危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ864
2013/1/22 10:35
▼PU(川口市北部)埼玉
携帯の電源落ちお世話様です。
昨夜遅くから携帯のネットが重くなり、早朝の茨城沖の後もしばらく重かったのですが、一時間前くらいから急にスムーズになりました。
スムーズになって少ししたら今度は突然電源が落ちました。すぐ回復して普通に操作出来ているので故障ではないと思いますが、電源落ちは滅多にないのでちょっと気になります。
2013/1/22(火)10:35
▼マザァ鹿児島
Re:SOEさん
携帯電波異常おはようございます。奄美市名瀬です昨日の夕方から頻繁に携帯電話に未経験の異常があったので報告します。昨日夕方にここを見ようと何度試しても繋がらず、不安になっていたら、たまに出る画面メニュー変更指示が出たので、指示通りにしましたが画面は変わりませんでしたが繋がったので、不審に思いながらも使っていましたが、夜遅くに再び、今朝も2回同様な異常が有り、問い合わせたら、『電波を拾いきれていないかもしれないから、電源を切り電池を外してみて』と案内されました。一応やりましたが。不調だったTVのリモコンは今朝回復してラジオの電波環境は通常なので不思議に思っています。雨模様で雲の状況は不明です。一昨日しばらくあった耳痛は消えましたが耳鳴りは金属音が強く、三脈は日々強めになって体もいつになく重くてイラつき気味です。沖縄近辺なので不安です。
2013/1/22(火)10:20
HP
▼SOE埼玉
Re:U^エ^Uちゃん
Re:春みたいに暖かい暖かいのは気象的な問題で、地震につながるものではないでしょう
2013/1/22(火)9:03
HP
▼U^エ^Uちゃん宮崎
春みたいに暖かいおはようございます。お返事ありがとうございます。こちらは、雨が止み、散歩行ってきましたが、春みたいに暖かいです。風強いですし、耳圧迫は続行中です。
2013/1/22(火)8:09
▼SOE埼玉
2013-01-22朝おはようございます
今朝の地震、間違えました。天気予報では、夜半から低気圧の接近で雨の予報でしたが、雨が遅くなって、結局、震度4が起きました。申し訳ない。
あくまでも、こうした状況が変化すると予報も変わりますので、常に、ご自分で考えていてください
基本今回の低気圧は勢力が弱いので、通過後はそれほど大きなものはなさそうですが、一応厳重注意
特に関東南部に注意です
本日は沖縄方面注意なのと高気圧の接近する北海道は注意です
2013/1/22(火)5:55
HP
▼SOE埼玉
Re:ぽぽさん
Re:きゃ〜基本、放射状の雲は、数時間から1月程度で発震します。
これは前に言ってある範囲なんですが、聞かれていなかったようです。
数時間〜10日程度で発現する場合は主に震度4以下で、期間が長くなればなるほど大きめになる傾向があります
2013/1/22(火)5:40
HP
▼SOE埼玉
Re:U^エ^Uちゃん
Re:波打つ耳圧迫ご苦労様です
2013/1/22(火)5:37
HP
▼ぽぽ千葉
きゃ〜地震がきました!長かったです。昨日の雲は関係してたんですか?こんなにすぐくるのでしょうか?
2013/1/22(火)4:53
▼U^エ^Uちゃん宮崎
波打つ耳圧迫こんばんは。宮崎は雨が降り始めましたが、この雨雲も波打つ耳圧迫があります。最近は台風に似た何かの強さになってきてるんでしょうか?いままでは、雨ぐらいでは、耳には聞こえなかったんですが…主に西、南、東が強いですが…
2013/1/21(月)21:09
▼SOE埼玉
2013-01-21夜こんばんは
今夜は関東は多分大丈夫でしょう。ただ一応夜半まで注意
北海道は逆に注意です。今晩からあすにかけて厳重注意
大陸で高気圧の合体がありあそうです
沖縄方面も一応注意ですが、あす以降が厳重注意でしょう
2013/1/21(月)17:05
HP
▼SOE埼玉
Re:VPさん
Re:現象緩和先にあった症状と比較すると先島のものは小さいです
何回も言いますが、台湾あたりと思います
2013/1/21(月)16:50
HP
▼VP熊本
現象緩和SOE様こんにちは。
昨夜までPCやネット回線の重い状態がありましたが、本日昼過ぎから緩和されました。
回復後は要注意でしたよね。
本日先島諸島でM3.9の地震がございました。
その地震であったのでしょうか?
2013/1/21(月)15:55