秋だったのできのこの異常豊作。。桜の狂い咲き、関節の痛み。不眠。心臓のドキドキ感。これらは私以外もお弟子方にも見られました。イライラ感は凄かったです。もしこれと同じような感じがあるようでしたら注意して下さい。精密検査を受けに行こうとした矢先の地震でした。
2005/5/6(金)18:56
HP
▼SOE:書を守る者埼玉
多分愛知から能登多分愛知から能登にかけて郷土の地震がある可能性があります。ご注意!!
2005/5/6(金)16:33
HP
▼SOE(書を守る者)埼玉
磁気異常磁気異常が酷いです。PHSも切断があります。中越前と同じです。厳重注意。
注意箇所は
@飛騨、能登から山陰にかけて
A北海道
B九州南部
C関東東部
ですが、関東に関しては各地でツバメがきていますので、多分大丈夫でしょう。
あとは福島県ですがはっきりしません。
2005/5/6(金)7:04
▼スカイハイ横浜神奈川
東京湾に鯨出現!皆様お早う御座います、m(_ _)m
東京湾、千葉県袖ヶ浦沖に珍しいコク鯨が現れましたね!
東京湾に鯨が迷い込むのはとても珍しい事です、磁場の狂いにより鯨が迷子?
これは生物前兆??
2005/5/6(金)6:47
▼ナスノ新潟
気になりまして・・・皆さん今晩は。“地震前兆電子量観測”のサイトは只今開いています。どーなんでしょうねぇまったく・・・。
ところで、日が沈んでからなんですが、今夜は“地気”が濃いのか天頂部分しか星が見えません。
で、ぐるりと見渡していると、どーも250°から60°方向(能登〜新潟〜気仙沼ライン)の低い位置にに真っ直ぐな“濃い影”があるようなんです。衛星赤外画像では雲は北西から南東に渡っていますので、これとは90度クロスしますのでシックリしません。
どーも気になりますのでお知らせ致します。
2005/5/5(木)23:10
▼ナスノ新潟
“地震前兆電子量観測”が皆さん今晩は。一昨日同様に“地震前兆電子量観測”のサイトが開きませんよ〜。昨日は回復して開いたんですけどねぇ。
最近、な〜んかいろんなデータが隠されているような気がしています。
東海大学の地電流の“関東”もデータは継続して測定されており、“東海アマ”さんが5月3日現在のデータを掲載しています。それを見ると、もはやメチャクチャなグラフになっています。
どっかの私鉄と同じに都合の悪いものは“隠蔽”してるんでしょうか?疑心暗鬼、ギシンアンキ・・・。
2005/5/5(木)19:45
▼SOE:書を守る者埼玉
岐阜、滋賀、山陰山中異常高温です。この地域も警戒して下さい。
2005/5/5(木)19:10
HP
▼SOE:書を守る者埼玉
緊急です!!!!!全国の方に
電波状態が悪い(携帯、テレビ)
動物がいなくなった
物心つかない子供がぐずるといった症状がある箇所はありませんか。情報をお待ちしています。
能登半島周辺
山陰から若狭湾
紀伊半島、名古屋
この地域を疑います
2005/5/5(木)19:06
HP
▼笹だんご新潟
魚沼市カラスは元気よく鳴いていました。ご近所に最近越された方が
中越地震の余震がかなりおさまるまで鳥が1羽もいなかったそうです。わが町内は鳥がいて
安心だといっていました。鳥は餌を食べたり巣をつくっています。トカゲも庭に出現。花は例年通りの咲き方です。
2005/5/5(木)18:35
HP