危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ853
2013/1/10 17:25
▼SOE東京
2013-01-10夜こんばんは
寒いです。今夜から1020hpの勢力下に入ります
じゅん様からマグロの異常情報をいただきました。徳島新聞に記載があります
http://www.topics.or.jp/googlesearch/popindex.html?q=%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%AD今晩も朝と同様の場所の注意をお願いします
北陸方面は今朝の震度3が該当かもしれません
2013/1/10(木)17:25
HP
▼SOE東京
Re:ひろさん
Re:雲ご苦労様です
2013/1/10(木)17:04
HP
▼SOE東京
Re:じゅんさん
Re:マグロマグロ・・・・・・
喰いたい
って訳にはいきません。鳴門海峡にマグロが入ってくるなんて事はまずないです
メジロもまずガラス戸にぶつかるなんてないですね。
どちらも異常です
一応、すぐではないでしょうがご注意ください
2013/1/10(木)17:01
HP
▼ひろ神奈川
雲変な雲が沢山見れました。8日火曜日にも怪しい雲を見ましたが、今日のはかなり怪しい雲です。
2013/1/10(木)16:00
▼じゅん徳島
マグロご無沙汰しています。
今年もよろしくお願いします。
9日の徳島新聞にも掲載されましたが、鳴門海峡でクロマグロがかなりたくさん見つかっているようです。
県関係者も漁師さんも過去にないことだそうですが、なにかの前兆でしょうか?
あと、今朝ガラスにぶつかったメジロが死んでいました。
カラスも興奮したように一時間ほど鳴き続けていました。
最近はずっと天気がいいので、南部の海の波の色がくすんでいたのも気になります。いつもは透き通るように青い気がするのですが…紀伊半島や四国も年末から少し地震が増えているのが気持ち悪いです。
2013/1/10(木)15:06
▼SOE埼玉
Re:空見さん
Re:ご無沙汰してます。ご苦労様です
イシモチは水深20〜150m程度の底物で、底物が大量に獲れた時は注意です
2013/1/10(木)11:11
HP
▼空見茨城
ご無沙汰してます。遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。
年始あたりから、空に怪しい雲が出続けていたのですが、該当するような地震は特になく不安です。
イシモチも再度異常な釣れかたのようです。
ご挨拶報告までm(_ _)m
2013/1/10(木)10:28
▼SOE埼玉
2013-01-10朝おはようございます
低気圧が合体発達し東にさりました。
1000hpを超え、65kmというスピードです。今日は厳重注意です
場所的には関東東部から宮城あたりまででしょう。
震度4,5に注意です
北海道と関西以西に関しても一応注意です
北陸は厳重注意
その他では紀伊半島付近と新潟にやや注目ですが中程度以下でしょう
2013/1/10(木)5:52
HP
▼SOE埼玉
Re:リクさん
Re:猫の様子ご苦労様です
その可能性は高いでしょう
2013/1/10(木)5:41
HP
▼SOE埼玉
Re:PU(川口市北部)さん
Re:放射状の雲ご苦労様です
2013/1/10(木)5:41
HP
▼リク東京
猫の様子こんばんは。
今日20時頃に家の猫が吐きました。
6日に吐いてから今日で3日目になります。地震の影響だとすると、今夜から3〜4日ぐらいにまた震度4〜5程度の地震があるかも⁇
2013/1/9(水)21:02
▼PU(川口市北部)埼玉
放射状の雲こんばんは。
私は実際に見ていませんが、茨城県鹿島灘の方の情報でやや大きめの放射状雲(中心は北東方向)があったことを知りました。多分みかんさんの雲と同じだと思います。
我が家では大きな変化はありませんが、昨日ケーブルテレビの画像が少しだけ乱れたのと、昨日から家鳴りが少々目立つ感じはあります。
2013/1/9(水)17:44
▼SOE埼玉
2013-01-09 夜こんばんは
今夜はやや注意です
基本的には南岸を低気圧が通過していますが、それほど勢力が強くなく注意の状況です
関東周辺(北は宮城あたりまで)と北海道周辺に注意です
北陸ももう少し注意です
奄美付近にやや回数が多く地震があります。多分、もう大きなものはないでしょうが一応警戒してください
その他では紀伊半島付近と新潟にやや注目ですが中程度以下でしょう
2013/1/9(水)17:15
HP