危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ902
2013/2/25 17:00
▼SOE埼玉
2013-02-25朝こんばんは
今夜も同じような箇所に注意です
先ほど中禅寺湖付近に震度5が起こりました。
2013年2月25日 16時34分 ごろ 栃木県北部 4.7 4
2013年2月25日 16時23分 ごろ 栃木県北部 6.2 5強
2013年2月25日 15時43分 ごろ 栃木県北部 2.8 1
2013年2月25日 15時41分 ごろ 栃木県北部 2.3 1
2013年2月25日 15時35分 ごろ 栃木県北部 2.5 1
2013年2月25日 15時26分 ごろ 栃木県北部 4.1 3
これが今日のパターンです
最初か2番目くらいに震度2,3が起こって連続して震度1〜3が起こるときは今回のような大きめの地震が起こるパターンです
これに関しては、4程度の余震はありえますが、それ以上はまずないです
今回今朝警告しましたが、8時間以上の空白は危険です
8時間経って、地震が起こっても半日は注意です
この地震の後で、使っていないPCが勝手に2回ほど起動しました
数日間観察が必要ですが、この起動のパターンが続くようなら震災級もありえます
一応続報に注意
今晩は、関東から以北の地域、警戒です。
特に、栃木北部、新潟、福島、茨城沖は特に注意です
誘発で地震の起こる危険性があります。
三陸北海道にも厳重注意
その他の地域は3以下でしょう
2013/2/25(月)17:00
HP
▼SOE埼玉
Re:弦汰さん
Re:栃木が数日間、余震はあると思いますが、これ以上はないと思います
ここは一昨年から度々、2,3が起こっていて、体感に現れない微震が度々あったところです
地震よりも男体山の噴火に注意したほうがいいかもしれません
2013/2/25(月)16:47
HP
▼SOE埼玉
先ほど栃木県北部、多分中善寺湖周辺で震度5がありましたが、ここはこれが本震でこれ以上大きなものはないと思います
ただし今晩から3日一応厳重警戒
2013/2/25(月)16:45
HP
▼弦汰東京
栃木が栃木が大暴れしてます。こんごの
余震に気をつけなければいけませんね。
2013/2/25(月)16:43
▼SOE埼玉
Re:sakuraさん
Re:雲が消えました。まあ火山ですからあまり参考にはならないでしょう。
2013/2/25(月)16:40
HP
▼sakura広島
Re:マザァさん
Re:雲が消えました。http://kagoshima-live.com/sakurarec.html実は私これを毎日眺めてまっす!
こちらではあまり見たことない雲がおおいので 面白いです。
のんきなこといってたら 近所に二件もコンビニ強盗がっ・・・
どこに危険があるのやら?ですねぇ
2013/2/25(月)14:29
▼マザァ鹿児島
Re:SOEさん
雲が消えました。お忙しいなか返信有り難う御座いました。上空の雲が消えました。只今は、晴れ間のある、いつものチギレ雲?に変わっています。カラスは昨日からは、晴れて暖かいのに山に隠り鳴き交わす行動が見られ不思議に思っています。そろそろ繁殖期かな?とも。
2013/2/25(月)11:20
HP
▼SOE埼玉
Re:マザァさん
Re:25朝:報告:雲とAMラジオ受信状況ご苦労様です
現状ではおおきくても3どまりでしょう
2013/2/25(月)11:02
HP
▼マザァ鹿児島
Re:SOEさん
25朝:報告:雲とAMラジオ受信状況おはようございます。毎日の情報発信有り難う御座います。早朝から奄美市名瀬上空には、南西(東支那海)方向から、波のような形の整った雲が放射状に上空一面に広がり空を埋めつつあります。ラジオ電波はAM1局が依然ノイズだけになる状態が続いています。FMは遠近ともに正常ですが…決して完全クリアではありません。出力が弱く感じます。携帯電話の充電状態は昨夜正常に戻りました。
2013/2/25(月)9:44
HP
▼SOE埼玉
2013-02-25朝おはようございます
本日は昨日と同じ注意ですが、昼ぐらいまで地震が起こらなければ、やや大きめが起こりえます
特に関東と、三陸、宮城に注意
九州以西は大きなものはなさそうですが、一応注意
昨日高気圧の合体がありましたが、日本付近ではないので心配ないでしょう。
ただ勢力は強くなったのでその意味で注意です
2013/2/25(月)5:47
HP
▼SOE埼玉
2013-02-24夜こんばんは
低気圧が急速に東にさりました
今晩は関東以北の地域、厳重注意です
特に関東の東京周辺と東部。宮城から三陸、北海道東部に注意
九州南部も大きくはないですが注意です
その他の地域は中以下です
2013/2/24(日)17:18
HP