危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ904
2013/2/27 6:11
▼SOE埼玉
Re:U^エ^Uちゃん
Re:ホント、繋がりにくい震災クラスが起こるときは数ヶ月前からこういう症状がでたり消滅したりします
逆に言えば、それで震災の可能性が探れるのです。
しばらくご注意ください
すぐに大きいものはないと思います
2013/2/27(水)6:11
HP
▼SOE埼玉
Re:あーるさん
Re:続・PCの調子ご苦労様です
2013/2/27(水)6:07
HP
▼SOE埼玉
Re:まこさん
Re:お久しぶりです。遠方の電波が入るのは、その間の地点で、電離層ができているからです
FMもAMも電波の距離はあまり飛びません。従って近距離の地方放送に適しているのです
ところが上空に電離層という、電波を反射する層が出来るとそこで反射された電波が遠距離に到達します
5〜7月は梅雨の天然でも電離層が出来て、遠距離の電波も届きますが、この時期はそれがないので、電磁波の影響でしょう
北海道から関東までのどこかに電離層ができているのでしょうが、先日の栃木北部の地震の影響も考えられます
今後もそれが継続するのならば、極めて重要なデータです
2013/2/27(水)6:06
HP
▼SOE埼玉
Re:シーサーさん
Re:2013-02-26夜これは電磁波の影響を少なくするための行動でしょう
2013/2/27(水)6:00
HP
▼朱雀七星埼玉
月の色おはようございます♪
昨晩6時過ぎの月が、凄い色してました(><)
数十年生きてますが、あんな色の月は初めてです。
真っ赤(赤黒い色)でビックリしました……。
前兆絡みじゃないですよね?(><)会社の仲間と共に見たのですが全員が全員驚いた程の色でした。
2013/2/27(水)5:54
▼VP熊本
ネット不調こんばんは。昨夜からネット回線の繋がりが悪かったのですが回復しました。
おまけに私の腹痛も治りました。
あと、24日・25日と彩雲が出ていました。特に24日は西の方角に下から吹き上げるような雲がダイナミックに出ていました。
仕事中はケータイ所持禁止なので撮影が出来ませんでした。この15年間毎日空や雲の形を見て気象観測をしているのですがあまり見たことがない雲でした。あと飛行機が珍しく高度を下げて飛んでいました。
場所:熊本県人吉市
2013/2/27(水)1:56
▼kazu青森
ラジオの受信がFMとかのラジオの受信状況が変わると危険だと,北大の教授が地震の予測を当ててるとの評判でしたが,いつの間にかHPが閉鎖されていまそた.
2013/2/26(火)23:48
▼U^エ^Uちゃん宮崎
ホント、繋がりにくいこんばんは。スマホのネット調子良くなったと思ったら、また、悪くなります。やたら多いです。
耳圧も同じ…睡眠中は、避けてほしい願望…宝くじも願望…
マザァさん、お返事ありがとうございます。面倒くさがりな私は、こちらしか投稿しないと言う感じですし、まあ、SOEさん、かなり信用出来ますしね…
たまに、遊ばれますが…
2013/2/26(火)22:49
▼あーる千葉
続・PCの調子こんばんわ。
栃木も余震が少なくなるといいのですが・・・。
今日職場で、PCの話をしていたら、職場の人の自宅でも、起動しないことなどあったそうです。うちは、昨日、書きこみのあと、またPCの調子が悪かったのですが。
気になりましたので、また報告まで。
2013/2/26(火)21:21
▼まこ埼玉
お久しぶりです。職場の上司からの情報ですが、北海道在住のご子息より、北海道なのに、Nack5が聞こえる。だから、北海道か関東が危ないのでは?と連絡があったそうです。
SOEさんの見解はいかがでしょうか?
職場では今日・明日にもと若干ざわざわしました。
2013/2/26(火)20:30
▼シーサー沖縄
Re:SOEさん
2013-02-26夜いつも情報ありがとぉございまぁす!
PC起動、いきなり飛んで九州もあるんですね。沖縄の電子数も赤く沖縄トラフも気になり熊本や宮崎、奄美も揺れてますから沖縄に来そうで怖いです。関係ないかと思いますが昨夜うちの魚が水面の上の方にずっといたので酸素が足りないのかと心配しましたが今日は自由に泳いでいます。
2013/2/26(火)18:26
▼SOE埼玉
2013-02-26夜こんばんは
高気圧が去りますが、次の高気圧がやってきています
震災が起こりうるのかもしれませんが、極端なものではないでしょう。(現状の状態では)
というのも、おいらが検知の道具としている古いPCが今日、数回起動しました。(勝手に)
これが起動するとM7以上の地震の可能性があります。
311の時も、昨年11月ころのM7の時も、これが起動しています。
311の時や、昨年11月の時よりも、頻度は少ないですが、本日数回起動しています。
Mがやや小さいのか、遠方なのか分かりませんが、厳重に注意、観察してください
ただ今日明日ではないと思います。
これが初期症状とすれば、東京近辺か、あるいは九州南部を中心にした地域でしょう。
またやや小さめとすれば、近日中に栃木県北部、あるいは三陸、宮城の可能性もありますが、すぐではないでしょう。一応青森も含めてご注意ください。
今晩は、北海道を除けば、まず心配ないでしょうが、夜半から九州以西に注意。
北海道も大きなものはなさそうです。夜半までは注意ですが、明日の朝からは低気圧の通過に伴い、大きなものはなさそうです
今晩は、夜半まで関東、南東北にやや注意
宮城三陸は明朝までは一応注意ですが、大きなものはないのでは、と思っています
栃木北部は一応数日間注意
2013/2/26(火)17:26
HP