危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ905
2013/2/27 17:20
▼SOE埼玉
2013-02-27夜こんばんは
一応雨は殆ど降らなかったのですが、連続して低気圧が来ています
ネットの接続はやや悪く、やや注意の状況です
今晩はやや注意の状況ですが、さてどこなのか?それが問題です。
太平洋岸は明朝までは大きなものはないでしょうが、茨城以北にやや注意です。
福島、宮城、三陸に注意です
北海道も東部注意
可能性として今晩よりも明日の早朝からのほうが危ないと思います
やや大きめ、4程度に注意です
地震も13時から停止しています
21時過ぎて、細かいものが起こらなかったら、東北太平洋岸に注意
九州は今夜はあっても中以下でしょう
沖縄は本島以西に中程度注意
2013/2/27(水)17:20
HP
▼うめきち埼玉
Re:SOEさん
どういたしまして。
ここ最近ネット回線とWi-Fiが調子良く再起動しなくても良くなりました。
埼玉西部航空発祥の地付近と書けばお分かりになりますね?
2013/2/27(水)17:18
▼SOE埼玉
Re:うめきちさん
こちら西部ですが、カラスはいますよ
どうもありがとう
あまりバラエティは見ないので、よく覚えていないのです
2013/2/27(水)17:10
HP
▼うめきち埼玉
Re:SOEさん
カトちゃんでは無く志村けんですね。
最近近所ではめっきりカラスを見なくなりしました。埼玉西部
2013/2/27(水)17:06
▼SOE埼玉
Re:sakuraさん
カラスが鳴くのはカラスの勝手?
そんなのが昔ありました。カトちゃんだったかな?
まあいるうちは大丈夫ですよ
今朝、広島北部で2がありましたが、ここは時々起こるところです
大量のカラスが飛んでいくのは危険信号です
2013/2/27(水)16:52
HP
▼SOE埼玉
Re:シーサーさん
Re:強震モニターで気圧が現在1012程度なので1020を超えない限り大きなものはないでしょう
2013/2/27(水)16:50
HP
▼SOE埼玉
Re:弦汰さん
Re:強震モニターでご苦労様です
強震モニターも必ずそこで起こるわけではないです。
一応再度の低気圧の通過で今晩遅くまでは何にもないでしょうし、一応震災レベルはないと思います
2013/2/27(水)16:48
HP
▼sakura広島
お昼まえにカラスが騒いでました。またまた十羽以上も。
とまっては飛び立ちまた集まっては散らばって行く。
2013/2/27(水)16:18
▼シーサー沖縄
Re:弦汰さん
強震モニターで熊本もお昼揺れていましたね。沖縄も雨が止んで静けさに鳥のさえずりが聞こえますが怪しい雲が見えます。気象性なら良いのですが…。栃木の感じで来たら火山もあるので怖いです(涙)
2013/2/27(水)16:00
▼弦汰東京
強震モニターで鹿児島が緑、黄色の点灯を繰り返してるのがちょっと不気味です。
先日の栃木も前夜に黄色点灯を繰り返していました。心配です。
2013/2/27(水)15:32
▼SOE埼玉
追加と一部修正低気圧の動きが早く、関東は午後から、東北も午後から注意です
やや大きめの可能性が出てきました
2013/2/27(水)8:26
HP
▼SOE埼玉
2013-02-27 朝おはようございます
昨晩書き方が悪くやや誤解を与えたようです。
震災の可能性が出てきたのですが、すぐに起こるわけではなく、初期症状が出てきたという意味です
従って様々な症状にご注意ください
震災前はある程度わかります
まだ決定的な症状は出ていません。
それが出たら連絡します
今日は九州以西を除けば大きなものはなさそうです
ただ関東と、三陸宮城あたりは一応中程度注意です
夕方以降は西からご注意ください
九州以西はあっても中以下でしょう
2013/2/27(水)6:26
HP
▼SOE埼玉
Re:朱雀七星さん
Re:月の色低い位置にあるときはスペクトルの関係でかなり赤くなりますが、夜中はそれほどでもなかったです
空の高い位置にあるときでないと判断の材料としては難しいでしょう
2013/2/27(水)6:17
HP